サカサカ10【サッカーまとめ速報】

海外・国内のサッカー情報(2ch、5ch、Twitter)まとめになります。

    日本選手

    1: 名無し@サカサカ10 2022/02/09(水) 18:34:15.86 _USER9
    FLJio7jakAAgJdA

    鹿島アントラーズの日本代表FW上田綺世が自身のSNSを更新し、モデルの由布菜月さんと結婚することを報告した。「まだまだ未熟者の2人ですが、温かく見守っていただけたら幸いです。今後とも応援よろしくお願いします」と綴り、2ショットもアップしている。

    【写真】鹿島FW上田綺世、モデル・由布菜月さんと結婚報告“2ショット”公開
    https://www.football-zone.net/archives/367218/2?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=367218_6

     現在23歳の上田は、法政大に在学中の2019年5月に日本代表初選出。同年夏に大学サッカー部を退部し、前倒しで鹿島に加入すると、最終的に1年目はリーグ戦13試合4ゴールの結果を残した。

     21年は東京五輪に出場し、J1リーグ戦では自己最多29試合に出場し、キャリアハイの14ゴールをマーク。今年1月には日本代表候補合宿に招集された。

     そんななか上田は「私事ですが、ご報告があります。この度、かねてからお付き合いさせて頂いている由布菜月さんと結婚する運びとなりました」と綴り、モデルの由布さんと結婚することを報告した。

     続けて「これからお互い支え合いながら、明るく穏やかな家庭を築いていきたいと思います。そしてプロサッカー選手として多くの人に夢と感動を届けられるように精進していきます。まだまだ未熟者の2人ですが、温かく見守っていただけたら幸いです。今後とも応援よろしくお願いします」と記している。

    フットボールゾーン 2/9(水) 18:19
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8240315ab2949ce26270fb5825d841242a3fe1

    続きを読む

    417: 名無し@サカサカ10 2022/02/09(水) 10:22:56.47
    araki_12rccr8k0hru61gypdvqh7e77q[2]

    セルティックのニュースサイト「次に注目すべきは鹿島アントラーズの荒木遼太郎」

    https://celtsarehere.com/celtic-scouting-series-ryotaro-araki-j-league-wonderkid/

    続きを読む

    315: 名無し@サカサカ10 2022/02/01(火) 21:21:15.73
    20211208_Oshima_TakahashiImages[1]

    憲剛「(大島)僚太は天才」
    守田「僚太さんには勝てない」
    田中碧「僚太さんくらい上手かったら楽しいだろうなって」
    三笘「僚太さんは見ている世界が違う」
    ダミアン「僚太の技術はワールドクラス」

    この大島が代表にいない理由は?

    続きを読む

    37: 名無し@サカサカ10 2022/01/18(火) 17:29:02.58
    img2020060416363708940400[1]

    次の大物はコイツ
    中野伸哉 高卒(18歳) SB両利き
    J1 48試合出場
    U-24代表候補

    すでにJ1レギュラー選手や

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2022/01/22(土) 12:00:03.10
    news_319821_2

    五輪組中でこの二人唯一一向に海外からの要求いただけない、なぜですか?

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2022/01/20(木) 08:12:20.34
    FIuRp22aIAEDHlb

    PSG

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2022/01/18(火) 05:22:27.53 _USER9
    202169jleagueseko2_wu5k0yrqtepb127er5wod51j2[1]

     C大阪のDF瀬古歩夢(21)が、スイス1部の名門グラスホッパーに移籍することが17日までに分かった。複数の関係者によれば、既に条件面で大筋で合意。完全移籍のオプションが付いた期限付きでの加入になるという。

     C大阪の下部組織で育った瀬古は、抜群の身体能力と強靱(きょうじん)なフィジカルを誇るセンターバック。17年5月24日のルヴァン杯・神戸戦でクラブ史上最年少となる16歳11カ月でトップデビューを果たすと、主力に成長した20年にはルヴァン杯でニューヒーロー賞、リーグ戦でベストヤングプレーヤー賞と史上4人目のダブル受賞に輝いた。

     昨夏の東京五輪では、“飛び級”でメンバー入りも出番なし。悔しさを味わったが、今月17日から国内組のみでスタートさせた日本代表候補合宿にも名を連ねた。体調不良により結局は辞退となったが、将来の日本サッカー界を背負っていく逸材だ。

     グラスホッパーは史上最多のリーグ優勝27回を誇る名門。英プレミアリーグのウルバーハンプトンとは提携関係にあり、昨年7月に加入した川辺はその実力が認められ、プレミア移籍を勝ち取った(今季はそのままスイスでプレー)。瀬古も活躍次第では、世界最高峰リーグへのステップアップも開けてくる。体調回復後に渡欧し、メディカルチェックを経て正式サインする見通し。期待の若きセンターバックが、大きな希望を抱いて海を渡る。

     ◇瀬古 歩夢(せこ・あゆむ)2000年(平12)6月7日生まれ、大阪府出身の21歳。10年にC大阪の下部組織に入団し、16年にトップチームに2種登録。18年10月にプロ契約し、19年5月4日の松本戦でJ1デビュー。同9月1日の川崎F戦でJ1初得点を記録した。1メートル85、72キロ。利き足は右。

     ▽グラスホッパー 本拠地はスイス北部チューリヒで創設は1886年。ともに最多のリーグ優勝27回、スイス杯優勝19回を誇る名門。18~19年に1部最下位の10位でクラブ史上2度目の2部降格を喫したが、20~21年に優勝して今季3季ぶりに1部復帰。チームカラーは青と白。指揮官はスイス人のジョルジオ・コンティーニ監督(48)。昨年7月に広島からMF川辺駿(26)が加入。ホームスタジアムはレッツィグルンド・シュタディオン(約2万5000人収容)。 
      
     
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7db649e7cb615d6618c6dd87483631fdfcfb4a79 

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2022/01/15(土) 18:23:50.48 _USER9
     サッカー元日本代表・西大伍、中絶トラブルも「子ども欲しい、いろんなところで」の“無神経”発言

     1月12日、浦和レッズの元日本代表・西大伍選手(34)が退団することが発表された。

     日本サッカー1部リーグ通算357試合出場を誇る西選手は、'06年にコンサドーレ札幌でプロデビュー後、主に右サイドバックとして活躍。その後、鹿島アントラーズに移籍し、'16年に1部リーグ、'18年にAFCチャンピオンズリーグ制覇に貢献。Jリーグベストイレブンに2度輝き、日本代表にも選出された実績がある。
    尾を引く中絶トラブル

     そんな西の輝かしいキャリアの裏で、昨年10月『週刊FLASH』に報じられた交際女性との中絶トラブルも記憶に新しい。当時の報道について、スポーツライターはこう話す。

    「'19年5月、都内の飲食店に勤めていた20代女性のA子さんとの間に妊娠・中絶を巡ったトラブルがあったんです。

     西選手がA子さんの勤めていた飲食店を訪れたのがきっかけで交際に発展。その後、A子さんは彼の子ども(双子)を妊娠しました。

     西選手へ妊娠の事実を伝えると“役所の書類に残るから認知はできない。いつまで稼げるかわからないから、養育費も難しい”と言われたそうです。

     彼の他人事のような態度にA子さんは堕胎を決意し、中絶へと至ったようです」

     その後、A子さんの手術が無事に終わると、《今後は弁護士を通して。書面が届くので(サインを)よろしく》と通告。直後に弁護士から守秘義務契約書が送られ、西選手からA子さんには、飲食店を休職したぶんの金額と、入院費用が弁護士を通じて支払われたという。

     その際、西選手は妊娠が発覚してから一度も彼女と会わず関係を終わらせたと報じられている。
     中絶トラブルから約1年半、西は驚きの発言をしていた。
    中絶後に発した無神経な言葉

    「'20年11月に西選手が浦和レッズ前に所属していた神戸ヴィッセルの藤本憲明選手とのインスタライブで“俺も子ども欲しいけどなぁ、いろんなところに”と発言していました。

     藤本選手が“問題発言や!”と返すと笑みを浮かべたのですが、まさかA子さんとの中絶トラブル後だったとは……」

     選手同士のノリでの会話なのだろうが、彼の発言はこれに終わらない。

     その後、藤本が「男(の子)と女の子どっち(が欲しい)?」と尋ねると、「どっち、どっちも欲しい……男(の子)かな~」と返し、その後「(男の子の子育て)の方が簡単そうじゃない?」とその理由を述べたのだった。

     子育てに対し“簡単そう”という発言をする西選手を見ると、彼の子どもに対する意識の低さが見受けられる。

    「中絶後のA子さんには“お疲れさん! 苦労かけました”と軽いノリで返し、A子さんに“罪悪感がやばい 人殺しじゃん”とまで思いつめさせていたにも関わらず、インスタライブで“子ども欲しいけどな”という無神経な発言に耳を疑いました」(スポーツ紙記者)

     スキャンダル一つであっという間に失っていく信用。果たして彼を拾ってくれるサッカーチームはあるのだろうか。

    no title

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cd00e4644bb0631a54d05b23752eecc675a66930

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2022/01/12(水) 17:39:46.51 _USER9
    AE8A68B[1]

    【多事蹴論(26)】ヘアスタイルも重要な武器だった――。W杯など国際舞台で欧米列強との戦いに臨む日本代表イレブンは、日々の鍛錬に励むとともに勝利のため、髪形にこだわる選手も多くいる。

    2002年日韓W杯を指揮したフィリップ・トルシエ監督時代から長い間、日本のエースナンバー10を背負っていた“天才レフティー”のMF中村俊輔もその一人だ。

     俊輔は1997年にJ1横浜Mに入団した当時から、あえて前髪が目にかかるくらいまで伸ばしている。アイドルやホスト並みともいえるような長めの前髪で現在もほぼ同じ髪形だ。アスリートにはあまりふさわしくないとの意見も出ている中、日本代表で俊輔とプレーした同僚選手は「どこにパスを出すとか、相手に次のプレーを読まれないようにするため、前髪を長めにして目線を隠しているんですよ。そこは俊輔のこだわりですよ」と語っていた。

     華麗なテクニックで相手を翻弄し、必殺のスルーパスで味方のゴールを演出したり、FKで直接ゴールを狙う――。そんな場面ではマッチアップする敵選手や相手GKとの駆け引きが必要となる。その“戦い”を制するためにも、俊輔は自身の目線を前髪で隠すことにより次のプレーを相手に読まれないようにし、FKでもGKに狙いを悟らせないため、前髪を伸ばしているわけだ。

     その効果は海外でも発揮された。05年から所属したスコットランド・プレミアリーグのセルティック時代には、欧州チャンピオンズリーグのマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)戦でFKから直接ゴールを決め、チームを初の決勝トーナメント進出に導いた。世界に「NAKAMURA」の名前をとどろかせたが、長めの前髪が役立ったのは間違いないだろう。

     その一方で、俊輔が多くのアシストを演出していたのは、自身のヘアスタイルだけが理由ではなかった。日本代表の歴代得点ランキングでFW柳沢敦と同じ14位となる17得点を記録しているDF中沢佑二は、そのゴールの多くを俊輔からのアシストで叩き出している。CKやFKの好機でキッカーを務める俊輔から精度の高いボールが供給されるからこそ、中沢はDFながらストライカー並みの得点を決めたわけだ。

     さらに2人は00年シドニー五輪代表で戦った同僚であり、横浜Mでもチームメートだった縁もあって相性もばっちりだった。中沢は代表でのゴールについて「それは俊輔のおかげでしょう」と10番への感謝を口にしていたが、俊輔本人は「あの頭だから、目立つから」とポツリ。中沢の愛称としても知られている“ボンバーヘッド”が大きな決め手になっていたという。

     もちろん、俊輔が好プレーを発揮できたのは厳しい練習の成果だが、その上で髪形まで気を配ったからこそ日本に多くの勝利を届けられたといえそうだ。 
      
     
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7b93ec28481314c786319fd0b32fde36605a605b   
     

    続きを読む

    32: 名無し@サカサカ10 2022/01/10(月) 19:32:36.72
    20200804_Nishikawa-Jun-Getty[1]

    久保と同い年でu17アジア大会MVPの西川潤は伸びなかったな

    続きを読む

    804: 名無し@サカサカ10 2022/01/08(土) 19:40:47.29
    FIkv0GaaUAIO4SS

    やはり天才だな





    続きを読む

    617: 名無し@サカサカ10 2022/01/07(金) 16:00:24.55
    4810a3957fff810bde48d1a16d38488a
     

    齊藤未月選手 ガンバ大阪へ期限付き移籍のお知らせ
    https://www.bellmare.co.jp/274364

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2022/01/03(月) 11:42:12.16
    すごすぎ 
      ENSF8tBU4AAyFLr




    続きを読む

    359: 名無し@サカサカ10 2021/12/31(金) 13:46:58.73
    news_71261_1

    しかしドイツに行けなくなったな
    通用してる選手は多いのにね

    香川
    岡崎
    長谷部
    内田
    ゴリ
    ゴートク
    遠藤
    武藤

    大迫
    奥川
    細貝
    伊藤洋輝
    大久保

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2021/12/28(火) 19:11:19.49 _USER9
    20211228_Watanebe_GettyImages

    FC東京は28日、DF渡辺剛(23)がベルギー1部コルトレイクに完全移籍すると発表した。渡辺は同クラブの下部組織から山梨学院、中大と進学。19年にプロ入りし、同年途中からレギュラーの座を掴み、クラブ史上最高のリーグ2位に大きく貢献した。  

    渡辺は公式サイトでコメントを発表した。

     「このたび、ベルギーのKVコルトレイクに移籍がすることが決まりました。ファン・サポーターのみなさまの前でご挨拶できればよかったのですがこの場でのご報告となり申し訳ございません。FC東京に大学を卒業してから戻ってこれると決まった時に自分の中で、『リーグ優勝に貢献したい!』『FC東京という素晴らしいチームをもっといろんな方に知っていただきたい!』という強い気持ちで加入しました。その中でリーグ優勝という目標を掲げて3年戦ってきましたが、その目標を達成することはできませんでした。本当に悔しいですし、応援してくださったファン・サポーターのみなさまに申し訳ない気持ちでいっぱいです。ですが、僕自身で言えばプロ1年目の後半から試合に出させていただき、チーム最高順位であるJリーグ2位やACL出場、ルヴァンカップ優勝など沢山の素晴らしい経験をさせていただきました。ルヴァンカップを優勝したときの雰囲気や達成感は一生忘れられない素晴らしい経験となりました。そして3年間という短い間でしたが、森重さんの隣でプレーできたことは僕にとって大きな財産ですし、スーパーな森重真人選手をいつか越えられるように僕自身ベルギーで成長してきます!!最後になりますが、FC東京のファン・サポーターのみなさんの声援や拍手での応援はいつも僕の力となっていました。みなさんがいなければ、私はここまで来ることはできませんでした。今の僕があるのはFC東京のおかげです。3年間本当に温かい応援ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします」
      
     
    https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/12/28/kiji/20211228s00002179355000c.html

    続きを読む

    904: 名無し@サカサカ10 2021/12/28(火) 01:48:19.29
    ddf9d952-s

    セレッソ、坂元選手ベルギーのオーステンデ移籍へ
     https://news.yahoo.co.jp/articles/3ceb45e27467ecdd6eb90834869a1151663ea982

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2021/12/27(月) 05:49:41.32 _USER9
    東京五輪代表の鹿島DF町田浩樹(24)が、ベルギー1部サンジロワーズに期限付きで移籍することが26日までに濃厚になった。サンジロワーズは日本代表MF三笘薫(24)が所属し、現在首位を走っている。1934~35年以来、77年ぶりの優勝を目指しており、勝負の後半戦へ向けて、左利きで190センチの大型センターバックに白羽の矢を立てたという。

     町田は鹿島の下部組織出身で、2016年にトップ昇格。19年から出場機会が増え、今季は34試合に出場するなど中心選手として活躍した。今夏の東京五輪代表にも選出され、1次リーグの南アフリカ戦で途中出場して勝利に貢献。さらなるレベルアップを目指して、海外挑戦を視野に入れていた。鹿島は浦和に完全移籍するDF犬飼智也(28)に続き、DFラインの主力が流出することになる。 
      
      
    https://news.yahoo.co.jp/articles/89ee29b96d6295a28883b33c844aa74695f1c20f 
     
     no title

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2021/12/26(日) 17:59:37.15 _USER9
    「半年しかいられなかったけど、一番濃かった」

    たった半年だったが、得たものは小さくなかったようだ。

     横浜FCに所属する元日本代表MFの中村俊輔が、浦和レッズのレジェンドである鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルで、苦悩したエスパニョール時代を振り返った。

     レッジーナとセルティックで計7シーズンに渡って活躍した中村が、ラ・リーガのエスパニョールに移籍したのは2009年の夏。「イタリアに行く時からやってみたかった」というスペインでのプレーだったが、当時のマウリシオ・ポチェティーノ監督(現パリ・サンジェルマン)の信頼を掴めず、なかなか出場機会を与えられなかった。

    「スペイン・リーグが一番難しい」「レベルが高かった」と回顧した中村は、「日本人にはオススメできない」と言いながらも、ラ・リーガでプレーした後輩を称えている。

    「乾(貴士)君(現セレッソ大阪)は凄いと思う。自分の地位、同じクラブ(エイバル)で左サイドのポジションを確立して、ずっと(レギュラーを)獲り続けたというのは、プレーもそうだけど、みんなから一目置かれる人間としての器も大きかったんだと思う」


     現在、唯一ラ・リーガ1部のマジョルカでプレーする20歳についても、「久保君は本当に凄い」と称賛。「2部で(柴崎)岳や岡ちゃん(岡崎慎司)がやっているけど、それも凄いと思う」と続け、その理由を説明している。

    「(リーガは)難しい。アジリティ、戦術理解度、フィジカル能力が高い。ずる賢いし、ハードワークしなければならない。全部が備わっている」

     鈴木氏が「俊さんが難しいなら、相当難しいんだろうな」と話すと、「難しいと思う。日本人に行ってほしいけどね」と語り、リーグでプレーすることの価値を改めて強調した。

    「サッカー人生において、いろいろな幸せがあると思うけど、サブや2部リーグであっても、充実して良いものを得られると思う。俺は半年しかいられなかったけど、一番濃かった。得るものはあった」

    「そこでやっていたら上手くなります?」という問いには、「上手くなるし、自信もなくなるよ」と回答。「もちろん、乾君みたいにうまくこともあるし、久保君みたいに若くして行って、揉まれてという成功もあるけど、試合に出られなくても、2部であったとしても成功だと思う。そう思える国だし、得るものはめちゃくちゃあった」と締めくくっている。

     結局、中村はエスパニョールでの半年間で13試合に出場して、無得点という結果に終わった。そして、シーズン終了後に南アフリカ・ワールドカップが控えていることもあり、出場時間を求めて、10年2月に古巣の横浜F・マリノスに復帰。スペインが欧州での最後の地となったのだった。

    サッカーダイジェスト 12/26(日) 5:18
    https://news.yahoo.co.jp/articles/42be4cf97cf3fbd9b2c1f1ed5b7dc3cd66e781f1

    写真
    no title

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2021/12/26(日) 05:35:27.56
    08a55700[1]

    カズ やはりJFL鈴鹿が最有力!各クラブと交渉終え、8クラブ争奪戦決着へ
    https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/12/26/kiji/20211226s00002000091000c.html

    お前らが叩きすぎたせいや

    続きを読む

    723: 名無し@サカサカ10 2021/12/12(日) 14:30:46.85
    ad51d97bea382fc9196f70d5fcd4cf099c2e5048_xlarge[1]

    中村航輔って脳震盪以来情報更新してないんやけどどうなったん?

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2021/12/22(水) 05:46:39.83 _USER9
    横浜FCの元日本代表MF中村俊輔(43)が、来季の契約更新に合意し、正式にサインしたことが21日、分かった。近日中にも発表される。19年シーズン以来、3年ぶりにJ2降格するクラブに、日本が誇る「俊輔」がいる。来年6月24日に44歳を迎える日本のファンタジスタが、来季も現役続行する。

    【写真】図解:中村俊輔のリーグ戦年度別成績
    no title


    引退を一転した。シーズン途中、中村は「終わり」を考えていた。「やりたいサッカーは出来た」と、漏らしたこともあった。希代のレフティーとして名をはせた時代を終焉(しゅうえん)、ユニホームを脱ぐ決意を固めていた。そんな中、ここまで支えてくれた家族が考えを変えさせてくれた。妻は「まだやれるなら、やった方がいいよ」。むしろ背中を押された。中村は「まだ出来るのかな」。「もう辞めた方がいいのでは」。熟慮の末、プロサッカー選手であることを決めた。

    公私ともに仲の良い札幌MF小野伸二(42)らが現役続行を発表したことにも、刺激を受けた。中村自身、今季は42歳8カ月3日でJ1開幕最年長スタメンを飾った。その後のシーズン途中はコンディション不良もあり、試合から遠ざかる時期もあったが、シーズン終盤では途中出場ながらも“らしい”プレーでファンを魅了。得意のフリーキックを中心に、俊輔の左足が放たれる度に、ファン、サポーターの驚嘆の声がニッパツにこだました。

    同じクラブに所属し、尊敬するFWカズ(三浦知良、54)の去就が不透明の中、中村俊輔の「横浜FC残留」は、ファンのみならず、日本の多くのサッカーファンにとって、明るいニュースとなる。日本が誇る天才レフティーは、まだまだ健在だ。

    ◆中村俊輔(なかむら・しゅんすけ)1978年(昭53)6月24日、神奈川県横浜市生まれ。横浜ジュニアユース、桐光学園を経て97年に横浜M(現横浜)に入団。02年にセリエAのレッジーナに移籍。05年からはスコットランド1部リーグのセルティックでプレー。その後、スペイン1部リーグのエスパニョールを経て、10年に横浜に復帰。17年から磐田。19年7月から横浜FC。00年と13年にJリーグMVP。日本代表として06年W杯ドイツ大会、10年南アフリカ大会に出場。国際Aマッチ通算98試合24得点。178センチ、71キロ。 
      
     
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1371a623ab4cc13a34254915571c093994e149b5 
     

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2021/12/21(火) 19:51:22.87
    08a55700[1]

    横浜FCの元日本代表FWカズ(三浦知良、54)の獲得を希望するのは事実上8クラブとなった。

    大阪府内で自主トレ合宿中のカズは21日、オファー7クラブ目になる関東リーグ2部の南葛SCと交渉の席についた。8クラブ目はJ3のYS横浜となり、合宿を打ち上げる22日以降に関東圏で交渉する。カズの年内の日程から、YS横浜が最後になりそうだ。

    今季限りで横浜FCを退団する可能性が高いカズは、この日の取材に「(移籍先を)決断するのは大変。一番何が大事かを整理したい。自分の気持ちに正直に決めたい」と説明した。

    カズに獲得オファーを出したのは次の8クラブ

    【J2】琉球

    【J3】YS横浜

    【JFL】鈴鹿、高知、FC大阪

    【地域リーグ】おこしやす京都(関西1部)、南葛SC(関東2部)

    【海外】アルビレックス新潟シンガポール 
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f3a5af9738e38c713b1aafe7f22ec96cfc06a315

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2021/12/21(火) 14:19:53.07
    61182_ext_04_0_L

    GKは専門の入れた方がええやろ

    続きを読む

    42: 名無し@サカサカ10 2021/12/20(月) 18:31:48.55
    a0417781-s

    次ブレイクしそうな若手教えて
    荒木はもう唾つけとる

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2021/12/15(水) 00:58:14.59
    20190211s00002014470000p_view[1]

    キングカズ(54)「あの日の悔しさがあるから今も現役を辞めない」

    続きを読む

    585: 名無し@サカサカ10 2021/12/13(月) 10:38:59.59
    f6896e52899ae8a4adb37f916e9edb03

    好きなスポーツ選手(2021年)
    1 大谷翔平
    2 イチロー
    3 羽生結弦
    4 池江璃花子
    5 大坂なおみ
    6 錦織圭
    7 長嶋茂雄
    7 坂本勇人
    9 浅田真央
    10 田中将大
    10 三浦知良
    https://www.crs.or.jp/data/pdf/sports21.pdf

    サッカー界では未だに1位

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2021/12/13(月) 20:10:12.20
    08a55700[1]

    カズ60歳まで現役視野?「やれても正直あと6年」 今年表す漢字は「耐」

    JFL鈴鹿と高知から正式オファーを受け、去就が注目されるカズは「あと10年くらいしか(現役を)やれないんでね」と語ると、関係者から「えっ? あと10年も…」と突っ込まれた。すると「やれても正直、あと6年くらいかな」とニヤリ。60歳まで現役を続ける考えのようだ。

    https://www.nikkansports.com/soccer/news/202112130000839.html

    続きを読む

    1: 名無し@サカサカ10 2021/12/13(月) 18:49:23.10 _USER9
    名古屋グランパスは13日、FW前田直輝がエールディヴィジ(オランダ1部)のユトレヒトへ期限付き移籍することを発表した。移籍期限は2022年6月30日までと伝えられている。

     現在27歳の前田は、2018年7月に松本山雅FCから名古屋グランパスに加入。同クラブで4シーズン目を迎えた今シーズンは、公式戦47試合に出場し5ゴール5アシストを記録した。

     今回の発表に伴い、前田は以下のようにコメントを伝えている。

    「このたび、オランダリーグのFCユトレヒトへ期限付き移籍することになりました。27歳で初めての海外移籍となりますが、即戦力として結果を残す強い覚悟を持って挑戦してきます。少しでも世界の頂上を目指して、自分のプレー同様に積極的に仕掛けていきたいと思います!今年は、プロとして初めてのタイトルを獲ることができ、グランパスを応援して頂いている皆さんと喜びを分かち合えたことは本当に幸せでした。本来なら、皆さんの前で直接ご挨拶させて頂きたかったのですが、叶わずとても残念です」

    「4年間頂いた熱い応援を胸に頑張ってきます!前田直輝を引き続き応援して頂けると嬉しいです!名古屋グランパスに関わる全ての皆さまありがとうございました、行ってきます!」

     ユトレヒトは1970年に創設されたクラブで、日本人選手としては2011年から2013年にかけてMF高木善朗(現アルビレックス新潟)が在籍。現在はミランやローマでも活躍したDFウルビー・エマヌエルソンらが所属しており、今シーズンは第16節終了時点で6位につけている。
     
    サッカーキング 12/13(月) 18:42
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9be1f0351ef146edb375bd676acd9076bc2958bd 
      
    no title

    続きを読む

    847: 名無し@サカサカ10 2021/12/13(月) 05:33:09.36
    08a55700[1]

    横浜FC・カズに海外からもオファー!アルビレックス新潟シンガポールも獲得目指す― スポニチ
    https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/12/13/kiji/20211213s00002000082000c.html

    続きを読む

    376: 名無し@サカサカ10 2021/12/12(日) 14:59:23.85
    15622_ext_04_0_L[1]

    レスター阿部
    マジョルカ大久保

    忘れられる

    続きを読む

    このページのトップヘ