サカサカ10【サッカーまとめ速報】

海外・国内のサッカー情報(2ch、5ch、Twitter)まとめになります。

    久保裕也

    1: 名無し@サカサカ10 2025/01/23(木) 21:14:04.93
    pcimage

    メジャーリーグ・サッカー(MLS)のFCシンシナティに所属する元日本代表MF久保裕也がチーム活動を無断欠席していることが判明した。

    京都サンガF.C.の下部組織出身の久保は、トップチームに昇格後、スイスのヤング・ボーイズに移籍し海外挑戦。その後、ヘント、ニュルンベルクと渡り歩き、2020年1月からアメリカでプレーを続けている。

    ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の下では日本代表としても13試合に出場し2ゴールを記録していた久保。かつてはストライカーとしての働きがメインだったが、シンシナティではボランチやトップ下など中盤でプレー。ユーティリティな選手として、公式戦158試合で18ゴール9アシストを記録している。

    2024シーズンもMLSで32試合に出場し10ゴール3アシストと大きく飛躍。しかし、新シーズンに向けたシンシナティの活動には参加していないとクラブが発表した。

    シンシナティは21日からプレシーズンのキャンプをスタート。しかし、メディカルチェックを含め、久保は無断欠席。チームメイトである、ルチアーノ・アコスタ、ルカ・オレジャーノと共に、報告もなく欠席しているという。

    なお、オレジャーノはメディカルチェックに現れたものの、久保とアコスタは依然として現れず。パット・ヌーナン監督は、受け入れられないと苦言を呈している。

    「我々が期待していたこと、そして良いスタートを切ることができたことを考えると、確かに期待外れだ」

    「話し合いはあったが、我々はもっと内部で対処し、前進するつもりだ。ただ、ここに彼らがいないことは残念だ」

    「違う契約や違う状況を望んでいる選手はたくさんいるが、彼らは姿を見せた。好む、好まざるに関わらず、姿を見せる義務があり、その時間の枠内で意見が合わないかもしれないことに対する解決策を見つけたい」

    「私にも仕事がある。物事がうまくいっているかどうかに関わらず、仕事場に現れ、チームメイト、コーチ、クラブを尊重し、満足していなくとも、良いプロになるつもりであることを示す必要がある」

    なお、プレシーズンを過ごすキャンプのメンバーには久保とアコスタの名前も入っているが、「アコスタと久保はチーム活動への参加が遅れており、フロリダで合流する予定」と注意書きがされている。

    アメリカに来て5年が経過。31歳とまだまだ活躍できる年齢である久保は、この冬にどこかへと移籍を果たすのか注目だ。
    https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=479205
    https://web.ultra-soccer.jp/image/pcimage?image_id=226968

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2024/06/18(火) 20:07:59.42
    GQMdrFdbMAApTyX


    メジャーリーグサッカー(MLS)は17日、第20節のMVPにシンシナティのFW久保裕也が選出されたことを発表した。

    久保は15日に行われたサンノゼ・アースクエイク戦、1-2でリードされた状況で64分から途中出場。78分に同点弾を挙げると、80分、87分にもゴールをマークし、わずか10分弱でハットトリックを達成した。

    負傷明けの復帰戦ながら大車輪の活躍で4-2の勝利に貢献した久保は、今節のMVPを受賞。日本人としては初の週間MVP受賞となった。

    なお、久保は今節のハットトリックにより、今季のリーグ成績を15試合出場7得点に。シンシナティはイースタンカンファレンスにおいて、2試合消化試合の多い首位のインテル・マイアミを2ポイント差で追走している。

    6/18(火) 17:37 GOAL.com
    https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/2024-0618-kubo-mls-mvp/blt88b65fa75eaa83cb




    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2022/10/12(水) 10:49:04.67 _USER9
     cacfe3de-b03a-c459-1f0a-cc7d9e78ceb9

      
    今年はMLSプレイオフへ
    シンシナティでプレイする久保
    世界で活躍しているクボは久保建英だけではない。

    今年アメリカ・MLSで充実の1年を過ごしたのは、FCシンシナティに所属するMF久保裕也だ。

    過去に京都サンガやスイスのヤングボーイズ、ベルギーのヘントなどでプレイしてきた久保は、2020年にMLS行きを決意。若い頃はアタッカーを本職としていたが、移籍したシンシナティではセントラルMFの位置に入って攻守両面で貢献してきた。

    ただ、チームの成績がまったく振るわなかった。2020年シーズンはイースタンカンファレンスで4勝4分15敗の最下位、続く2021年シーズンも4勝8分22敗の最下位だった。得失点の内訳も37ゴール74失点と手がつけられない状態だ。

    そんなFCシンシナティが今年は5位に入り、プレイオフへの出場権を手にした。12勝13分9敗と粘り、得点は昨年から倍近い64ゴールまでアップ。

    攻撃面ではU-23アメリカ代表FWブランドン・バスケス、22歳のブラジル人FWブレンネルが揃ってチームトップとなる18ゴールを記録。

    久保は得点数こそ1点止まりだったが、今季は4つのアシストを記録。途中出場も多かったが、タックル成功数はチーム2位となる58回を記録。やはりMLSへ向かってからは守備面の数字が伸びている。

    ちなみにタックル成功数1位は25歳のナイジェリア人MFオビンナ・ヌウォボドで、数字は88回と圧倒的だ。今年春に加入した守備的MFで、この補強も当たった。

    MLSはまだ日本で話題となりにくいところがあるが、FCシンシナティの最下位からの飛躍は実に印象的だ。久保にとってはMLS移籍後初の上位対決を経験することになり、最下位だったここ2シーズンに比べて充実の時を過ごせたはずだ(データは『WhoScored』より)。

    構成/ザ・ワールド編集部
    https://news.yahoo.co.jp/articles/27b3ee1d46299c62b531fdd6a2d592cc86bdd5f4

    続きを読む

    739: 名無し@サカサカ10 2022/01/10(月) 15:48:20.06
    20210618_Kubo_GettyImages

    久保裕也はヘント1年目までは順調だったのにどうしてああなった

    続きを読む

    55: 名無し@サカサカ10 2021/10/21(木) 22:31:48.18
    news_245048_1[1]

    中島翔哉と久保裕也は忘れ去られる可能性がでてきた
    逸材なんだが運がない
    中島翔哉にいたっては何が悲しくてカタールなんだよ
    それも全盛期にってため息しかでなかった

    続きを読む

    562: 名無し@サカサカ10 2021/10/17(日) 08:02:48.73
    271098[1]

    久保裕也でもベルギーリーグではこれだぞ


    第24節のクラブ・ブルージュ戦にて早速スタメンでデビューを飾り、フリーキックで移籍後初ゴールを記録。
    3月12日、第30節のKVメヘレン戦では4人抜きのドリブル突破から3試合連続となるスーパーゴールを決めた。このゴールにより「日本のマラドーナ」「日本のメッシ」と評されるなど、移籍後7試合5ゴールの大活躍でチームを上位プレーオフ進出に導いた。
    4月25日、優勝プレーオフ第5節のSVズルテ・ワレヘム戦で得点を決めて、シーズン20得点を達成した。

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2021/09/16(木) 11:30:58.89
    E_ImRK2UYAQEvBC

    ポジション適性がこの年になって判明した模様

    https://news.yahoo.co.jp/articles/37eebf6e2600e0ef701e4006f0ba78d7f4333293

    続きを読む

    167: 名無し@サカサカ10 2021/06/03(木) 02:15:05.00
    8770_ext_04_0_L

    久保裕也って今どうしてるん?

    続きを読む

    766: 名無し@サカサカ10 2021/05/25(火) 20:07:39.49
    8770_ext_04_0_L

    あと久保裕也も一時24歳で代表スタメンだったのに完全に消えた
    今アメリカにいるんだよな

    さぼってるわけじゃないと思うけど一旦代表入って
    その後スーッとフェードアウトしていくのってなんなんやろ

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2021/04/26(月) 21:12:45.24
    200110_kubo[1]

    MLS移籍も去年16試合2ゴール
    契約も今年までな模様

    続きを読む

    140: 名無し@サカサカ10 2020/11/01(日) 12:31:57.66
    20200723_yuya-kubo_getty[1]

    久保裕也って今アメリカMLSで全く通用して無いんだな

    続きを読む

    139: 名無し@サカサカ10 2020/07/23(木) 14:03:13.60
     Fdprk2FAx2NA-scVmSYqrdSkeR-sZVPKOjphLbRj[1]


    森保Jになってから、久保が1回も呼ばれないのは何故なの?

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2020/07/23(木) 12:22:20.35 _USER9
    SQC[1]

    <米MLSイズ・バック・トーナメント:シンシナティ2-0NYレッドブルズ>◇1次リーグE組◇22日◇フロリダ州オーランド

    シンシナティFW久保裕也が今季2得点目となるゴールで決勝点を挙げ、チームの勝利に貢献した。

    2トップの一角で先発した久保は前半43分、相手DFのクリアをこぼれ球を中央で拾い、ペナルティーアークから右足ミドルシュートをゴール左へ突き刺す先制点を決め、後半21分に退いた。

    チームは後半11分にオウンゴールで追加点を挙げて2-0で勝利し、2勝1敗の勝ち点6としてE組2位で決勝トーナメント進出を決めた。

    米MLSは7月8日から再開し、フロリダ州オーランド近郊の大規模スポーツ施設で無観客で集中開催している。全26チームが参加予定だったが、選手が新型コロナウイルスに陽性反応を示したため、ダラスとナッシュビルの2チームが辞退した。16チームが25日から始まる決勝トーナメントに進出する。決勝戦は8月11日に行われる。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e4e2dcfc75c9bdb1638a03edd7f9443cba283c7b

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2020/07/01(水) 09:33:50.88
    6a940771-bb13-534f-816a-95616a45f253[1]

    今なにしてんの

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2020/03/08(日) 13:02:58.35
    ESjrZaPUEAENKbo[1]

    MLS(メジャーリーグサッカー)のアトランタ・ユナイテッド対FCシンシナティ戦が現地時間7日に行われ、ホームのアトランタが2-1で勝利を収めた。シンシナティのFW久保裕也は先発でフル出場し、1得点を記録している。

     先週末に行われた2020シーズンMLS開幕戦に先発出場してデビューを飾ったが、無得点に終わっていた久保。2戦目となる今節も先発で起用された。

     試合は21分と55分にゴールを挙げたアトランタが2点をリードする展開。しかし64分、ペナルティーエリア手前左側で横パスを受けた久保が右足でシュートを放つと、アメリカ代表GKブラッド・グザンの逆を突いたボールがゴール右に突き刺さってシンシナティが1点差に詰め寄った。

     久保はベルギーのヘントでプレーしていた昨年7月にヨーロッパリーグ予選で2得点を挙げて以来、約7ヶ月半ぶりのゴール。だがシンシナティはそれ以上の反撃はならず開幕から2連敗を喫している。

    3/8(日) 11:44配信フットボールチャンネル
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200308-00365990-footballc-socc 
     
    動画
    https://matchcenter.mlssoccer.com/matchcenter/2020-03-07-atlanta-united-fc-vs-fc-cincinnati/recap



    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2020/01/19(日) 17:50:17.75
    20200119-00010017-sportes-000-1-view[1]

    普通に平山みたいになる可能性もある?

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2020/01/10(金) 02:14:33.42
     EN250iCX0AUHOgu[1]


      
     MLSシンシナティは9日、ベルギー1部ヘントからFW久保裕也(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。年俸制限のない「特別指定選手」として、3年契約+1年の契約延長オプション付き。背番号は「7」に決定した。3月1日(日本時間2日)のリーグ開幕ニューヨーク・レッドブルズ戦でアメリカデビューする可能性が高い。

     すでに現地入りし、メディカルチェックもパスした久保は「チームがしっかりした興味を持ってくれて、素晴らしいプロジェクトを示してくれた。成長過程のアメリカで自分も一層の成長をしたいと思えた」と新天地に選んだ理由を明言。ベルギーリーグでは負傷の影響もあって今季公式戦12試合3得点に留まり「個人としてはFWとして、10得点10アシストを目標にしたい」と巻き返しを期す。

     シンシナティは19年シーズンからMLSに参入。昨季は東地区12チーム中最下位ながら、シーズン平均2万7336人を動員した。同地区は秋山翔吾(前西武)が新加入するMLBレッズやNFLベンガルズが本拠地を置くなどスポーツが盛んな地。「サポーターの数や雰囲気はかなり良いと感じる。シーズンのスタートが待ち遠しい」と自身5カ国目の挑戦を心待ちにした。

     18年3月以降は日本代表招集なし。だがアメリカでゴールを量産すれば、再び日の丸の舞台に戻る可能性はある。リオ五輪世代エースストライカーの新しい物語が始まった。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00000201-spnannex-socc

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2020/01/07(火) 12:10:14.14
    20200106-00239284-soccermzw-000-2-view[1]

    メジャーリーグサッカー(MLS)のFCシンシナティが、ベントに所属するFW久保裕也を獲得することが決定的となったようだ。MLSの公式サイトが6日に報じている。

     久保は昨シーズン、ベントからニュルンベルクに期限つき移籍したものの、22試合でわずか1ゴール。今シーズンはベントに戻り、ここまで2ゴール3アシストを記録している。

     今回の報道によれば、久保は今週中にも渡米し、契約を完了させる予定だ。なお、久保がシンシナティに加入するとなれば、チームの給与上限額を超えても獲得できる「特別指定選手」として扱われることになる。

     シンシナティは昨シーズンの東地区では最下位に沈み、今年の巻き返しを図っている。果たして、2020シーズンに向けた新戦力として久保を迎え入れるのだろうか。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-01019598-soccerk-socc

    続きを読む

    428: 名無し@サカサカ10 2020/01/06(月) 19:53:31.74
    20200106-00239284-soccermzw-000-2-view[1]

    FW久保裕也、“日本復帰”が急浮上! ベルギーメディア報道「母国のクラブと交渉」
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200106-00239284-soccermzw-socc

    続きを読む

    14: 名無し@サカサカ10 2019/10/17(木) 09:24:12.05
    GettyImages-872492338-3[1]

    久保裕也とはなんだったんだ

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2019/07/26(金) 06:53:39.71
    no title
     
    今季初戦でいきなり“昨季越え”…ゲント復帰の久保裕也、2ゴールで快勝に貢献

    [7.25 EL予選2回戦第1戦 ゲント6-3ビトルル・コンスタンツァ]

     ゲント(ベルギー)にレンタル復帰したFW久保裕也(25)が今季公式戦初戦で早速2ゴールを記録した。

     25日、ヨーロッパリーグ予選2回戦の第1戦が行われ、ゲントはホームでビトルル・コンスタンツァ(ルーマニア)と対戦。先発出場した久保は2-1で迎えた前半35分、FWロマン・ヤレムチュクが落としたボールをペナルティーアーク手前からダイレクトで右足ミドルシュートを放つ。これが左ポスト内側に当たってゴールネットを揺らし、今季初ゴールをマークした。

     さらに久保は4-1の前半45分、PA右手前からのクロスを右足で合わせ、この日2点目。後半に2点を返されて同17分にピッチを後にしたが、6-3の快勝に大きく貢献した。

     2017年1月にゲントに加入した久保は、昨年8月にブンデスリーガのニュルンベルクに期限付き移籍。公式戦21試合に出場したが、わずか1得点にとどまり、期間満了によりゲントに復帰していた。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-43469668-gekisaka-socc 




    続きを読む

    268: 名無し@サカサカ10 2019/06/16(日) 16:25:52.36
    20180828_Yuya-Kubo[1]


    裕也の方の久保はまったく名前聞かなくなったな

    続きを読む

    1: 名無しの@サカサカ10 2019/05/12(日) 00:32:08.40
    20190512-43466902-gekisaka-000-4-view[1]


    ブンデスリーガは11日、第33節を行い、MF原口元気とFW浅野拓磨が所属するハノーファー、FW久保裕也所属のニュルンベルクは最終節を残して2部降格が決まった。

     両チームともに自力残留の可能性は消滅しており、他会場でシュツットガルトがボルフスブルクに3-0で勝利したため、揃って降格が決定。シュツットガルトの16位が確定した。

     ハノーファーはフライブルクを3-0で下し、原口は13試合連続の先発出場。ニュルンベルクはボルシアMGに0-4で惨敗。奇跡の残留は叶わなかった。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190512-43466902-gekisaka-socc

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2019/04/13(土) 05:54:35.19
    20190413-00057107-sdigestw-000-9-view[1]


    4/13(土) 5:42配信
    久保裕也がブンデス初ゴールで貴重な先制点! ニュルンベルクはホームでシャルケと勝ち切れず

    久保が待望の先制点を叩き込むも、勝ち切れず。

     現地時間4月12日、ブンデスリーガ第29節が行なわれ、ニュルンベルクとシャルケが対戦。試合は1-1で引き分けている。

     残留争いにしのぎを削る両チームの対戦、かつユニホームのデザインを交換するという前代未聞の試みが話題となったこの一戦、ベルギーのクラブヘントから期限付き移籍で加入した久保裕也は、ベンチスタートだった。

     前半にPKを獲得しながらもハンノ・ベーレンスが外して好機を逸していたホームチームだが、スコアレスで前半を折り返す。

     久保裕也は50分、ティム・リンボールドが負傷のためにピッチから下がり、交代出場を果たす。

     勝点3が欲しいニュルンベルクだが、ゴール前まで攻め込みながらもゴール前の精度を欠く展開が続く。

     スコアレスが続いた82分、待望の先制点が生まれる。右サイドからのマテウス・ペレイラのクロスに、左サイドからするするっとエリア内中央に走り込んだ久保が頭で合わせてゴール。久保にとっては待望のブンデス初ゴールとなった。

     だが、そのリードは長く続かなかった。85分、CKのこぼれ球を拾ったオマール・マスカレルがグラウンダーのシュート。これをゴール前にいたマティヤ・ナスタシッチが足に当てて軌道をそらし、ゴールに流し込んだ。

     現在、自動降格圏である17位につけているニュルンベルクとしては悔しい引き分けとなってしまった。次節は現地時間4月19日、アウェーでレバークーゼンと対戦する。

    構成●サッカーダイジェストWeb編集部
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190413-00057107-sdigestw-socc








    続きを読む

    399: 名無し@サカサカ10 2019/01/12(土) 00:10:24.32
    20190101-00000000-goal-000-2-view[1]


    北川や伊東よりは久保裕也のほうが使えただろ
    すでにW杯のアジア予選のガチ試合で結果出してるし
    なんで選ばないのか本当に謎なんだが

    続きを読む

    264: 名無し@サカサカ10 2018/12/29(土) 02:41:35.08
    img_64c1329ded1454c99fbcc27a7368cc8a141157[1]


    そいえば久保裕也ってのはどうしたんや
    やっぱハリルがゴリ押ししてるだけで微妙な選手やったのか?

    続きを読む

    999: 名無し@サカサカ10 2018/11/25(日)
     
    20181125-06449664-gekisaka-000-1-view[1]

    久保が3戦ぶり先発も…数的不利に陥ったニュルンベルク、シャルケに5発完敗
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-06449664-gekisaka-socc

    続きを読む

    8: 名無し@サカサカ10 2018/11/07(水) 17:28:06.43

    GettyImages-872492338-800x563[1]

    海外組のなかで奮闘してる久保裕也が何故呼ばれないんだろう
    正直トップ下としては南野より使えるのに
    南野はFWとして使えば優秀だけど2列目の役割はちょっとな
    ボールを回せないし「俺が俺が」が強すぎる

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2018/10/05(金) 01:07:50.28 _USER9
    今月12日のパナマ戦と16日のウルグアイ戦に向けた日本代表メンバーが、4日に発表された。ロシアワールドカップに出場したメンバーも選出された中、久保裕也はまたも招集外となっている。 
      
     しかし、今季から加入したドイツ1部のニュルンベルクでは主力に定着し、そのプレーへの評価も非常に高い。独誌『ビルト』は、久保を「ライオンのような日本人」と表現し、「中盤ではベスト」と絶賛。現在は期限付き移籍の身だが、今後ベルギー1部ヘントからの完全移籍も検討されるのではないかと論じている。

     そして、週末7日のRBライプツィヒ戦に向けてニュルンベルクは「スーパーデュオ」を起用するとも見られている。「デュオ」のうち1人は久保で、もう1人はMFエドゥアルド・レーベンだ。

     久保はブンデスリーガで5試合に先発出場してきたが、レーベンはこれまで途中出場がメインで、2人ともスタメンだった試合はまだない。先月29日のフォルトゥナ・デュッセルドルフ戦でレーベンが今季初先発を飾ったものの、久保はベンチで試合終了の笛を聞いた。

     独誌『ビルト』は久保とレーベンの「スーパーデュオ」について「才能に恵まれたテクニシャンで、ゴール前でビッグチャンスを作るパスを供給する」と評価。2人のチャンスメイク面での貢献に期待を寄せている。

     昇格組のニュルンベルクだが、6節までを終えて10位とまずまずのスタート。前節はデュッセルドルフを3-0で下している。久保は日本代表落選の悔しさをバネに、森保一監督を振り向かせる活躍を披露できるだろうか。ブンデスリーガ初ゴールにも期待が高まる。

    10/4(木) 22:54 フットボールチャンネル
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181004-00291810-footballc-socc

    写真
    no title

    続きを読む

    001: 名無し@サカサカ10 2018/09/29(土) 23:10:12.92
     【ニュルンベルク 3-0 デュッセルドルフ ブンデスリーガ第6節】

     現地時間29日に行われたブンデスリーガ第6節のニュルンベルク対デュッセルドルフは、3-0でホームのニュルンベルクが勝利した。デュッセルドルフの宇佐美貴史は今季初の先発出場で58分までプレー。ニュルンベルクの久保裕也はベンチスタートで出番はなかった。

    20180930-00291176-footballc-000-1-view[1]

     今季初先発となった宇佐美が左サイドに入ったデュッセルドルフは、同じ昇格組のニュルンベルクに先制を許した。28分、PKをベーレンスに決められて0-1で折り返す。

     1点を追うデュッセルドルフは、後半に入ってベンチが動く。目立った見せ場のなかった宇佐美が下がってロブレンが投入された。

     だが、デュッセルドルフの状況はさらに悪化。64分、イシャクに追加点を許してビハインドが2点となる。78分にはパラシオスにも決められて3点差となった。

     理想的な形で試合を進めるニュルンベルクは、ベンチスタートとなった久保に出場機会は与えられず、3-0で勝利を収めた。

    【得点者】
    28分 1-0 ベーレンス(ニュルンベルク)
    64分 2-0 イシャク(ニュルンベルク)
    78分 3-0 パラシオス(ニュルンベルク)

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180930-00291176-footballc-socc

    続きを読む

    このページのトップヘ