サカサカ10【サッカーまとめ速報】

海外・国内のサッカー情報(2ch、5ch、Twitter)まとめになります。

    海外選手

    1: 名無し@サカサカ10 2025/06/13(金) 06:35:19.60
    039ce87b33a10ecdf2cad0a2358e17fe

    「移籍金に見合わないパフォーマンスだったと批判される日々」

     ブンデスリーガ王者のバイエルンに所属する韓国代表DFが、驚きの中東行きを決断するかもしれない。

     韓国メディア『InterFootball』は6月12日、「衝撃だ!“売却最有力候補”キム・ミンジェ、3500万ユーロでアル・ナスルへ急行」
    と題した記事を掲載。「キム・ミンジェが今夏にアル・ナスルに去る可能性がある」と報じた。

     同メディアは「キム・ミンジェの今夏の動向は大きな注目を集めている」とし、現状をこう紹介する。

    「バイエルンで2年目を終えたキム・ミンジェは、現在、著しく過小評価されている。今シーズン開幕から主力選手として活躍してきたが、
    過度のプレーを強いられたことでアキレス腱の痛みに悩まされた。それでも、十分な休息が取れずに出場を余儀なくされた。
    結局、シーズン終盤にアキレス腱炎の影響で低調なパフォーマンスに苦しんだ」

    「バイエルンはキム・ミンジェに厳しい評価を与えた。怪我を抱えながらも闘志を見せたが、移籍金に見合わないパフォーマンスだった
    と批判される日々だった。最終的にクラブは、今夏に適切なオファーがあれば売却するという立場を明らかにした」

     記事は、欧州王者のパリ・サンジェルマンからの関心を伝えたうえで、「キム・ミンジェの移籍騒動は最近、暗転している。
    石油マネーを武器とするサウジアラビアのクラブが、いわゆる『キム・ミンジェ・ハイジャック』を狙っているのだ」と伝え、
    『フット・メルカート』の情報を元にこう綴った。

    「アル・ナスルがキム・ミンジェに興味を示し、選手も前向きな反応を示している。これは新たな転機となる可能性がある。
    アル・ナスルはキム・ミンジェの獲得に積極的に取り組んでいる。交渉は大きく進展している。キム・ミンジェ自身も、今回の移籍は
    パフォーマンス面でも財政面でも意義深い挑戦だと考えている」

     韓国のスターが28歳でサウジアラビアに向かうのか。大いに注目だ。

    構成●サッカーダイジェストWeb編集部
    6/13(金) 6:04配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/df6094cb948fe3345a9013adcdf4edfef737305a

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/06/13(金) 11:54:33.90
    Gs_vLlNagAAFjtL

    これマジ?

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/06/09(月) 14:04:20.43
    ドゥエ(20)
    CL決勝で2ゴール・1アシストを記録
    決勝で3得点に関与した選手は史上初
    no title

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/06/03(火) 19:32:08.00
    497b11331f4f02e9215e339ff23802c9

    今年4月に英国最高裁判所は、「女性の法的定義は生物学的性別に基づく」との判決を下した。

    この判決を受けて、スコットランドサッカー協会やイングランドサッカー協会(FA)は、トランスジェンダー女性の女子サッカー出場を禁止することを決めている。

    『BBC』によれば、FAに登録されているアマチュアのトランスジェンダー女性は28人いるそう。そのうちのひとりである28歳のビリー・スカイさんは、公式戦でプレーすることができなくなった。

    「昇格に貢献したチームメイトたちと一緒にプレーできないのは本当に悲しい。あのクラブには多大なる献身を注いできたのに。どうすればいいの?男子とプレーする?だって、そこでプレーするのは安全じゃないと感じている。それに、チームメイトの皆が私をここにいてほしいと言っている」

    https://qoly.jp/2025/06/03/08c7smh8-iks-1

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/05/31(土) 19:47:09.900
    20220410_Son-Heung-Min-AP

    今でいう三笘クラス?

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/05/30(金) 12:55:25.53
    4f035653

    https://dimg.donga.com/ugc/CDB/JAPANESE/Article/68/39/00/a5/683900a51aaad273823e.jpg
    韓国選手としては朴智星(パク・チソン、引退)に続き2人目で欧州チャンピオンズリーグ(CL)優勝に挑戦する韓国代表MF李康仁
    (イ・ガンイン、24、パリ・サンジェルマン、写真)がチーム精神を強調し、優勝への意欲をたぎらせた。

    李康仁が所属するパリ・サンジェルマン(PSG=フランス)は来月1日午前4時、ドイツ・ミュンヘンのアリアンツ・アリーナで
    インテル・ミラノ(イタリア)と欧州CL決勝戦を行う。李康仁は29日、クラブのホームページを通じて「一丸となって、お互いを
    助け合い、一つのチームになろうと努め、同じ目標に向かって進み、ここまで来た。ここまで来れただけでも意味がある。本当に幸せだ」
    とし、「最善を尽くして準備し、必ず優勝する」と意気込みを語った。

    これまで欧州CL優勝トロフィーである「ビッグイヤー(Big Ears)」を掲げた唯一の韓国人選手は、イングランド・プレミアリーグで
    活躍した朴智星だ。朴智星はマンチェスター・ユナイテッド時代の2007~2008シーズンに欧州CLで優勝した。ただ、当時、
    朴智星は決勝出場選手リストには入らなかった。以後、朴智星が2回(2008~2009、2010~2011シーズン)、
    プレミアリーグ、トッテナム・ホットスパーの孫興慜(ソン・フンミン)が1回(2018~2019シーズン)欧州CL決勝に進出して
    優勝に挑戦したが、いずれも準優勝に終わった。

    今季、フランスのリーグ・アン、トロフェ・デ・シャンピオン(フランス・スーパーカップ)、クープ・ドゥ・フランス(フランスカップ
    )の「国内3冠」を獲得したPSGは、クラブ創設以来初の欧州CL優勝を狙う。PSGの従来の欧州CL最高成績は
    2019~2020シーズンの準優勝。最近ベンチを守った李康仁が決勝に出場できるかどうかは不透明だ。
    インテルは歴代4度目、15年ぶりの欧州CL優勝に挑戦する。

    チョ・ヨンウ記者 ero@donga.com
    東亜日報 Posted May. 30, 2025 09:49, Updated May. 30, 2025 09:49
    https://www.donga.com/jp/article/all/20250530/5632711/1


    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/05/27(火) 08:28:20.84
    これまで長きに渡って日本代表と韓国代表は記憶にも記録残る対決を繰り広げてきた。

    そんな宿敵・韓国は遺恨を残すような振る舞いで多くの日本人を激怒させた歴史もあった。

    今回は日韓戦で遺恨を残した韓国人3選手をピックアップした。

    日本ベンチにボールを蹴り込んだ男
    チェ・ヨンス

    no title


    韓国代表通算69試合27ゴールで歴史に名を残す大型ストライカーは、日韓戦で遺恨を残した選手の一人だ。ワールドユース予選を兼ねたAFCユース選手権1992準決勝でU-19日本代表と対戦した際に事案が発生した。


    U-19韓国代表が2-1で勝利を挙げた試合後に、チェは日本ベンチに向かってボールを蹴り込む蛮行を見せて批判が巻き起こった。

    ただ他の選手と違って千葉、京都、磐田でプレーするなど、圧倒的な得点力で千葉サポーターからは愛される存在だった。

    五輪で政治的なメッセージを発信
    パク・チョンウ

    no title


    韓国代表通算15試合出場のハードワーカーも過去に蛮行を行って日本に遺恨を残した選手の一人だ。2012年に開催されたロンドン五輪男子サッカー3位決定戦で事案が発生した。

    2-0で勝利したU-23韓国代表は試合後にパクが「独島(韓国が実効支配する竹島の韓国名)はわれわれの領土」というメッセージカードを掲げて物議を呼んだ。

    五輪は政治的メッセージの発信を禁止しており、国際オリンピック委員会理事会は警告と式典の参加禁止などの処罰を下した。

    猿真似と旭日旗発言で物議
    キ・ソンヨン

    no title


    このテーマで真っ先に名前があがる選手はこの男で間違いない。韓国代表通算110試合10得点と韓国の歴史に名を残す選手だが、日本とは切っても切れない禍根を残してしまった。

    AFCアジアカップ2011準決勝で日本と激突した韓国はキがPKで得点後に猿真似パフォーマンスを見せて、日本人に対する人種差別を疑われた。猿真似パフォーマンスを行った理由に客席に旭日旗があったことを理由に挙げた。

    日本人選手vs韓国人選手、いま市場価値が最も高いのはこの8人!1位は99億円

    真偽を確かめるために日本のテレビ番組が検証を実施するなど、国内外で大騒ぎとなり、未だにキが行った蛮行に怒りを示す日本人は少なくない。

    https://news.livedoor.com/article/detail/28831757/

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/05/29(木) 23:06:32.87 
    608093cc572bfd4178bc3b93eb057705

    1位 クリスティアーノ・ロナウド(2億7500万ドル)
    2位 ステフィン・カリー(1億5600万ドル)
    3位 タイソン・フューリー(1億4600万ドル)
    4位 ダック・プレスコット(1億3700万ドル)
    5位 リオネル・メッシ(1億3500万ドル)
    6位 レブロン・ジェームズ(1億3380万ドル)

    2025年版『世界で最も稼いだアスリート』トップ10
    https://forbesjapan.com/articles/detail/79258?read_more=1

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/05/27(火) 12:14:13.89
    20250527-00346066-tospoweb-000-1-view

     サウジアラビア1部アルナスルのポルトガル代表FWクリスチアーノ・ロナウド(40)が今夏の退団を示唆した。

     C・ロナウドは6月末でアルナスルと契約満了を迎える。今後の去就動向が注目されている中、26日に自身のXを更新し「この章は終わった。物語は?まだ書かれている。皆さんに感謝する」と書き込んだ。スター選手の投稿について、英紙「デーリー・メール」は「謎めいたメッセージでアルナスルの選手としての時代が終わったかもしれないことを示唆したようだ」と伝えた。

     40歳になったC・ロナウドはサウジアラビアでもゴールを量産してきた一方で、6月開幕のクラブW杯(米国)に出場する可能性がささやかれていた。国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティノ会長も「クラブW杯に出場する可能性がある。いくつかのクラブと交渉中」と明かしていた。

     今季はクラブW杯の開催により、6月1日から移籍が可能。クラブW杯に参戦するブラジル1部ボタフォゴがC・ロナウドの獲得に興味を示しているほか、サウジアラビア1部アルヒラル、スペイン紙「アス」は、元スペイン代表DFセルヒオラモスを獲得するなど大型補強を行っているメキシコ1部のモンテレイがC・ロナウドの補強を目指していると報じた。

     モンテレイはクラブW杯に参加するJ1浦和と1次リーグで同組。6月25日(日本時間同26日)にロサンゼルスで対戦する予定だけに、スーパースター選手の動向が気になるところだ。

    東スポWEB

    https://news.yahoo.co.jp/articles/af9b7492303e688fbbc9b161234f4217f96e88a5

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/05/22(木) 01:54:33.22
    20250521-00010019-goal-000-3-view

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ecbcd700cdbb6212bc45994b73b4901a463e9cf2


    開催3日前に延期決定…イニエスタら参戦『クラシコ・レジェンズ THE REMATCH 5vs5』は今秋開催に


     5月24日と25日に予定されていた『クラシコ・レジェンズ THE REMATCH 5 vs 5』の延期が決定した。

     『クラシコ・レジェンズ THE REMATCH 5 vs 5』に関しては、今月7日に開催が発表。神戸市中央区に新設の屋内アリーナ『GLION ARENA KOBE』にて、5月24日(土)、25日(日)の2日間にわたって開催される予定となっていた。

     かつてヴィッセル神戸でもプレーした元スペイン代表MFのアンドレス・イニエスタ氏のほか、ロマーリオ、ハビエル・サビオラ、ペペ、エメルソン、ファビオ・コエントランらの参加が発表されていた中、3日前に急きょ延期が決定。

     公式サイトでは、「FCバルセロナ レジェンズ、レアル・マドリード レジェンズ、NSN(Never Say Never)の協議のもと、開催を延期することが決定いたしました」と発表されている。新たな日程は、「2025年10・11月頃予定」とされている。

     また、延期の理由について、以下のように発表されている。

    「今回の判断は、現在のイベント構成(5対5フォーマットおよび屋内会場)では、多くのレジェンド選手の参加が制限されてしまうこと、また予想される観客需要に対し、十分な座席数や体験価値の提供が難しいという複数の観点から、総合的に検討した結果によるものです」

    「延期後のイベントでは、ロナウジーニョ、アンドレス・イニエスタ、ロマーリオ、マルセロ、ペペ、マケレレといったより多くのレジェンド選手らの参加を予定しており、サッカーファン、両クラブのファンの皆様にとって特別な機会をお届けできるよう、現在準備を進めております。イベントの新たな開催日程やチケット販売・体験コンテンツに関する詳細情報は、今後数週間を目処に順次ご案内いたします」

    「既にチケットをご購入いただいたお客様には、近日中にご返金に関しますご案内メールをお送りさせていただきます。本イベントを楽しみにされていた皆様には、多大なご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます」

    「今後さらに進化した『クラシコ・レジェンズ』をお届けできるよう尽力してまいりますので、引き続きのご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます」

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/05/19(月) 12:31:13.44
    no title


    【05月19日 KOREA WAVE】韓国の著名サッカー選手ソン・フンミンに対し、妊娠を口実に金銭を脅し取ろうとしたとして逮捕された
    20代女性が、実際に昨年、妊娠して中絶手術を受けていたと、韓国メディア「チャンネルA」が伝えた。
    警察は女性の医療記録から妊娠・中絶の履歴を確認したという。ただ、その胎児の父親がソン・フンミンであるかどうかは確認されて
    いない。

    これまでソン・フンミン側は「女性が捏造した超音波写真で脅迫した」と主張していたが、これとは異なる事実が明らかになりつつある。

    女性はかつてソン・フンミンと交際していた人物。2024年6月、ソンに妊娠を告げて超音波写真を送り、妊娠の事実を暴露しない代わりに
    3億ウォン(約3000万円)を受け取ったとされる。

    その後、女性は別の男性(40代)と交際。男性は女性とソン・フンミンの関係を後から知り、
    今年3月、「メディアに妊娠の事実を暴露する」としてさらに7000万ウォン(約700万円)を要求したと伝えられている。

    実際に男性は、JTBC「事件班長」など複数のメディアに「ソン・フンミンが20代女性に中絶を強要した証拠や手術記録を持っている」
    とメールを送っていた。

    番組によると、男性は「彼女の携帯電話で偶然スクリーンショットを見つけ、金銭のやり取りの証拠や秘密保持契約書を確認した。
    契約書には期限がなく、生涯守る内容で、違約金は30億ウォン(約3億円)と記載されていた」と主張した。

    事件が表面化すると、ソン・フンミン側は「選手とチームへの悪影響を懸念し、やむを得ず脅迫に応じた」と説明していた。
    また、女性の妊娠自体が確認されておらず、「送られてきた超音波写真は捏造されたもの」と主張していた。
    さらに、金銭を渡したのはソン・フンミンではなく秘書であり、「後で選手本人に報告した」とも説明していた。

    しかし、超音波写真は偽造ではなく、実際の妊娠を示すものだったことが今回判明した。
    また、秘書が本人の確認も経ずに金銭を渡したという点も不自然だという指摘が出ている。

    ソウル中央地裁は17日、「証拠隠滅と逃亡の恐れがある」として、恐喝容疑で女性に対し、恐喝未遂容疑で男性に対し、
    それぞれ逮捕令状を発付した。

    警察は現在、胎児の父親がソン・フンミンであるかどうかにかかわらず、金銭を脅し取ろうとした行為そのものが犯罪に該当するとして、
    捜査を進めている。

    2025年5月19日 9:54 発信地:韓国
    https://www.afpbb.com/articles/-/3578314


    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/05/19(月) 11:46:09.80
    news_156019_1

    インテル・マイアミのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシがバロンドールの『X』公式アカウントのインタビューに応じ、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドとの関係について語った。

    毎年フランスのサッカー雑誌『France Football』主催の記者投票によって贈られるバロンドールは、サッカー選手にとって世界最高の個人賞とされている。そして、このバロンドールをめぐってメッシとロナウドは強烈なライバル関係にあった。

    2008年から2017年まで毎年受賞者はこの二人のうちのどちらかで、この期間での受賞回数はメッシの5回(2009、2010、2011、2012、2015)に対してロナウドも5回(2008、2013、2014、2016、2017)。この時期は、完全にメッシとロナウドの時代だった。

    そうしたロナウドとのライバル関係について、メッシはインタビューの中で「スポーツ的な側面から見れば、とても素晴らしいことだったね。僕らはどちらも野心的だったから、もっと上をめざして互いに競い合っていた。彼はいつだって全て勝つつもりでやっていたけど、それは僕も同じだったよ。あの頃は、僕らとサッカーを愛する全ての人々にとって美しい時代だった」と振り返り、さらに「僕らがそんなに長い間高いパフォーマンスを発揮していたことはリスペクトに値すると思う。トップまで上がってくるのは簡単で、一番難しいのはトップに留まり続けることなんだ」とも語り、ロナウドの存在が自身の成長に大きく影響を与えたことを明かした。

    メッシは2018年以降にさらに3回(2019、2021、2023)バロンドールを受賞しているので総受賞回数ではメッシが上回っているものの、「メッシとロナウドのどちらが世界最高の選手なのか」というのは当時盛んに議論され、今も多くの人々の間で意見の分かれるテーマとなっている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/df9b9b99eaf8eb874802c200342a0b1eeef37660

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/05/16(金) 08:22:07.59
    no title

    サッカー選手の孫興慜(ソン・フンミン)の子どもを妊娠したとして脅迫した20代の女がこれを暴露しないという条件で昨年3億ウォン(約3100万円)を受け取っていたことが把握された。今年またこの女の知人の40代の男が追加で7000万ウォンを要求したが、孫興慜側が警察に告訴して未遂に終わった。

    警察によると、ソウル江南(カンナム)警察署は14日に逮捕した20代の女AとAの知人の男Bに対し、それぞれ恐喝および恐喝未遂など容疑で15日、拘束令状を請求した。2人の住居地も家宅捜索した。

    中央日報の取材を総合すると、Aは昨年6月に「子どもを妊娠した」として超音波写真を送るなど、孫興慜を脅迫して数回にわたり計3億ウォンほどを受け取った。その後、Aの知人Bも3月、孫興慜側に「お金を渡さなければこれを暴露する」として7000万ウォンを要求したことが把握された。この過程でBは孫興慜の父ソン・ウンジョン監督(63)がいる「SONサッカーアカデミー」側にもファックスでAの超音波写真を送った。

    警察の関係者は「Aが主張する妊娠の時点、孫興慜側の陳述などに差があり、写真の真偽、捏造の可能性などを捜査している」と話した。

    警察は7日、告訴状を受理して捜査に着手した。警察は12日にAらに対する逮捕状を請求し、15日に裁判所から令状が発付された。14日午後にAらを逮捕した警察は容疑および具体的な事実関係を調べている。また、Aらの住居地を家宅捜索し、携帯電話など関連資料を確保して分析している。

    孫興慜が所属するマネジメント会社「ソン&フットボールリミテッド」は「明白な被害者」として徹底的に法的対応をすると伝えた。同社は15日午前、文書で「虚偽事実を流布するとして選手を脅迫してきた一党を恐喝容疑で警察に告訴した」とし「明白な虚偽事実」と明らかにした。続いて「善処なく処罰されるよう徹底的に法的対応をする」とし「警察が調査中であり、捜査の結果が出ればすぐに知らせる」と伝えた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6959d48b8094df44ff4e608e5e66073323e7ba05

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/05/14(水) 20:03:40.56
    【ソウル聯合ニュース】サッカー韓国代表の主将でイングランド・プレミアリーグ、トットナムに所属する孫興ミン(ソン・フンミン)さんが恐喝の容疑で20代の女性と40代の男性を刑事告訴したことが14日、分かった。昨年6月に女性が「妊娠した」と言いがかりをつけ、2人で数億ウォン(1億ウォンは約1000万円)を脅し取ろうとしたという。

    no title

    孫興ミンさん(資料写真)=(聯合ニュース)

     ソウル江南警察署は7日に告訴状を受け付け、女性と男性を恐喝容疑で立件し、関係者から聴取するなどして捜査を進めている。

    聯合ニュース 2025.05.14 19:16
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250514003600882

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/05/08(木) 10:57:02.88
    モイセス・カイセド氏はダニエル・ノボア大統領からエクアドルの最高位の民間人栄誉賞である国家功労勲章を授与された。
    no title

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/05/09(金) 22:40:09.98
    GqQ-xscbAAQ957S

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f69261d49fd60e170697cb306072648528540bc6

    イニエスタ、日本での監督業も視野?「選択肢の中で優先的に考えている」 5月下旬に来日…クラシコ開催

     かつてヴィッセル神戸でプレーしたレジェンド、元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ氏が5月9日、神戸市内で開催される「クラシコ・レジェンズ THE REMATCH 5vs5」に向けてオンラインでの記者会見を実施した。

     同市の新設・屋内アリーナで5月24日と25日に、FCバルセロナとレアル・マドリードの豪華メンバーが来日して、伝統的な“エル・クラシコ”を行う。

     この日の記者会見では引退後監督ライセンスの取得に向けて励んでいると明かし、将来的に「日本も選択肢の中で優先的に考えている」と“帰還”の可能性を示した。

     イニエスタ氏が再び来日する。2年ぶりの神戸で「ただいまという気持ち。第二の故郷」と、心待ちにしている様子。

     今回はイニエスタの他にもロマーリオ(元ブラジル代表/FCバルセロナ)、ハビエル・サビオラ(元アルゼンチン代表/FCバルセロナ)や、ペペ(元ポルトガル代表/レアル・マドリード)、エメルソン(元ブラジル代表/レアル・マドリード)らの来日が決定。

     イニエスタ氏は「レジェンドの選手の何人かに日本の話をしていて、私の神戸の経験、特にサポーターの思い、日本のサッカー環境を含めて熱さを伝えて、第二の故郷という思いも伝えている。みんな神戸にきて実感してほしい」と、その深い“愛”を語った。

     イニエスタはFCバルセロナから2018年夏に神戸へ加入。キャプテンとして、神戸の初タイトルとなる天皇杯優勝に貢献するなど、日本で多くのファンを魅了してきた。

     昨年12月にはイニエスタ氏の日本での引退試合も兼ねて「エル・クラシコin東京」を初開催。

     今回はレアルサイドから再戦希望の声が上がり「エル・クラシコといえばレアルもバルセロナも誰も負けたくない気持ち。今回もなかなか見られない選手を特に神戸に集めたかったという気持ち」からイベントを企画した。

     昨年10月に現役引退を発表して、7か月。家族との時間を大切にしながら、監督ライセンス取得に向けて「集中している」という。

     将来的に監督として「正直どこで指導すればいいとかはまだ考えていないけど、ご存知の通り、私と日本の絆はあって、日本のことも選択肢の中で(監督になることを)優先的に考えている」と、“帰還”する可能性があることを明かした。

     現在は神戸でイニエスタアカデミーとして子供たちの指導にも力を入れている。「いずれは日本全国に広めたい」と、“第二の故郷”を離れてもイニエスタ氏にとって日本はかけがえのない地のようだ。

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/05/03(土) 21:24:08.42
    2004874793a406a5785b29625b17be69

    レジェンド二人の最終キャリアがそんなんでええんか…

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/05/07(水) 11:02:53.17
    46bacd8602cd1b352126c898c71e260e


    マーカス・テュラム「世界最高の選手はフランス人だ。ウスマン・デンベレとキリアン・ムバッペだ。」

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/04/25(金) 17:15:20.74
    no title


    どう?

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/04/25(金) 08:59:57.02
    no title

    アンリ「ドラゴンボール大好き。悟空大好き。ドラゴンボールを見てない人はありえない。」



    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/04/23(水) 18:19:58.06
    20190204_6549

    良い選手ではあるけど史上最高クラスみたいな言い方は言い過ぎだよな

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/04/22(火) 22:12:10.11
    20250214_Nakata-Hidetoshi-Sankei

    https://news.yahoo.co.jp/articles/508f71793fbbe9aa30d7bae35c9b994b71fc92b8

    中田英寿氏 「今でも一番うまいなあと思う」選手を実名告白「彼だけクラシックを聴いてるような…」


     サッカー元日本代表の中田英寿氏(48)が18日、フジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)に生出演。現役時代に対戦し、印象に残っている選手を明かした。

     中田氏はサッカー元日本代表で親しくしているという前園真聖氏と共に、自身がオーガナイザーを務める日本食文化の祭典「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」の会場から出演。

     スタジオからMCの「ハライチ」澤部佑が「中田さん、現役時代に衝撃を受けた選手とかいるんですか」と質問すると、

     中田氏は「まあやっぱり今でも一番うまいなあと思うのはジダンですかね」と元フランス代表MFのジネディーヌ・ジダン氏の名前を挙げた。

     「まあジダンはやっぱりこう、僕らが例えばロックミュージックを聴いているとしたら、彼だけクラシックを聴いてるような、全くもうリズムが違って。もう本当に全然違いますね」と表現した。

    続きを読む

    65: 名無し@サカサカ10 2025/03/15(土) 15:24:33.73
    000_334P84K-1024x683

    全盛期メッシを超えられる奴て今後現れるか?
    エンバペもストライカーなら世界トップ狙えるけどゲームメイカーの面はまだまだやし

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/04/21(月) 19:39:14.09
     サウジアラビア1部アルナスルのポルトガル代表FWクリスチアーノ・ロナウド(40)が契約延長で合意に近づいていると、スペイン紙「ムンド・デポルティボ」が報じた。

     C・ロナウドは今夏で契約満了を迎える。すでに延長に向けた話し合いは行われている中、同紙は「C・ロナウドはアラブのチームと契約を延長しようとしている。現在40歳で、少なくても42歳までプレーすると予想されており、
    つまり2027年まで契約するということだ」と指摘し、年俸2億ユーロ(約322億円)の2年契約でサインする見込みと伝えていた。

     またスペインメディア「GOL DIGITAL」によると、C・ロナウドはアルナスルのオーナーでサウジアラビアの王位継承者でもあるムハンマド・ビン・サルマン王子とともにスペイン1部バレンシアの買収案も浮上しているという。
    2人が共同オーナーになる可能性もあり、スター選手がサウジアラビアに残留する〝決め手〟になるともみられている。

     C・ロナウドは現在キャリア通算933ゴールをマーク。今後2年で前人未到の1000ゴールを目標にするという。そんなスターを擁するアルナスルはアジアチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)準々決勝(26日=日本時間27日)でJ1横浜Mと対戦する。

    https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/341619?page=1
    no title

    続きを読む

    31: 名無し@サカサカ10 2025/04/16(水) 01:11:47.50
    ミンジェ凄すぎて草

    [スカイドイツ] 今シーズン5大リーグでミスして相手にGOALを許したディフェンダーランキング、「キム・ミンジェ」が6ゴールでこの記録で1位になった
    no title

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/04/16(水) 11:12:27.36
    半端ねぇ
    no title

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/04/15(火) 20:07:54.38
    20250415-00010018-theworldw-000-1-view

    各地でメッシフィーバー
    試合はスコアレスドローだったが、13日に行われたMLS第7節のシカゴ・ファイアーVSインテル・マイアミの一戦は6万2358人もの観衆が詰めかける大盛り上がりの戦いだった。

    観衆が詰めかけた理由は、やはりマイアミにリオネル・メッシがいるところが大きい。今回の舞台はシカゴで、マイアミにとってはアウェイゲームだ。しかし現在のMLSでは、スタジアム規模の理由もあってマイアミのアウェイゲームの方が観衆が多く集まるのだ。

    メッシ効果がいかに大きいのか。シカゴ・ファイアーの本拠地ソルジャー・フィールドは6万人以上の収容を誇るが、3月に行われたモントリオール・インパクト戦は1万6278人、その前のDCユナイテッド戦は2万372人しか観客は入っていない。
    それがマイアミ戦は6万2358人もの観衆が詰めかけており、マイアミをホームに迎えるクラブはちょっとしたフィーバー状態となる。

    米『ESPN』によると、マイアミを指揮するハビエル・マスチェラーノは「メッシがアメリカに来てから2年になる。彼のおかげでMLSへの視線は変わっていると思うよ。彼はこのリーグに最大級の知名度をもたらす選手なのだから。
    シカゴ戦もそうだった。人々は彼を見るために来たんだ。彼が何を生み出すのかを示している1つの例だ」とメッシ効果について語っている。

    昨季もアウェイでのニューイングランド・レボリューション戦に6万5612人、アトランタ・ユナイテッド戦には6万7795人、カンザス・シティ戦は7万2610人もの観衆を集めている。

    ここから各地にサッカー人気が広がっていく可能性もあり、メッシ効果は大きい。まだ今季のMLSは始まったばかり。マイアミが自分たちのスタジアムにやってくることをアメリカ中のファンが待っている。

    https://www.theworldmagazine.jp/20250415/01world/446751

    https://youtu.be/KHVdp6Jtmko?si=AT77yL2XBH1x76YZ

    続きを読む

    315: 名無し@サカサカ10 25/04/05(土) 00:25:14
    20231002150405

    最近のサッカーはファンタジスタがおらんようになって寂しい
    トッティとかジダンとかベルカンプとか小野伸二とか好きやったな

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/04/07(月) 13:30:47.70
    7397a6c04aa527075bd09b2fc8878be3

    「不調が一時的ではないことをまた証明した」

     プレミアリーグのビッグ6の一角であるトッテナムは4月3日のチェルシー戦に0-1で敗れ、シーズン16敗目を喫した。
    前節終了時点で14位と苦しんでいる。

     そのトッテナムの主将を担うソン・フンミンも不調で、母国のメディアも懸念を示している。

     韓国メディア『Xports News』は「ソン・フンミンの衝撃の記録だ!プレミアリーグ14試合でフィールドゴールはたった1点。
    『ソンはもう終わった』は真実だった」と見出しを打った記事を掲載。
    「ソン・フンミンの不調が一時的ではないことをまた証明した試合だった」と報じた。

    「チェルシー戦でキャプテンマークを巻いて先発フル出場したが、ソン・フンミンはチームの敗北を防げなかった。
    決定的な瞬間に逃した唯一のチャンスはさらに痛いものだった」

     同メディアは「大きな問題は、ソン・フンミンの最近の得点力低下が深刻だということだ。
    過去14試合のリーグ戦でソン・フンミンが決めたゴールは2点のみで、そのうち1点はボーンマス戦のPKだった」と指摘している。

    「彼が決めた唯一のフィールドゴールは1月15日のアーセナルとのノースロンドンダービーだった。それも正確なシュートではなく、
    相手DFに当たって弾かれたものだった。ボーンマス戦を除くと、彼はリーグ戦過去8試合でフィールドゴールを1つも決めていないのだ」

     記事は「ソン・フンミンの地位と期待度を考えると、これは衝撃的だ。今季のリーグ戦では7ゴール・9アシストを記録しているが、
    その半分以上がシーズン前半に集中している。プレミアリーグの中・下位チームを相手に効果的な攻撃を見せられず、批判の的と
    なっている」と続け、現地メディアの次のような厳しい声を紹介している。

    「ソン・フンミンはディフェンスを突破する試みが大幅に減り、クロスもシュートも減った。攻撃意欲が明らかに低下している。
    言い訳の余地はない」
    「32歳は今シーズン、ベストパフォーマンスを発揮しておらず、改善の兆しもほとんど見られない。トッテナムはソン・フンミンを
    放出することで利益を得ることができる」

     大不振のチームとともに、韓国の大スターも正念場を迎えている。

    構成●サッカーダイジェストWeb編集部
    4/6(日) 17:06配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9f87cb86f102e3b7d196a1f2f184d5c2919d3b4c

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2025/04/08(火) 09:52:46.07
    66bd648689fe410884a6f5990085cb17

    ブラジルサッカー連盟(CBF)は6日、南米サッカー連盟(CONMEBOL)からのガイドラインを参考に、相手を挑発するために両足でボールの上に乗る行為をイエローカードの対象にすると発表した。人気漫画『キャプテン翼』では「セグウェイドリブル」として登場するプレーだが、CBFが主催する全試合で禁止となった。

    【写真】禁止になったセグウェイドリブル
    https://www.instagram.com/p/DIE-HBZPSHO/?utm_source=ig_embed&ig_rid=a683bddb-9188-4250-8f96-ae926473bd19
     3月30日に行われたU-17南米選手権・ボリビア対ブラジルの後半28分、ブラジルのMFルアン・パブロが両足でボールの上に乗って相手を挑発。その後にはボリビアのMFサントス・ガルシアも同様の行為をし、両選手ともイエローカードを提示されていた。CBFによると、CONMEBOLは一連の事案を受けて主催試合で「相手チームを挑発する目的で両足でボールに乗る行為」が発生した場合、相手に間接FKを与えるとともにイエローカードの対象にすることを担当審判員に求めたという。

     CBFはCONMEBOLの発表を受け、「審判委員会は、CBFが主催する大会に参加するすべてのクラブと審判にガイドラインを提供するため、そして何よりもブラジル代表を含むCONMEBOLが主催する大会に参加するブラジルのクラブに貢献するため」と説明し、国内試合でも同様の基準を採用することを決定。こうしたプレーは過去にも発生しており、相手チームが激昂して大きな対立が起こることも珍しくなかった。『TNTスポーツ』は試合の混乱を招く行為を抑制する狙いがあると伝えている。

     同様のプレーで話題になったオランダ代表FWメンフィス・デパイ(コリンチャンス)はXで「サッカーで重要なことではないだろうけど、僕には問題が分からない」と反応。「フィールドで喜びや情熱を表現する方法は制限されるべきではない」と不満を示し、「くだらない発表」と綴っている。またブラジル代表FWネイマールも「サッカーがどんどんつまらなくなる」とコメントしている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/10eb19d734ce47f9bfbc02d558fde11f0d5481b0

    続きを読む

    このページのトップヘ