サカサカ10【サッカーまとめ速報】

海外・国内のサッカー情報(2ch、5ch、Twitter)まとめになります。

    ハーフナー・マイク

    1: 名無し@サカサカ10 2023/01/05(木) 12:46:50.75
    元日本代表FWハーフナー・マイク(35)が5日、22年シーズンをもって現役を引退すると所属するマネジメント会社を通じて発表した。
    ハーフナーはオランダ出身の父・ディド氏が、マツダSC(現サンフレッチェ広島)でコーチ兼任でプレーしている時期に、ハーフナー家の第二子として広島で出生。

    GKだった父とは違いフィールド選手として札幌、横浜の下部組織でプレーし、06年に横浜のトップ昇格を果たした。

    1メートル94の長身とスピードを生かし、09年にレンタル移籍した鳥栖では、15ゴールをマーク。
    才能が一気に開花し、10年に完全移籍した甲府ではJ2得点王に輝く活躍で、チームのJ1昇格に貢献した。
    翌11年にはJ1得点王にも輝き、同年8月には日本代表に初招集。
    同10月11日のタジキスタン戦では代表初ゴールを含む2得点を挙げた。
    海外ではオランダのフィテッセやスペインのコルドバなどでプレーし、17年3月に神戸と契約しJリーグに復帰。
    20年には愛着のある甲府に再加入し、21年は東海社会人リーグ2部のFCボンボネーラでプレーしていた。
    ハーフナーは所属マネジメント会社を通じ、
    「突然のご報告になりますが、2022シーズンをもちまして現役を引退することにしました。
    後悔することもあるサッカー人生でしたが、行く先々のチームや町でたくさんの素晴らしい出会いがありました。
    このサッカー人生で出会った人達と経験はぼくにとってのかけがえのない財産です。

    今まで応援してくださった皆様には感謝しかありません。
    どんなときでも応援してくれたファン・サポーターの皆様、本当にありがとうございました。
    今後はこれまでの経験を生かせるようなことを、自分らしくしていきたいと思っています。ありがとうございました」とコメントしている。 
      
     
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0cab6b9ac1c37a8dcda2915a79422f1029f3f959
    no title

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2021/06/10(木) 20:03:32.21 _USER9
    E3VrH3QVEAMUTCY

    最強の“アマチュアストライカー”が誕生した。

    元日本代表フォワードにして、今年4月まで欧州主要リーグの日本人最多得点記録(16得点)を保持していた大型フォワード、ハーフナー・マイク(34)。昨年までJ2『ヴァンフォーレ甲府』に所属していた彼が新たな挑戦の場所として選んだのは、Jの舞台ではなく東海社会人サッカーリーグ2部に属する新興クラブ『FC.Bombonera』だった。

    なぜ日本代表にまで上り詰めた男が、社会人リーグの、それも2部のチームに移籍してまで現役を続けるのか。「プライドなんて若い頃にどっかの公園に捨ててきた」と語るハーフナーは、新たな挑戦を心から楽しんでいる。

    「ヴァンフォーレ退団後、『引退』を考えていました。次に何をしたらいいのか悩んだ時に、自分はサッカー以外の世界を全然知らないから、選択肢が思いつかなかったんです。サッカーを除いたら、自分に何ができるんだろうという答えが出せないでいた時、声をかけてくださったのが『FC.Bombonera』強化部長の片桐淳至さんでした。

    『サッカーを続けながらセカンドキャリアについて考えてもいいんじゃないか。社会人リーグなら、それができる』と言ってくださって。それがきっかけになりましたね。だから自分の中ではむしろ『社会人リーグ』という部分が決断の理由として大きかったですね」

    現在は大学を卒業したばかりの若者からさまざまなチームを渡り歩いてきたベテランまで、約30名の部員たちとともに週6日、汗を流している。

    「火曜日から練習が始まり、日曜にリーグ戦、月曜日が休みというのが1週間の流れです。時間は朝9時~11時までの2時間。環境もガラリと変わりました。クラブが所有するグラウンドはないので、練習場はいろいろなところを借りています。練習着はもちろん自分で洗う。送迎バスは借りられますが、決して大きくはないので、みんなで車を出し合って試合に向かいます。

    でも一番驚いたことは、本当にサッカーを好きな人が多いこと。プロではないということは、逆を言えばみんなお金のためではなく、心から好きだからプレーしているんですね。例えば現役消防士がいるのですが、夜勤明けでヘトヘトでも練習に参加しに来るんですよ。そんな選手とプレーしていると『サッカーって楽しいんだ』という気持ちを思い出させてくれますよね」

    自分もメンバーにまざって泥んこでプレーするのが楽しいと語るハーフナー。ほかにも社会人リーグならではの試合風景を明かしてくれた。

    「思い出深いのは4月4日に行われた『天皇杯』出場へつながる県予選3回戦ですね。河川敷にあるグラウンドだったのですが、大雨が降ったせいで、とにかくグッチャグチャで。ただ高校以来の経験に、初心に戻ったようで楽しくて。スライディングとかめっちゃしました(笑)。どろっどろになって帰りましたね。

    チームにはすぐに打ち解けられました。今後は自分の経験をなるべく多くの選手に伝えて、目標である『2025年のJリーグ加入』を達成したいと思います」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/adecdc7435f31097d6530f9809ec99529ba2284e

    >>2以降に続く

    続きを読む

    79: 名無し@サカサカ10 2021/01/26(火) 18:01:33.86
    878e9a1ff8af9eeca36fb6625d299ab8

    https://www.ventforet.jp/sp/news/press_release/520664

    ハーフナー マイク選手 移籍先決定のお知らせ



    FCボンボネーラ(東海2部)へ移籍

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2020/12/30(水) 07:07:15.70 _USER9
    no title


    ヴァンフォーレ甲府は29日、元日本代表FWハーフナー・マイク(33)が2020シーズンをもって契約満了で退団することを発表した。

    【まとめ】J1、J2、J3リーグ最新移籍情報を網羅!

    横浜F・マリノスでプロデビューしたハーフナーは、日本ではアビスパ福岡やサガン鳥栖、ヴィッセル神戸、ベガルタ仙台などでプレー。2012年からは海外に活躍の場を移し、オランダのフィテッセやADOデン・ハーグ、スペインのコルドバなどを渡り歩いた。

    そして今シーズン、バンコク・ユナイテッドでのプレーを経て、9年ぶりに甲府に復帰。明治安田生命J2リーグで14試合に出場したが、無得点に終わった。

    これで甲府とは2度目の別れとなるハーフナー。クラブ公式サイトで感謝の言葉を残した。

    「1年間、ありがとうございました。コロナ禍で大変な中、応援してくださったヴァンフォーレファミリーのみなさんに感謝しています。甲府のクラブ、そして街を感じながら再びプレーする事ができ幸せでした。これからも自分らしく人生を歩んでいきます!ありがとうございました!」

    12/29(火) 17:40
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201229-00388252-usoccer-socc

    https://youtu.be/A835qxoevGI

    ハーフナーマイク チャント

    https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/players/detail/600040/150
    成績

    続きを読む

    310: 名無し@サカサカ10 2020/12/06(日) 09:00:15.08
    Havenaar[1]

    純粋オランダ人のハーフナーさんは何がいけなかったのか🤔

    続きを読む

    448: 名無し@サカサカ10 2020/03/14(土) 23:04:58.41
    20191122-00364834-usoccer-000-1-view[1]

    ハーフナーマイクとかいう何がすごいのかよくわからない人

    続きを読む

    101: 名無し@サカサカ10 2020/01/18(土) 03:11:06.66
    20191122-00364834-usoccer-000-1-view[1]

    ハーフナーって何で大成しなかったんだ?
    ガタイ良いしそんな下手じゃなかっただろ

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2019/09/24(火) 03:46:42.02
    m_soccerdigestweb-28666


    でくの坊

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2019/06/06(木) 20:48:19.44 0
    14879_ext_04_1[1]


    そういうFW使って放り込み攻撃したほうが絶対に点取りやすい

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2018/12/10(月) 06:04:44.78 _USER9
    J1神戸で仙台に期限付き移籍していた元日本代表FWハーフナー・マイク(31)が、
    来季はタイ1部バンコク・ユナイテッドへの期限付き移籍が濃厚となっていることが9日、分かった。

    GettyImages-940326372-800x533[1]

    複数の関係者によると、今季リーグ2位のバンコク・ユナイテッドはかねて194センチの長身を生かした空中戦に定評のあるハーフナーを高く評価。
    来年2月にアジア・チャンピオンズリーグのプレーオフを控えるなど前線の補強は急務で、昨冬に続く2年連続のオファーに至ったという。

    17年夏に神戸へ加入し、約5年半ぶりの日本復帰を果たしたハーフナーは今夏から仙台に期限付き移籍。今季リーグ戦では10試合2得点だった。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181210-00000031-dal-socc
    12/10(月) 6:01配信

    https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/players/detail/600040/238
    成績

    続きを読む

    8: 名無しさん@サカサカ10 2017/08/20(日) 20:53:14.88
    あと、ハーフナーはスリーブとかして墨隠してほしい
    ユニ引っ張られて倒されたことに抗議するのはいいけど、何かガラ悪すぎて子ども引いてたぞ
    no title

    続きを読む

    27: 名無しさん@サカサカ10 2017/07/14(金) 22:25:14.17
    no title

    続きを読む

    5: 名無しさん@サカサカ10 2017/06/28(水) 22:36:39.75
    サブでいいからとりあえず代表呼んどけや
    パワープレーせなあかん場面もあるやろ
    20170628-00000037-goal-000-3-view[1]

    続きを読む

    1: 名無しさん@サカサカ10 2017/06/28(水) 07:58:36.31 _USER9

    20170628-00000037-goal-000-3-view[1]

    ADOデン・ハーグに所属するFWハーフナー・マイクは、退団し帰国することが濃厚になったようだ。

    ハーフナーは2016-17シーズン、9ゴールを挙げてチーム内得点王となった。しかし、ジェフリー・ファン・アスディレクターは『FOXスポーツ』で「今すぐ帰国することがマイクの望みだ」と話して退団が決定的であることを認めた。

    ハーフナーの移籍先候補の最右翼に挙がっているのがヴィッセル神戸。元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキ加入も決まっているクラブは、間もなく長身ストライカー加入を発表することになるようだ。

    オランダのジャーナリストも同様にJリーグ復帰が近いことを認め、『Algemeen Dagblad』のヴィッツェ・ディクストラ氏は「退団は時間の問題だ。トルコのトラブゾンスポルもレースに出るだろうが、ハーフナーはヴィッセル神戸に加わりたいだろう」と予想する。

    『Omroep West』のジム・ファン・デル・デイジ氏も「ハーフナーは退団する。ヴィッセル神戸とデン・ハーグは合意に近づいている。ハーフナーはすでに何人かには退団することを明かしている」と説明している。

    ハーフナーは横浜F・マリノスでプロデビュー。その後はアビスパ福岡、サガン鳥栖、ヴァンフォーレ甲府でプレーし、2011年までJリーグで活躍。ヴィッセル神戸移籍が決まれば、6年ぶりに日本の舞台へ帰ってくることになる。

    GOAL6/28(水) 7:48配信 
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000037-goal-socc

    続きを読む

    1: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/17(水) 17:39:06.69 _USER9

    20170517-01824998-nksports-000-3-view[1]


     オランダ・エールディビジのADOデン・ハーグに所属する元日本代表FWハーフナー・マイクが、近い将来にJリーグへ復帰することを示唆している。蘭メディア『omroepwest』のインタビューに対して語った。 
      
    Jリーグ時代は横浜F・マリノス、アビスパ福岡、サガン鳥栖、ヴァンフォーレ甲府でプレーしたハーフナーは、2015/16シーズンにデン・ハーグへ加入。今季は28試合に出場して9得点を記録している。 
      
    ハーフナーは同メディアに対して「もし満足しているのであれば、残ることになるだろう。これからどうなるかは本当にわからない」と語り、去就が不透明であることを明かした。 
      
    さらに、「31歳まではヨーロッパに残るつもりだった。日本は僕のルーツで、多くの友達がいる。キャリアを終えたらそこで暮らしたいと思っている」と述べた。 
      
    今月20日で30歳になるハーフナーはクラブとの契約をあと1年残しており、契約満了と同時期に31歳を迎えることになる。 
      
    ハーフナーは昨年4月にも地元メディアに対して「ヨーロッパであと2~3年プレーして、その後は日本に戻りたい」という発言をしていることから、将来的な日本復帰への意思は固いのかもしれない。

    フットボールチャンネル 5/17(水) 
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170517-00010022-footballc-socc

    続きを読む

      1: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/15(月) 07:38:29.63 _

    20170515-00587535-soccerk-000-1-view[2]


    ADOデン・ハーグに所属するFWハーフナー・マイクが14日に行われたエールディヴィジ最終節のエクセルシオール戦で、決勝ゴールを決めて勝利に貢献した。 
      
    7試合連続先発出場のハーフナーは1-1で迎えた25分、右サイドのティロンエ・エブエイからの鋭いクロスを、ダイビングヘッドで合わせて勝ち越しゴールを奪った。3試合ぶりのゴールで、チーム内得点王の9ゴール目となった。 
      
    チームはその後、33分にMFアブデナセル・エル・カヤティ、65分にDFウィルフリード・カノンが追加点を挙げて4-1で勝利。ハーフナーはフル出場を果たし、ホームでのシーズン最終戦白星に貢献した。

    SOCCER KING 5/15(月)  
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170515-00587535-soccerk-socc




     
    続きを読む

    1: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/16(日) 12:15:24.64 _USER9

    20170416-01638803-gekisaka-000-5-view[1]


    <オランダリーグ:デンハーグ1-1PSV>◇15日◇デンハーグ 
      
    デンハーグFWハーフナー・マイク(29)が、オランダリーグ50得点に到達した。PSV戦の後半42分、MFマイエルスの強烈なシュートをGKがセーブ、そのこぼれ球を頭で押し込んだ。 
      
      
    ハーフナーは後半10分にクロスボールをフリーで合わせたが、右足でうまくコントロールできず絶好機を逃していただけに、最後に意地を見せた。これでハーフナーは4試合連続のゴールと勢いは止まらない。チームも劇的なゴールで同点とし、3位のPSV相手に価値ある勝ち点1。デンハーグは13位につけている。試合後のハーフナーの一問一答は次の通り。(取材 エリーヌ・スウェーブルス通信員)

       ◇   ◇

    -オランダのメディアにたくさん呼ばれています

     「まあ、いつも通り点を取ったら。そうですね、でも、エールディビジの1点目と50点目がPSV戦なので。それが一番良かったかなと」

    -今日が50点目

     「はい」

    -意識してた?

     「もちろん。この前の試合で点を入れて。最初は病明けで今年に50点いけるかなっていう感じで始まったら、NEC戦から点を取って。5試合連続で点が取れたので。こんな良い感じに50点目に行けるとは思ってなかったですけど。個人的にもチーム的にも良い波に入ったなと思います」

    -前半と後半でチームは全然違った? 
      
    「そうですね。前半はなんだろ。ちょっとビビってた部分もあったかもしれないですけど。後半はほんと、守備がハマって。相手ももちろんチャンスはありましたけど、こっちも結構チャンスができてきて。自分も、外したのがちょっと心残りですけど。あれを入れていたら、もしかしたら勝ってたかもしれないし。まあ、残り3試合、ああいうチャンスもしっかりモノに出来るように。しっかり集中したいです」

    -その前(後半6分に頭でゴールネットを揺らした)の決めたやつは、オフサイドだった? 
      
    「いやー、俺も一応(オフサイドは)ないと思ったんですけど。まだテレビを見てないので。どうだったかわからないですけど。(後半10分の)2個目は、自分のミスですね。もうちょっとなんか跳ねるかなと思ったんですけど、バウンドが。人工芝で乾いているので。転がってきちゃった。で、バウンドに合わせて足を振ったら、ちょうど足の裏に当たっちゃって。技術的なミスです、結果的に」

    -得点シーンを振り返ると 
      
    「フォワードとしてこぼれ球を常に狙っているのは当たり前ですし。あと、ノッていることもあって、ノッている男にはボールがこぼれて来るっていうのがあるので。その通りほんと目の前にプレゼントのように飛んできました」

    -そのプレゼントも、ちゃんとCKで競っていたから来たのでは 
      「最初はやっぱりコーナーキックから点を取ろうと思って。その後、ボールが跳ね返された後は、常にもしかしたら味方がシュートを打つかもしれないので。そういうのがあったので。こぼれ球を狙うっていうのがやっぱりフォワードだと思うので。まあ、良いところにこぼれて来ました」

    -コンディション的に、最後まで力が残ってましたね 

     「そうですね。毎日しっかり練習して、コンディション的にも上がってきている状態なので。今日は久々の90分でしたけど。足もつらずにできたことは、自分にとってもプラスですし。今日、PSV戦で引き分けたのもチームにとってプラスだと思います」

    -最後、コーナーキックの時に時間稼ぎやっている時、自分にクロス入れろってジェスチャーしてました 
      
    「そうです、俺、来いよって思ってたんですけど。なんか、マジかよって感じだったんですけど。まあ、最終的にはPSV相手に勝ち点1拾えたのは、チームの状況にとっては大きいことで。次、スパルタ。ここをたたけば、多分残留できるかなとは思います」

    -前半は戻って守備がんばっていましたけど、後半は前に残ってて。指示とかありました? 
      
    「いや特にないですけど。あれはウイングの選手が戻れないときに自分が戻るっていう意識で。まず守備からというのがあるので。毎試合、いまだに結局失点はしているので」

    つづく

    日刊スポーツ 4/16(日)  
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170416-01808640-nksports-socc

    続きを読む

    1: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/16(日) 05:02:50.30 _USER9

    20170416-01638803-gekisaka-000-5-view[1]


    [4.15 エールディビジ第31節 ADOデンハーグ 1-1 PSV] 
      
    エールディビジは15日、第31節2日目を行った。FWハーフナー・マイクの所属する13位ADOデンハーグはホームで3位PSVと対戦。1-1で引き分け、連勝が3でストップしたものの、4試合負けなし(3勝1分)とした。3トップの中央で4試合続けてスタメン起用されたハーフナーは、後半42分に同点ゴールを挙げ、4試合連続となる今季8得点目をマーク。昨年11月5日の第12節ビレム戦(1-0)以来のフル出場を果たし、強豪相手の勝ち点1の獲得に貢献している。 
      
    残留安全圏を目指すADOデンハーグと首位を争うPSVの一戦。先手を取ったのはPSVだった。前半7分、右クロスの落としを受けたMFダヴィ・プレパーがPA内中央で冷静に相手DFをかわし、左足でシュート。ゴール右に決まり、アウェーのPSVが先にスコアを動かした。 
      
    攻撃の形を作れないADOデンハーグは、前半30分にMFアブデナセル・エル・カヤティがようやくチームとしてのファーストシュート。同36分にはPA手前右のFWシェラルド・ベッケルからのクロスにファーのハーフナーが頭で合わせるも、ゴール左に外してしまった。 
      
    ADOデンハーグは1点ビハインドで前半を終えたが、後半は徐々にフィニッシュまでの形を見いだしていく。後半6分には、相手DFとGKの間を狙った右クロスにハーフナーが飛び込み、ヘディングでネットを揺らす。しかし、オフサイドラインをわずかに越えていたとして、得点は認められなかった。 
      
    後半10分にはPA内右に切れ込んだベッケルが折り返し、ゴール正面のハーフナーが右足で合わせるが、シュートは相手GKの正面を突く。それでも同42分、ついに攻勢が実を結んだ。 
      
    右CKを獲得し、キッカーを務めたエル・カヤティのクロスはチャンスにつながらないが、PA後方中央へのこぼれ球に反応したDFアーロン・マイェルスが左足でパンチのあるシュート。相手GKに弾かれたところにハーフナーが詰め、ヘッドで押し込んだ。 
      
    ハーフナーは4試合連続となる今季8得点目。このまま1-1で引き分けたADOデンハーグは貴重な勝ち点1を積み上げた一方、首位を追うPSVにとっては痛恨のドローとなった。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170416-01638803-gekisaka-socc

    続きを読む

    1: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/06(木) 09:00:10.38 _USER9

    20170403-00570945-soccerk-000-1-view[1]



    <オランダリーグ:ウィレム2 1-2デンハーグ>◇5日◇ティルブルフ 
      
    デンハーグFWハーフナー・マイクが今季6得点目を決め、これが決勝点となってチームは降格圏を脱出し15位に浮上した。 
      
    1-1の前半42分、FWデュプランのラストパスを右足で決めた。
    右45度で相手DFを背負ってのゴールに「ああいう形で点を入れたことはない気がする。
    パスを出しても良かったと思うが、ボックスの中だったら、それこそ自己中にやるのがフォワードだと思うので。
    別にあれを外しても謝る気はない」と笑い、「やっと右足で、今シーズン初ゴール。アウェーも初。
    今シーズンは前半戦、色々苦しいこともあって。怪我も病気もあった。
    そこから個人的にもチーム的にも、良い感じに立て直せているかなと思います」と安堵した様子だった。 
      
    これで出場3試合連続ゴールとなり、残り5試合で2桁ゴールも見えてきた。
    「(あと)4点ですね。まあ、いけたら、満足していいかなっていう。シーズンの始まりは良かったが、そこから全然点が取れなくて。
    色々、体にも変化があって。そんなシーズンでも2桁取れるんだっていうのが、いいな。
    あとはチームがちゃんとエールディビジ(1部)に残れるように」と残り試合へ気合を入れた。 
      
    チームはこの勝利で入れ替え戦圏の16位エクセルシオールと3差をつけ、13位スパルタ、14位NECとは勝ち点で並び、残留へ1歩前進した。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170406-01803284-nksports-socc

    続きを読む

    このページのトップヘ