サカサカ10【サッカーまとめ速報】

海外・国内のサッカー情報(2ch、5ch、Twitter)まとめになります。

    チェルシー

    1: 名無し@サカサカ10 2018/09/17(月) 08:57:30.20
    リバプールを抑えて首位に躍り出た模様
    no title

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2018/09/04(火) 21:26:19.30 _USER9
    9/4(火) 21:21配信 GOAL

    今夏レアル・マドリーに加入したGKティボー・クルトワのコメントに対し、チェルシーファンが激怒している。

    GettyImages-1013781176-800x533[1]

    2011年にチェルシーへと移籍し、3年間アトレティコ・マドリーにレンタルされたクルトワ。2014年の復帰後、当時のジョゼ・モウリーニョ監督のもとでGKペトル・チェフから正守護神の座を勝ち取った。2015年、2017年にプレミアリーグ優勝を経験後、今夏自身の希望でもあったレアルへ移籍している。

    26歳のベルギー代表GKは『デイリー・メール』に対し、レアルの印象を以下のように語っている。

    「トレーニングを見れば、レアル・マドリーのレベルが高いとわかると思う」

    「今は、セルヒオ・ラモスのような世界最高のDFとともに毎日経験を積んでいる。レアル・マドリーのレベルはチェルシーよりも高いね」

    「(レアル本拠地)サンチャゴ・ベルナベウは、(チェルシー本拠地)スタンフォード・ブリッジより2倍は大きい。もちろん、まったく違う感覚がある。上を見れば人々の壁が見えるよ。一方、スタンフォード・ブリッジでは、空やスタンドの後ろのホテルが見えてしまうね」

    この発言に、チェルシーファンが激怒。「無礼すぎる」や「クルトワはガキ。チェルシーから出てってくれて嬉しいね」など批判の投稿が相次いでいる。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00010003-goal-socc

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2018/08/27(月) 13:20:47.17 _USER9
    イングランド・プレミアリーグのチェルシーに身売り説が浮上した。オーナーを務めるロシア出身のロマン・アブラモビッチ氏(51)がクラブ売却に向けて動き出していると、26日付の英紙サンデー・タイムズ(電子版)が報じた。

    20180827-00010006-sportes-000-1-view[1]

     アブラモビッチ氏は、米国の投資銀行レイナ・グループと提携し、中国や米国、中東を中心に売却先を探しているという。売却設定額は20億ポンド(約2857億円)で、成立すればサッカークラブ史上最高額。米国人のグレイザー一家が2005年にマンチェスター・ユナイテッドを買収した7億9000万ポンド(約1128億円)を大幅に上回る見通し。

     今年5月に起きたロシア人のスパイ殺人未遂事件の影響で英露間の緊張が高まっており、アブラモビッチ氏は英国ビザの延長ができない状況だという。そのため、チェルシーでは6万人収容の新スタジアム建設が中止となった。

     アブラモビッチ氏は2003年にチェルシーを1億4000万ポンド(約200億円)で買収。5度のプレミアリーグ制覇を達成し、2011~12シーズンには欧州チャンピオンズリーグで優勝した。

    8/26(日) 20:16配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180826-00000128-spnannex-socc

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2018/08/27(月) 01:45:44.27
     【ニューカッスル 1-2 チェルシー プレミアリーグ第3節】

     現地時間26日にプレミアリーグ第3節の試合が行われ、ニューカッスルはホームにチェルシーを迎えて対戦。

    20180827-00286766-footballc-000-1-view[1]

     7月27日に移籍金950万ポンド(約14億円)でマインツからニューカッスルへ移籍した日本代表FW武藤嘉紀は、3戦連続でベンチ入りを果たした。開幕2連勝のチェルシーにおされる展開が続くが、ニューカッスルも必死の守りで得点を許さない。

     それでも76分、マルコス・アロンソをペナルティーエリア内で倒してしまいチェルシーにPKを献上。このPKをエデン・アザールがしっかりと決めてチェルシーに先制点が入った。武藤は79分、ファビアン・シェアに代わって途中出場を果たす。

     すると82分、デアンドレ・イェドリンのクロスにホセルが飛び込み同点ゴールを決めた。しかし87分、チェルシーのアロンソが放ったシュートがニューカッスルのイェドリンの足に当たって軌道が変わりオウンゴールから失点。結局、ニューカッスルは1-2の敗戦を喫している。一方でチェルシーは開幕3連勝となった。

    【得点者】
    76分 0-1 アザール(チェルシー)
    82分 1-1 ホセル(ニューカッスル)
    87分 1-2 オウンゴール(チェルシー

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180827-00286766-footballc-socc



    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2018/08/19(日) 03:22:25.78
     今シーズン初の“ビッグロンドン・ダービー”を制したチェルシーが開幕2連勝を飾った一方、アーセナルは開幕2連敗スタートとなった。

    20180819-00815158-soccerk-000-5-view[1]

     次戦、チェルシーは26日にアウェイで日本代表FW武藤嘉紀が所属するニューカッスルと、アーセナルは25日にホームでウェストハムとそれぞれ対戦する。

    【スコア】
    チェルシー 3-2 アーセナル

    【得点者】
    チェルシー:ペドロ(9分)、モラタ(20分)、M・アロンソ(81分)
    アーセナル:ムヒタリアン(37分)イウォビ(41分)

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180819-00815158-soccerk-socc




    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2018/08/07(火) 08:12:15.40
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180807-01656965-gekisaka-socc

    クルトワ放出のカウントダウンが始まった模様

    20180807-01656965-gekisaka-000-1-view[1]


    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2018/08/06(月)
     
    【チェルシー 0-2 マンチェスター・シティ コミュニティシールド】

    20180806-00284241-footballc-000-1-view[1]

     現地時間5日、ロンドン・ウェンブリースタジアムで行われたコミュニティシールドは、2-0でマンチェスター・シティがチェルシーに勝利した。

     昨季のプレミアリーグ優勝チームとFAカップ優勝チームが対戦するコミュニティシールド。チェルシーはサッリ監督を迎えて新しいスタートとなった。

     立ち上がりから出場権を握ったのはプレミアリーグで圧倒的な強さを見せたシティ。13分、ペナルティアーク内で横パスを受けたアグエロが左足のシュートを決めて1-0とする。

     シティは後半の立ち上がり、再びアグエロに決定。しかし、GKを抜いたところで角度がなくなり、シュートは枠外だった。

     それでも58分にはアグエロが2点目。自陣で相手のパスをカットして速攻を仕掛けると、ベルナルド・シウバのスルーパスで抜け出したアグエロが決めた。

     終盤はチェルシーもチャンスをつくったが、相手GKブラボの体を張った守備に止められて得点ならず。

     シティはアグエロの2得点で2-0と勝利し、開幕に向けて自信を深めている。

    【得点者】
    13分 0-1 アグエロ(マンチェスター・シティ)
    58分 0-2 アグエロ(マンチェスター・シティ)





    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2018/07/31(火) 23:39:53.35 _USER9
    チェルシーはMFカンテに対して、クラブ最高報酬での契約延長をオファーしたと、31日に英紙タイムズ電子版が報じた。
    少なくとも週給29万ポンド(約4360万円)を提示したという。

    チェルシーはパリサンジェルマンからの引き抜きを恐れており、W杯で優勝したフランス代表の主力であるカンテを引き留めるためにオファーをした形だ。
    5年契約に現在の倍となる年俸1500万ポンド(約22億5000万円)を提示、現行で最高報酬を受け取るE・アザールの週給22万(約3310万円)ポンドを上回る。

    カンテはW杯ロシア大会で全試合に出場、チーム内で最も多く相手からボールを奪った選手で、チームメートのポグバから「15個の肺を持つ」と称賛されたほか、
    デシャン監督もカンテを不可欠だとしていた。

    2018年7月31日18時2分
    https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/201807310000586.html

    写真
    no title

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2018/05/10(木)
     
    20180510-00000031-goal-000-3-view[1]


    プレミアリーグは9日に試合が行われ、チェルシーはハダースフィールドと、トッテナムはニューカッスルと対戦した。

    第35節延期分を戦ったチェルシーは、ハダースフィールドとホームで1-1と引き分けた。

    この試合を含め残り2試合となったプレミアリーグで、4位トッテナムと2ポイント差の5位につけるチェルシー。逆転でのトップ4入りを目指し、残留争い真っ只中のハダースフィールドを迎えた。

    勝ち点を落とせないチェルシーだったが、50分にハダースフィールドに先制される苦しい展開に。62分にアロンソのゴールで追いついたが、逆転には至らず。本拠地最終戦で、1-1の引き分けに終わった。一部のホームサポーターからは、ブーイングを浴びせられている。

    トッテナムは、第31節延期分でニューカッスルと対戦した。

    チャンピオンズリーグ出場権獲得のため、勝ち点を落としたくないトッテナム。ニューカッスルをホームに迎えた一戦では、50分にケインのゴールで先制する。結局このゴールを守りきり、1-0で勝利を収めた。

    この結果、トッテナムは勝ち点を74に伸ばし、リヴァプールをかわして3位に浮上。CL出場を確定させた。

    一方2ポイントを落としたチェルシーは、同70で5位のまま。4位リヴァプールとは2ポイント差と、トップ4フィニッシュには最終節で勝利が絶対条件、かつリヴァプールがブライトンに敗れるか、引き分けでもニューカッスル戦で得失点差「15」をひっくり返す必要があるなど、非常に厳しい状況になっている。

    なお、チェルシー相手に貴重な1ポイントを獲得したハダースフィールドは、残留を確定。すでにストークとウェスト・ブロムウィッチの降格が決まっている中、スウォンジーとサウサンプトンが、最終節で残留を争うこととなった。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180510-00000031-goal-socc


    続きを読む

    名無し@サカサカ10 2018/04/23(月)
     
    20180423-01653002-gekisaka-000-1-view[3]


    【チェルシー 2-0 サウサンプトン FAカップ準決勝】

     現地時間22日にFAカップ準決勝が行われ、チェルシーが2-0でサウサンプトンに勝利した。サウサンプトンのDF吉田麻也はフル出場している。

     前日開催された準決勝のもう1試合でマンチェスター・ユナイテッドが決勝進出を決めたFAカップ。プレミアリーグで5位のチェルシーと、18位で残留争い中のサウサンプトンでは、やや地力の差があるかと思われた。

     しかし、前半は拮抗した展開に。リーグ戦で不振のサウサンプトンは、3バックのセンターに入った吉田を中心に集中した守りを見せ、前半を0-0で折り返す。

     それでも、後半の立ち上がりにチェルシーが先制した。中盤からのフィードをアザールが見事にコントロールしてペナルティエリア内のジルーにパスを通す。フランス代表FWは吉田を含む4人のDFを華麗にかわしてゴール。待望の得点が決まった。

     サウサンプトンは交代枠を使って反撃に出るが、攻めきれない。それでも73分、ゴールに迫った。

     セットプレーの流れからゴール前にボールが高く浮くと、チェルシーのGKカバジェロが落下点に。ここにオースティンが体を寄せた。すると、カバジェロが競り合って捕球するがファンブル。こぼれたボールを急いでかき出すも、すでにボールはラインを越えているようにも見えている。しかし、主審はオースティンのファウルがあったとジャッジしたようで、チェルシーのFKに。同点弾は認められなかった。

     すると82分、チェルシーが勝負を決める。右サイドからアスピリクエタがクロスを入れると、途中出場で入ったばかりのモラタがヘッド。チェルシーがリードを2点に広げた。

     結局、サウサンプトンは最後までゴールを奪えず0-2で敗戦。チェルシーが決勝に駒を進めている。

     チェルシー対マンチェスター・ユナイテッドのFAカップ決勝は、5月19日に行われる。

    【得点者】
    46分 1-0 ジルー(チェルシー)
    82分 2-0 モラタ(チェルシー)

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180423-00266477-footballc-socc












    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2018/03/06(火) 12:37:04.21 _USER9

    20180306-01651195-gekisaka-000-2-view[1]


    シティ戦を欠場したカンテ、トレーニング中に気絶していた

    チェルシーに所属するフランス代表MFエンゴロ・カンテが、4日のマンチェスター・シティ戦を欠場した理由が明らかになった。

     英『テレグラフ』によると、カンテは2日のトレーニング中に気絶した模様。心臓発作などが疑われたが、大事に至らず、チームメイトと共にマンチェスターに向かった。

     しかし、試合当日の体調が悪かったこと、その日の朝にフィオレンティーナに所属するDFダビデ・アストーリの訃報も伝えられ、クラブは大事を取ってカンテを休ませることにした。

     なお、原因は先週イングランド国内を襲った寒波による室内外の寒暖差だという。豊富な運動量を生かしたボールハンターとして抜群の存在感を誇るカンテは、すでにトレーニングに復帰しており、10日に行われるクリスタル・パレスで復帰する見通しだ。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180306-01651195-gekisaka-socc

    続きを読む

    このページのトップヘ