サカサカ10【サッカーまとめ速報】

海外・国内のサッカー情報(2ch、5ch、Twitter)まとめになります。

    バルセロナ

    148: 名無し@サカサカ10 2024/10/21(月) 18:30:58.09
    c8dba39b798cf204e39b863c3947c5e7

    maxresdefault

    「クボと交換したユニフォームを今も大切にしている」“バルサの心臓”デヨングが語った…久保建英23歳を絶賛「日本代表にも驚いたよ」
    //number.bunshun.jp/articles/-/860390?page=3
    >デヨングがバルサに加入した2019年の夏というのは、日本代表の久保建英がスペインへ戻りマジョルカでプレーしはじめた時期と重なる。

    「久保(建英)はよく知っているけど、特別な選手だと思うよ。彼だけじゃなく、前回のカタールワールドカップでは日本代表にも驚かされた。
    選手の技術的なレベルが高く、チームとしてハードワークもできていた。あの大会では日本のクオリティを証明したと思う。
    久保に関して目を引くのは、サイドから中に切れ込んでいくアジリティとあのターンだね。スピードもある。
    僕はあまりユニフォームは交換しないんだけど、マジョルカでプレーしていた頃に久保とユニフォームを交換したことがあった。今も大切にとってあるよ。
    これからもリーグや欧州カップ戦の舞台で、きっと彼のレベルを見せてくれるはずだ」


    そういえばタケが出てくるのを待っててユニ交換してたような記憶


    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2024/10/16(水) 13:25:21.06
    20241016-00320401-tospoweb-000-5-view

     スペイン1部の名門バルセロナがイングランド・プレミアリーグのトットナムに所属する韓国代表エースFW孫興民(32)の獲得に
    乗り出していると、スペインメディア「EL NACIONAL」が報じた。

    「バルセロナは長年にわたって経済問題を経験してきたため、多額の投資を忘れてリーズナブルな価格、または完全フリーで選手を
    獲得することに賭けざるを得なかった」と報道。
    実際に近年、スペイン代表DFエリック・ガルシアやコートジボワール代表MFフランク・ケシエ、ドイツ代表MFイルカイ・ギュンドアンらが
    移籍金なしで加入している。

     同メディアは「ジョアン・ラポルタ会長はこの方針を維持したいと考えており(来年)6月30日にフリーとなるスターの状況を
    すでに監視している。その中でも最も著名な名前が孫興民だ。朴智星、香川真司を上回るアジア史上最高の選手である」と指摘。
    トットナムと来年6月末で契約満了となるストライカーに注視しているという。

     すでにスポーツディレクターを務めるデコ氏が孫サイドと接触済みで「(ハンジ)フリック監督にとっても興味深いことに加えて、
    マーケティングの問題にも信じられないほどの影響を与えるでしょう。まだ東部の市場は未知の世界であり、多くの収入が得られることを
    確信しているからだ」とも伝えていた。

    10/16(水) 11:51配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9e08227e5e99c09403246b788f9b598438a9eccb

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2024/10/12(土) 21:25:34.84
    20181024150023

    バルセロナは現在、所属する選手や選手を獲得したクラブに対して多額の負債を抱えているようだ。

    今季はハンジ・フリック新監督の下で好調を維持するバルセロナ。ラ・リーガ9試合で8勝1敗と首位を快走し、28ゴール9失点と圧倒的な強さを見せている。またチャンピオンズリーグでは、開幕戦こそ早々に退場者を出した影響でモナコに敗れた(1-2)ものの、続く第2節ではヤング・ボーイズに5-0と圧勝。新体制で上々のスタートを切った。

    しかし、バルセロナはジョゼップ・マリア・バルトメウ前会長時代から深刻な財政難に苦しみ、数年前には10億ユーロ以上の負債が発覚。様々な方法で資金を調達していることが伝えられているが、今夏もラ・リーガの定めるサラリーキャップの影響で契約したダニ・オルモの選手登録が遅れるなど、厳しい状況は続いている。

    そんな中で11日、『The Athletic』はバルセロナがソシオ(クラブ会員)に向けて公開した2023-24シーズンの経営報告書を解説。現在クラブが抱えている“負債”を説明している。

    同メディアは、バルセロナは所属選手に対して4300万ユーロ(約70億円)分の“負債”を抱えていると指摘した。前会長とジョアン・ラポルタ現会長は、財政難に対処するため所属選手の報酬の一部を将来に繰り越すことを要求。今回の会計報告では、短期負債が1810万ユーロ(約30億円)、長期負債が2500万ユーロ(約41億円)になっているようだ。これは主に「契約ボーナス」であるという。なお、2022年6月には5970万ユーロ、2023年6月には4960万ユーロであったこともあり、「正しい方向に向かっている」と分析されている。

    一方で現在バルセロナは、選手獲得に際して未払いの移籍金が1億4700万ユーロ(約240億円)に達しているとのこと。この“負債”のうち、短期負債が4500万ユーロ(約73億円)、長期負債が1億2600万ユーロ(約205億円)であるようだ。2022年に獲得したロベルト・レヴァンドフスキ(バイエルン)やハフィーニャ(リーズ)、2024年合流のヴィトール・ロケ(アトレチコ・パラナエンセ)らの取引における移籍金はまだ全額支払いを終えておらず、今後数年間に渡って支払う予定であると伝えられている。今後の動向に注目だ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b87dc175634003946a86f0691baa5853117854c2

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2024/09/24(火) 12:51:49.45
    GYM8MezakAAR8X4

    スペイン1部バルセロナが来年1月に日本人GKの獲得に乗り出す可能性が出てきた。

     バルセロナは23日、所属するドイツ代表GKアンドレマルク・テアシューゲン(32)が右ヒザの膝蓋腱(しつがいけん)を断裂したと発表。長期離脱が確実となったことに、スペインメディア「BU」は「バルセロナは難しい立場に立たされる。(第2GK)イグナシオ・ペーニャは必ずしも納得のいく結果を残していない。そのため、代わりの選手と契約する案が検討されている」と報じ、スペイン1部ビルバオの同国代表GKウナイ・シモン(27)とドイツ1部ブレーメンGK長田澪(登録名ミオ・バックハウス=20)の名前が浮上しているという。

    【写真】バルサが狙いを定めるGK長田澪

     長田の父はドイツ人で母が日本人。小学生でJ1川崎の下部組織に所属するも2018年に父親の故郷ドイツへ戻り、ブレーメンに加入した。昨季はオランダ1部フォレンダムにレンタル移籍し、セーブ数でリーグトップを記録。欧州トップクラブが注目する存在となった。現在はU―20ドイツ代表に選出されているものの、U―15日本代表としてプレーしており、今後に日本代表となる可能性もある。

     バルセロナはこの夏の移籍市場でも長田をリストアップしており、同メディアは「夏以来、加入がウワサされている若きGKを獲得する可能性がある。印象的なプレーを見せたフォレンダムから戻った後、今季のブレーメンで1試合もプレーしていないことを考えると(資金面で)現実的な選択肢となる」と伝えていた。

    東スポWEB

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e65aa38f6478d6e7949c804696c3f0a3d9930e31


    続きを読む

    650: 名無し@サカサカ10 2024/09/23(月) 22:06:51.09
    モナコめっちゃバルサ煽ってて🌱
    f2a21e9a9e953c52b6b4268a38a185c2




    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2024/09/23(月) 09:12:24.97
    no title

    バルセロナの下部組織で早速ゴールを決めた西山芯太くん【写真:FOOTBALL ZONE編集部】
    フットボールゾーン2024.09.23
    https://www.football-zone.net/archives/559539

    アレビンA(U-12)に入団した小4の西山芯太くんがリーグデビュー戦で初ゴール
     スペイン1部FCバルセロナの下部組織、アレビンA(U-12)に入団したバルセロナ在住の小学4年生の西山芯太くんは、現地時間9月21日に行われたカタルーニャ州リーグ、U-12プレフレント開幕戦のユニオFバセ戦に先発出場。前半25分にリーグ戦初出場初ゴールを決める活躍を見せた。

     スペインの陽光の下で魅せた。前半25分、右サイドからのロングパスに反応した西山くんがトラップ。そのまま相手をかわすと左足でシュートを決めた。チーム3点目となる一撃だった。

     西山くんは8月31日に行われたMEMORIAL ENRIC RODA SUB-11 Aの大会に出場し、CEマンレザ戦でもゴールをマーク。5歳から指導を続けているプロトレーナーの木場克己氏は教え子の進化に注目する。

    「身体の使い方が成長している。トラップでボールを落としたあと、スピードダウンせずにドリブルにつなげている。連動性と瞬時の動きが素晴らしい。相手選手は2歳上ですが、小学4年生レベルのキレではありません」

     木場氏は体幹とバランス、敏捷性を強化する独自のトレーニングメソッド「KOBAトレ」を開発。FC東京の日本代表DF長友佑都や、さまざまな競技の五輪金メダリストなどエリートを育ててきたなか、育成年代でも手腕を発揮している木場氏は西山くんのポテンシャルの高さを称賛した。

     12月に10歳になる西山くんは、本来バルセロナではアレビンC(U-11)所属となる年代だが、10歳でバルセロナのアレビンCに入団した久保を凌ぐ飛び級入団となったなか、リーグ戦初戦で6-1勝利に貢献。順調な船出を飾っている。

    (FOOTBALL ZONE編集部)


    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2024/09/16(月) 23:16:41.99
    Barcelona-team20photo-Joan20Gamper-20240812

    なおそこそこ強い模様

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2024/09/02(月) 08:12:03.40
    9d61f9e4408b7f0e55af79dbcd2fbbcb

    小学4年生の西山芯太くんはトレーナーの木場克己氏に師事

     スペイン1部FCバルセロナの下部組織、アレビンA(U-12)に日本の若き才能が入団したことが分かった。バルセロナ在住の小学4年生の西山芯太くんは8月26日にバルセロナ市内で行われたチームの全体練習に参加。31日に行われたMEMORIAL ENRIC RODA SUB-11 Aの大会に出場し、CEマンレザ戦でゴールもマークした。

     東京出身の西山くんは5歳からレアル・ソシエダに所属する日本代表MF久保建英のトレーナーとして知られる木場克己氏に師事し、ポテンシャルを磨き続けてきた。8歳で家族の仕事の関係でスペインに引っ越し、昨季はバルセロナ地元のビールメーカー「エストラージャ・ダム」の所有する育成クラブで活躍。昨季はカタルーニャリーグ戦30試合で54得点、24アシストの大暴れで、スカウトからの評価を高めていた。

     関係者によると、同じバルセロナを本拠地とするエスパニョールの下部組織からもオファーを受けていたが、同じ左利きのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシという憧れのレジェンドが活躍したバルセロナを選んだ。すでにカタルーニャ州リーグで今季の同チームのメンバーにも正式に登録されているという。

     12月に10歳になる西山くんは本来アレビンC(U-11)所属となるはずが、実績を評価されて飛び級でのアレビンAでのプレーとなる。

     日本代表で活躍する久保建英は、2011年8月にバルセロナの入団テストに合格。10歳でアレビンC入りとなったが、今回は久保をも超える飛び級での世界的名門入りという快挙になる。

     西山くんは腕の怪我をきっかけに、久保も師事するプロトレーナーの木場克己氏に5歳から弟子入り。体幹とバランス、敏捷性を強化する木場氏のトレーニングメソッドを毎日続けることで、大きな怪我もなく成長を続けてきた。

     久保、2014年にレアル・マドリードの下部組織に入団したMF中井卓大(現アモレビエタ)に続き、日本人3人目のビッグクラブ入団を後押しした木場氏はこの夏の一時帰国中も直接指導。「幼稚園の時期から体幹トレーニングに毎日真面目に取り組んでいる。日本サッカー界の至宝として、バルセロナのトップチームデビューまで、大きく羽ばたいてほしい」と、神童の実力を高く評価していた。

    FOOTBALL ZONE編集部
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f91ac86bc1166accdd4a04e9ec8574cf71d2d132


    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2024/08/23(金) 19:12:10.73
    GVqK-_zW0AAbAoJ

    マンチェスター・シティは23日、バルセロナに所属していた元ドイツ代表MFイルカイ・ギュンドアンを獲得したことを発表した。契約期間は1年となっている。

    ユースを過ごしたボーフムでデビューしたギュンドアンはニュルンベルク、ドルトムントを経て、2016年にマン・Cに加入。同クラブで公式戦304試合に出場し、2022-23シーズンには主将としてトレブル(プレミアリーグ、FAカップ、チャンピオンズリーグ)達成に貢献した。

    そして、昨夏には新たな挑戦を求めてバルセロナに2年+1年OP契約で加入。昨季には同クラブで公式戦51試合に出場した。しかし今夏、選手給与削減が必要となったバルセロナの財政問題から移籍の可能性が浮上。ジョゼップ・グアルディオラ監督もギュンドアンの復帰を歓迎した中、報道によればフリートランスファーでの再加入が決定的となっていた。

    ギュンドアンは復帰に際し、「マンチェスター・シティでの7年はピッチ内外で非常に満足した期間で、ここで僕は選手としても人としても成長できた。シティファンとは特別な関係を築き、素晴らしい成功を収めることができた特別な時期だった。ここに戻ってくることができたのは、とても大きな意味がある」と復帰の喜びを語った。

    昨季にプレミアリーグ4連覇を達成したマン・Cは今夏、トロワからFWサヴィーニョを獲得。ギュンドアンは2人目の補強選手となっている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/397c6c9a535d16d606a51053aee0a02ecce60a9b

    続きを読む

    266: 名無し@サカサカ10 2024/08/19(月) 20:27:58.73
    9196cc645e6a0424dfcb6b1b2cfab70d

    ギュンドアンバルサ退団決定
    さてシティどうする

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2024/08/14(水) 01:26:12.27
    7a8b9cea-s

    バルセロナを3-0で撃破

     フランス1部ASモナコは8月12日に行われたジョアン・ガンペール杯の決勝でスペイン1部バルセロナと対戦し3-0の快勝を収めた。
    モナコに所属する日本代表MF南野拓実は先発出場し、1アシストを記録。スペインメディア「Football Espana」は「南野拓実がバルセロナの守備を切り裂いた」と活躍を報じている。

    モナコは後半5分にMFラミン・カマラのゴールで先制すると、同12分には南野がスルーパスを通して、FWブレール・エンボロが追加点を記録した。南野は後半36分にベンチに退いたが、モナコは試合終了間際にも1点を加えて3-0と快勝している。

    この2点目のシーンについて、「Football Espana」は「(先制から)10分間も経たずに、南野拓実はバルセロナの守備を切り裂き、ブレール・エンボロがテア・シュテーゲンを浮かして破った」と報じている。

    またバルセロナにとって「プレシーズンの親善試合に過ぎなかったが、最悪の結果となった」と記事では歴史的敗戦にも言及。2012年以降連覇してきた同大会のタイトルを逃したうえ、複数得点差で決勝を落とすのは1994年のバレンシア戦(1-4)以来だとも伝えらえた。

     現在南野はモナコ在籍2年目の昨季、リーグ・アン30試合で9得点6アシストをマーク。チームの2位に貢献した活躍で、フランス大手紙「レキップ」の23-24シーズンベストイレブンに名を連ねる飛躍の1年を過ごした。

     南野を擁するモナコは、8月17日のリーグ・アン開幕戦でサンテティエンヌと対戦するが、良い状態でプレシーズンを締めくくることができたようだ。

    https://www.football-zone.net/archives/552174#goog_rewarded
    https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2024/08/13170149/20240813_minamino_Getty.jpg

    続きを読む

    875: 名無し@サカサカ10 2024/08/13(火) 04:24:10.57
    726fc257a0c83c5ded109f79d2aa6d4f

    タキアシキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2024/08/07(水) 16:56:13.37
    49ce8d9451f73779d1fbb159053230f8

    バルセロナの審判買収疑惑“ネグレイラ事件”に進展があった。スペインの治安警察は同クラブが当時の審判技術委員会(CTA)副会長エンリケス・ネグレイラ氏に対して、実態のないコンサルティングのために750万ユーロ(約12億円)を支払っていたと結論づけている。スペイン『エル・ムンド』が報じた。

    バルセロナは2001年から2018年まで、審判に関するコンサルティングを名目としてネグレイラ氏とその息子ハビエル氏が所有する会社に合計750万ユーロを支払い、審判買収の疑いで検察当局から起訴された。現在はバルセロナ第1法廷ホアキン・アギーレ予審裁判官の管轄下にある。

    治安警察は予審裁判官への最終報告で、バルセロナが「実体の存在しない」審判に関するコンサルティングによって、ネグレイラ氏にそのような大金を送っていたと結論づけている。加えて、ネグレイラ氏のアナ・パウラ・ルファス夫人についても、1992年から2023年まで出所がつかめない300万ユーロ(約5億円)の収入があったようだ。

    治安警察はまた、2017~2020年までバルセロナを率いたエルネスト・バルベルデ現アスレティック・ビルバオ監督に事情聴取を行っている。同指揮官はネグレイラ氏の息子ハビエル氏が、クラブに審判に関しての情報を提供していたことは知っていたものの(ハビエル氏は何も残さず金銭を受け取っていた父親ネグレイラ氏とは違い、審判の情報についての資料を残していた)、自身がその情報を差し出されたかは記憶にないとしている。しかし、いずれにしても「プロフェッショナルとして審判たちのことは把握しているし、試合の準備のためにそうした情報は必要ない」と、審判に関しての情報やコンサルティングが必要ないことを強調した。

    治安警察はさらに、ネグレイラ氏が当時のCTAで大きな影響力を有していたとの見解を記載している。同氏はスペインフットボールの審判管轄機関であるCTAにおいて、各審判に昇格や降格を通達したり、点数によるクラス分けの監修を行っていたりしたほか、会長と非常に近しい関係を築いて全幅の信頼を寄せられていたという。

    なお、バルセロナのネグレイラ氏への支払いが審判買収であったと判決された場合、スペインプロリーグ機構ラ・リーガはスペインのスポーツ法では時効が成立しているとして、スポーツ的な罰則を科すことは不可能としている。しかしながら、UEFAが欧州カップ出場権を剥奪する可能性は存在している。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1de544bfe65729f0262f798657592c1306909412

    続きを読む

    99: 名無し@サカサカ10 2024/07/17(水) 17:39:46.88
    GSrYS1facAEeGoJ

    髙橋 仁胡選手 新加入について
    https://www.cerezo.jp/news/2024-0717-1730/

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2024/06/30(日) 15:59:46.19
    FTdhUPrXEAARn6r

    2023年に行われたFIFAU-20ワールドカップに日本代表として出場した髙橋仁胡(にこ)。

    アルゼンチン人の父と日本人の母のもとにスペインで生まれた18歳の彼は、バルセロナの下部組織で育成されてきた左サイドバックだ。

    ただ、フニベルAからバルサBへ昇格できず、今月でバルサを退団すると報じられた。

    そうしたなか、本人はSNS上にカタルーニャ語と日本語のメッセージを投稿し、バルサ退団を発表した。

    「子供の頃からの夢は世界最高のクラブでプレーすることでした。

    この5年間、私にサッカーの価値観を教えてくれたすべてのスタッフ、テクニカルマネージャー、一緒にプレーした仲間達、そして常に私をサポートしてくれた家族、皆さんの支えがあったからこそ、毎日学び、成長する事が出来ました。感謝の気持ちでいっぱいです。どうもありがとうございました!

    FCバルセロナで過ごした経験を大切にして、これからもずっと気を引き締めて頑張ります!」

    カタルーニャ語でもクレたちへとしつつ、最後にvisca el Barca(バルサ万歳)と綴っていた。

    スペインでもタッチに優れた逸材として評価されており、今後の去就が注目される。

    https://qoly.jp/2024/06/30/vlbv9zba-iks-1



    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2024/06/29(土) 16:49:01.77
    GRGM3qNXMAA-JmA

    バルセロナがスペイン代表FWヤマル(16)に対するパリ・サンジェルマンの移籍金2億5000万ユーロ(約412億5000万円)でのビッグオファーを拒否するつもりだとスペイン紙ムンド・デポルティボ電子版が29日に報じた。


     バルセロナのラポルタ会長は今年3月のインタビューで、「ラミンに対する2億ユーロ(約330億円)のオファーを断った」とパリ・サンジェルマンがヤマル獲得に向けて本気の姿勢を示していることを明かしていた。

     同紙が入手した情報によると、パリ・サンジェルマンは欧州選手権で強烈なインパクトを残している若手選手の獲得をまったく諦めておらず、新たに移籍金2億5000万ユーロ(約412億5000万円)のオファーを用意する意向であるとのことだ。

     この金額は17年夏に同クラブが、ネイマールに対してバルセロナが設定していた契約解除金2億2200万ユーロ(約366億3000万円)を全額支払って獲得した史上最高額の移籍金を上回るものである。

     バルセロナはすでに、パリ・サンジェルマンがこの目が眩むようなビッグオファーを提示しようとしていることを知っているという。しかし、ヤマルはクラブの宝であり重要な戦力でため、一切交渉するつもりはなく、売却することは考えていないとのことだ。

     また、バルセロナにはネイマールの時とは違い、パリ・サンジェルマンのオファーを跳ね除けるだけの契約がある。ヤマルは昨年10月に契約延長したばかりで、契約解除金は10億ユーロ(約1650億円)に設定されている。
    契約期間は未成年のため、規定により3年以上結べず26年6月30日までとなっているが、18歳の誕生日を迎えた後、31年まで延長される約束がすでに交わされている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/96307344c6ce92b5103e9ab3fe5497109bf78a25

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2024/06/27(木) 17:46:41.336
    d74ce569f6838e5ad7dab73bd5fd9eb4

    あれはスターになるよ

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2024/06/13(木) 14:46:20.80
    20240613-00305849-tospoweb-000-2-view

    スペイン1部の名門バルセロナが大ピンチだ。総額14億ユーロ(約2366億円)とされる巨額な負債を抱えている名門クラブは深刻な財政難に陥っており、6月の選手給与を支払えない事態に陥っている。

     スペインメディア「FICHAJES」は「バルセロナの財政状況は、これまで考えられていたよりも、さらに懸念されるものだった。それは誰にも秘密ではない。非常に憂慮すべき財政危機でクラブに損害を与える。バルセロナの選手は1月と6月の2回に分けて給与を受け取るが、クラブは選手への支払いが非常に困難になっている」と報じた。

     6月には2億5000万ユーロ(約422億5000万円)を支払う予定だが、欧州チャンピオンズリーグ(CL)を制した女子チームへのボーナスを加えなければならないため「支払えない金額」という。バルセロナ側は選手らへのサラリーを支払うため、新たに1億ユーロ(約169億円)の融資に取り組んでいるという。

     さらに同メディアは「クラブは地球上で最高の選手を獲得するレースに参加できない」とし「チームを強化するためにはいくつかの資産を処分するという事実を無視することはできない」と指摘し、かねてウワサされているMFペドリら主力の〝リストラ〟も視野に入っているようだ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb3f7448a68353dde61e51c9b6016a9c6847b23

    続きを読む

    161: 名無し@サカサカ10 2024/06/07(金) 19:02:33.28
    2363d6f52a5697b6da1d1b92bb18ab6a

    リオネル・メッシ:「世界最高のチーム?現在のヨーロッパチャンピオンであるレアル・マドリード。結果で言えば、レアル・マドリードが最高だ。パフォーマンスで言えば、ペップ率いるマンチェスター・シティが最高だ。」

    メッシさんまでバルサに最近全く遠慮しなくなってて笑う

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2024/06/03(月) 12:03:10.62

    続きを読む

    821: 名無し@サカサカ10 2024/06/03(月) 10:05:07.62
    d74ce569f6838e5ad7dab73bd5fd9eb4

    タケ噂だとバルサかリバポらしいけどほんまなんか

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2024/05/30(木) 09:37:28.17
    GOwJ-yMboAEU9bB

    バルセロナ監督の座を解任されたチャビ・エルナンデス氏は、クラブから支払われるべき補償金の大部分の受け取りを放棄したようだ。スペイン『マルカ』が報じている。

    今季限りで退任することを発表していたチャビ氏は、ジョアン・ラポルタ会長の説得によって一度は来季もチームを率いることを決意しながらも、来季の陣容づくりに関する見解の相違によって結局は解任となった。

    チャビ氏は今から1カ月前、来季も監督を務めることを決意した際に「私が来季監督を続けていなかった場合、1ユーロだって受け取る考えはなかった。会長はそのことを知っている。私が契約した金は、次の監督のために使ってもらうつもりだったんだ」と語っていたが、その意思は解任となって変わらなかったようだ。

    『マルカ』曰く、2025年までバルセロナと契約を結んでいたチャビ氏は、補償金としてクラブから1500万ユーロを支払われるはずだったが、その内の400万ユーロしか受け取る気がないようだ。400万ユーロの内、実際受け取る額は所得税差し引いて250万ユーロとなるが、これは前所属クラブのアル・サッドを退団した際に肩代わりした違約金の額に相当する。

    チャビ氏は2年半前、ロナルド・クーマン氏を監督解任した直後のバルセロナからオファーを受けたものの、財政難に陥る同クラブに違約金を支払う余裕がなかったために、同金額の一部となる250万ユーロを自ら支払っていた。

    チャビ氏が受け取るのはその250万ユーロのみとなり、その一方で自身のコーチングスタッフへの補償金支払いはクラブに約束させたとのことだ。

    バルセロナはチャビ氏のクラブ愛によって1100万ユーロの支払いを免除されたことになるが、その1100万ユーロはハンジ・フリック新監督およびそのコーチングスタッフのために使われるという。なおバルセロナと2年契約を結んだフリック氏の年俸はネットで300万ユーロと同クラブの指揮官としては安価だが、タイトル獲得などを条件にボーナスも支払われる模様だ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/86ee8de83506100090a353f6b55349436e1eaa9e

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2024/05/23(木) 22:50:20.80
    GOQDrOWWYAAmtow

    バルセロナがハンジ・フリック氏(59)と来季監督として基本合意したと23日、スペイン紙アス電子版が報じた。

     バルセロナの来季の監督人事が、大きく揺れ動いている。シャビ監督は今年1月のビリャレアル戦で惨敗した後、成績不振を理由に今季限りでの退任の意思を表明した。しかしその後、チーム状態が大きく改善されたことで、4月末にラポルタ会長とともに記者会見を開き、前言撤回し契約の残る来季の続投を発表した。

     しかし、16日に行われたアルメリア戦前日の記者会見で再び状況が一転。シャビ監督は「サポーターは我々がスペイン国内でレアル・マドリード、そして欧州のトップクラスの競争相手と戦うのに、特に経済面が非常に困難な状況にあることを理解しなければならない。我々は今、監督がやって来て“あの選手やこの選手が欲しい”と言っていた25年前とはまったく異なる経済状況にある。今は当時と同じ状況ではないんだ」と、強豪と渡り合うのが困難であることを強く訴えた。

     この発言を聞いたラポルタ会長は激怒。すぐにクラブ幹部らと会談を行い、シャビ監督の今季限りでの解任を決定した。これを受け、クラブのスポーツディレクターを務めるデコ氏は、シャビ監督の後任探しに即座に動き、22日に今季からクラブのスポーツ部門のスタッフになっている元ヴィッセル神戸のボージャン・クルキッチ氏とともにロンドンに飛び、フリック氏と会談。本人の了承を得て基本合意に達し、契約は2年間になる見込みだと同紙は伝えている。

     クラブはこの後、シャビ監督およびコーチングスタッフの契約状況を解決しなければならなくなっている。現時点で、クラブから来年6月30日まで契約の残るシャビ監督には何も伝えられておらず、正式決定は今季最終戦となる26日のセビリア戦後に下されるという。

     この決定は30日の取締役会で承認される必要があるものの、基本的にサプライズはないという。セビリア戦がシャビ監督にとって、バルセロナで指揮を執る最後の試合になる可能性が非常に高そうだ。(高橋智行通信員)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e13b2e5920ff2459febbd9a77308f0075a549c37

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2024/05/17(金) 23:19:11.24
    さすがに酷ない?🥺
    b9fc3050-s






    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2024/05/17(金) 17:34:51.70
    20240303-Xavi-Reuters
     
    バルセロナのシャビ監督(44)が今季終了後に解任されるとスペイン紙スポルト電子版が17日に報じた。ジョアン・ラポルタ会長は16日のスペインリーグ第36節アルメリア戦前日の記者会見でシャビ監督が話した内容に失望し、この決断を下したとのことだ。

     シャビ監督は1月27日、スペインリーグ第22節でビリャレアルに3-5の惨敗を喫し、ライバルのレアル・マドリードに勝ち点差を大きく広げられた後、成績不振を理由に今季限りでの退任を発表した。しかしその後、チームが復調したことで、4月25日にラポルタ会長と一緒に記者会見を開き、前言撤回して契約の残る来季も監督を続けることを明らかにした。

     そんな中、シャビ監督はアルメリア戦前日の15日、「バルセロナサポーターは我々がスペイン国内でRマドリード、そして欧州のトップクラスの競争相手と戦うのに、特に経済面が非常に困難な状況にあることを理解しなければならない。我々は今、監督がやって来て“あの選手やこの選手が欲しい”と言っていた25年前とはまったく異なる経済状況にある。今は当時と同じ状況ではないんだ」と来季、強豪チームと渡り合うことが非常に難しいことを示唆した。

     ラポルタ会長はこの発言に激怒し、アルメリア戦には行かず、16日にクラブ幹部などと話し合った末、今季限りでシャビ監督を解任することを決めたとのことだ。しかし、19日のラヨ・バリェカノ戦前に正式発表される可能性は低いと同紙は伝えている。

     またシャビ監督の後任に関してクラブの地元ラジオ局RAC1は、現在バルセロナのBチームで指揮を執るラファ・マルケスが務める可能性があることを伝えている。(高橋智行通信員)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f73d2047e70aa8d81ec1a892a91ff4fef1957363

    続きを読む

    127: 名無し@サカサカ10 2024/05/14(火) 09:53:11.84
    09ea22dd

    タケは移籍するわこれ
    マジで来季楽しみ

    続きを読む

    285: 名無し@サカサカ10 2024/05/14(火) 06:01:49.99
    09ea22dd

    ソシエダ、バルセロナに敗戦でヨーロッパリーグ出場圏から陥落…久保建英は2試合連続ベンチスタートで70分から出場
    https://news.yahoo.co.jp/articles/641b23f5309b107a5245fbecec26d876d72890c1




    続きを読む

    753: 名無し@サカサカ10 2024/05/14(火) 03:00:30.18
    de482aa4

    12eb98b273b3a5dd015fc7b9feb600b7

    うぜー
    もうELとかどうでもいいのに
    バルサ戦で久保のプレー見たかったわ




    続きを読む

    509: 名無し@サカサカ10 2024/05/13(月) 00:30:21.18
    news_159877_1

    やっぱバルサに行ってレアルを倒す勇姿が観たいな
    何とかならんか

    続きを読む

    333: 名無し@サカサカ10 2024/05/11(土) 12:38:26.82
    69281e914e7c73bd2367957fe544df67

    タケやりたいようにやれ
    https://twitter.com/RealSociedad/status/1788916904532332647

    タケの素晴らしいぶっちぎり
    一瞬なんで今ビジャレアル?と思ったらこの黄色いのバルサかw



    続きを読む

    このページのトップヘ