843: 名無し@サカサカ10 2025/05/15(木) 19:03:28.27
30年もリーグの顔が変わらないってヤバいだろ
仕方ないね
宇佐美、乾、武藤の誰か?
だからいまの顔が三浦カズなんだろ
武藤だろ
2連覇中の王者チームでかつMVP
これ以上の人材いるかよって話
たかしは桜で揉めてるからなあ
Jリーグの何がカスなんだ?
小屋松、立田、山田
他は?
ぜんぶ柏案件やないかw
息吹
猛将岩政忘れるな
ブローダーセン、ディサロ、吉田、サンタナ辺りかな
輝いてるわ
【画像】ケイスケホンダの奥さんwwwwwwwwww
【画像】女子サッカー、試合後にユニフォーム交換してしまうwwwww
【悲報】女「あたし結構海外サッカー見るよw」ワイ「ほーんどこ好きなん?(レアルかリバポやろな)」
【悲報】レオザフットボールさん、自身が日本最高の監督と宣言wwwwwww
・優勝争いするチームの柱
・得点王やMVPを獲得
こんな選手が出てきたらJリーグの顔になれるさ
現状可能性あるのは高井のみだな
その条件を満たした選手は欧へすぐ移籍してしまいます…
W杯で活躍しない限りは顔にはならない
持て囃されるハードルが上がってる
そんな選手は海外組だろって思ったが大迫香川乾がいるかロシア組
Jリーグ創成期にめっちゃカズ好きだったからボロくそ言われてるのめっちゃ悲しくなる
【速報】久保建英さん、リバプール移籍がガチでありそうwwwwwwwww
【速報】チェルシー三笘薫、誕生へwwwwwwwwwwwww
【朗報】サッカー界の大谷翔平(19)、ガチで本物の逸材だった…今度は投入され1分でまたゴールwwwwww
【悲報】サッカー三笘薫の頭頂部、限界突破wwwwwwwwwwww
【悲報】韓国の大エースことソンフンミンさん、完全に終わった選手になってしまう…
【動画】三苫薫さんのドリブル、もはやよく分からないwwwwwww
【悲報】「森保一 サッカー日本代表監督」⇐こいつほど評価が別れる監督いないよなwwww
【悲報】全国の小中学生男子の『将来就きたい職業』ランキング!2位サッカー選手、1位は野球選手…女子の1位はパティシエ←これwwwwwww
【朗報】イギリス人「おい待て!日本が急にサッカー強くなってないか?!」
【朗報】バイエルンDF伊藤洋輝さん、ワールドクラスに片足突っ込みかけてる件wwwwww
【謎】三笘薫(27)久保健英(23)がスーパースターになってない理由wwwwwww
【朗報】女子サッカーの谷川萌々子ってヤバくね?wwwwwwww
【動画】J2リーグ、クッソ盛り上がってしまうwwwwwwwwwwww
【悲報】JリーグファンがDAZNに苦言「プロ野球専門プランがあるならサッカー専門プランも作れ!」
【悲報】レンヌ古橋亨梧さん、とうとう本格的に試合に出れなくなってしまう…
【謎】Jリーグを経由しないと海外で成功できない←これ…
【悲報】高校サッカー得点王の福田師王さん、ドイツを選んだ衝撃の理由を激白!「Jの練習についていけなかった」
【朗報】日本代表GK「鈴木彩艶(22)」、たった1年で市場価値14億円から73億円に評価が爆上がり。三苫薫(72億円)を抜いて日本人選手トップにwwwwwww
【朗報】Jリーグさん、平日なのに2万人以上を集めるのが普通になってしまうwwwwwwww
【疑問】サッカー観戦「ビール飲むタイミングわかりません」←どこで飲むのかwwwwwww
【悲報】久保建英さん、レアルマドリー戦終了後モドリッチと揉めてしまう…
コメント
コメント一覧 (64)
【まとめ速報】
が
しました
https://www.deloitte.com/jp/ja/about/press-room/nr20240730.html
2024年 7月 30日
デロイト トーマツ、Jリーグ観戦体験分析レポートを発行
試合等の配信コンテンツの視聴者の年齢層やJリーグ観戦歴に大きな差はなく、40代~50代が多く
回答者の約8割がコア層(参考:JリーグID保有者の割合は、コア層70%:ライト層30%)であることから、頻繁に来場するファン層に支えられていることがわかります
全リーグ共通で40代~50代が多く、夫や妻と一緒にもしくは一人で観戦している人が多く、継続的に観戦している期間は、J1、J2は10年以上、J3はクラブの発足時期にも依存しますが5~10年が多数を占めています。
全カテゴリーに共通して、コア層が約80%を占めており、頻繁に来場するファン層に支えられていることがうかがえます。
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
1位:クリスティアーノ・ロナウド(2億7500万ドル) サッカー
2位:ステフィン・カリー(1億5600万ドル)バスケット
3位:タイソン・フューリー(1億4600万ドル)ボクサー
4位:ダック・プレスコット(1億3700万ドル)アメフト
5位:リオネル・メッシ(1億3500万ドル) サッカー
6位:レブロン・ジェームズ(1億3380万ドル)バスケ
7位:フアン・ソト(1億1400万ドル) 野球
8位:カリム・ベンゼマ(1億400万ドル)サッカー
9位:大谷翔平(1億250万ドル)野球
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
内村、ダルビッシュ、木村沙織、亀田この辺と同世代だけど
そのあとが続いてないってのは報道量の多さを考えるとちょっとビビるな
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
万が一怪我させたらニュースになって選手生命脅かされるくらいにぶっ叩かれる
【まとめ速報】
が
しました
サッカーでそういうのが皆無なのはなんで?
かつてのスター選手達は海外での貴重な経験()とやらを日本サッカーに還元するつもりはないのか?
【まとめ速報】
が
しました
カズはJ発足当時、日本代表でも有りまたヴェルディで2連覇もした。あとはアジア杯(1992)で優勝もして、その優勝の立役者だから沢山報道もされ知名度も上がった。
「優勝」と「代表」が結びつくと、派手な記事のネタになるとメディアも広告代理店も飛び付くんだよ。
以前はJリーグの優勝チームからはやはり代表選手が多く選ばれていたからスター選手としての報道が多かった。ゴン、高原、俊輔、内田などがそうやね。あとはアジア杯も1992、2000、2006、2010と優勝しているのでその面子もそうだった。
2010年頃からは欧州組が増え続け「J優勝」と「代表」が結びつかなくなり、さらにアジア杯も2010年以降は優勝は無く、むしろ欧州組の足を引っ張ると言う価値観になり、「優勝」と言う言葉が日本サッカーの周辺から消えた事が古い名前しか出ない一因だろう。
日本のメディアに取ってスターか顔役かは「評価」じゃなく、「話題」だと言う典型例よ。
【まとめ速報】
が
しました
逆に若手や中堅が微妙だからだろ
少し前は一応、ヤットやケンゴがそういう役割だったでしょ
【まとめ速報】
が
しました
外国でちょっと頑張ったね。ぐらいで実績は別にだしな・・・。
【まとめ速報】
が
しました
カズとか焼き豚でも知っているくらいに有名ww
そして焼き豚はじじいであることが確定ww
その後オールドメディアの力は衰え、世界から取り残されて行きました
【まとめ速報】
が
しました
徳光も大谷はまだ長嶋さんを超えていないと発言していたし
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
コメントする