
村上アシシプロサポーター・著述家・ビジネスコンサルタント
3/12(水) 7:17
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b7ad4d2600fd08247d6ab1a1cad700a6a67bf268
株式会社コンサドーレの代表取締役社長に今年1月に就任した石水創氏へのインタビュー連載コラム。全3回のうち最終回となる今回は、シーズン移行に向けた対策や新スタジアム構想に対する思いを伺った
(中略)
新スタジアム構想の現在地
村上:最後になりますが、札幌サポーターの多くが気にしている新スタジアム構想について、現状の検討状況を教えてください。石水さんが社長になったことで、何か具体的に検討を前に進める予定はありますか?
石水:いつまでに作る、といったような明確な時期はまだ言える状態ではないですが、しっかりと推進していきたいです。スタジアム建設って、単にサッカー観戦が目的ではないんですよね。もっと大きい視点、町づくりの観点が必要だと思うんです。町を豊かにするビジョンがあって、そのひとつの手段としてスタジアムがある、この視点を大事にしたいです。
村上:スタジアムに併設される宿泊施設や商業施設のおかげで、市民の動線が変わったり、周辺地域の付加価値が上がったりしますよね。
石水:そうなんです。周辺エリアの治安向上にも寄与しますし、北海道、札幌をより豊かにしていくために新スタジアムが必要、という機運を盛り上げていきたいです。
村上:町づくりとなると、札幌市や公共団体との関わり方が重要になってきますね。
石水:僕自身も石屋製菓を経営してきた中で、経済界の団体や市長、市議会との繋がりがあるので、綿密に連携を取りながら進めていきたいと考えています。
村上:地方公共団体とタッグを組む事例として、ふるさと納税の寄付金控除の制度を用いて、今治市や広島市など地域自治体とクラブが協力してスタジアム建設を企画したスキームが増えてきています。
石水:そういった成功事例はコンサドーレでも積極的に参考にしていきたいですね。
村上:去年からクラブパートナーになったチェンジ社の親会社チェンジホールディングスがその部分のノウハウを持っているので、連携できるといいですね。
石水:そうですね。ちなみにJ2第2節で大分に行ってきましたが、トリニータも現在、新スタジアム構想があって、社長とも情報交換してきました。昨年にサンフレッチェの新スタジアム、エディオンピースウイング広島にも行ってきましたが、立地も施設も何もかもが素晴らしくて、本当に羨ましいなと感じます。憧れるだけで終わらせず、コンサドーレにもいつか新スタジアムを作るべく、しっかりと検討を前に進めていきます。
(了)
(全文はソースでご確認下さい)
札幌ドームと正式なパートナーシップ契約結んだ筈なんだよね
コンサドーレには集客のノウハウがあるからドーム万杯にする筈なんだけど二年経ったんだけど実力見せてないね
それもこれも無駄な野球機能のせいだが
そんな無駄機能付けた連中は大いに反省しろとしか言えない
サッカーだけで収益上げられずに野球に頼らなきゃいけないサッカーの不甲斐なさが原因だけどな
実際日ハム出て行って収益ガタ落ちでも相変わらずたかり続けるだけで何も貢献してないし
観客を一杯にするノウハウあるらしいけど、そのノウハウまだですかね
大和ハウスは別にコンサドーレの名前買ったのではない
だから間接的にと書いてるでしょうに
間接的でもない
税金スタジアムなら札幌ドームがあるのにまだ欲しがるとは
狂気を感じる
天然芝ホバリングステージを格安でほぼ独占してるくせに
税金泥棒サッカーリーグで買い取って壊せよ
J1昇格とかなにかカップ戦優勝とか
札幌ドームに税金大量に注ぎ込んで見せかけの黒字作って喜んでたばかりだろうに何言ってんの
サッカー観戦以外を巻き込まないといけないだけだよな
日ハムを巻き込めば黒字化出来る
新庄が助け舟出したけどドームが断っただろ。
それで終わりだ。
もう野球はやらないから費用削減できる
イベント、バスケ、サッカーの会場に建て替えよう
その組み合わせだとサッカーをハブってアリーナを建てるのが現実的なんだよなぁ…
フィールドサイズも天然芝も足を引っ張るから
そう、アリーナでいいわ
サッポコドーム跡地にアリーナ
タマケリレジャーは河川敷で十分だわ
北海道の人口と地理条件からして、札幌ドームのでかさを持て余してるからな
イベントとバスケを軸に新月寒体育館を作るのが現実的
それしかないよな
オリンピック誘致失敗して計画無くなったが、土地はサッポコドーム跡地にすろばいい。
その代わりサッカースタジアムなんて改修も新設も当然なくなる
サッポコドーム解体と体育館新設で数百億円発生
これにサッカースタジアムなんて言ったらエスコン建てるより高くなる
もうサッカースタジアムは無いな
アリーナいくつも作ってどうすんだよ
屋内グランドが必要なのに
だから他所が協力したがらない罠
【画像】ケイスケホンダの奥さんwwwwwwwwww
【画像】女子サッカー、試合後にユニフォーム交換してしまうwwwww
【悲報】女「あたし結構海外サッカー見るよw」ワイ「ほーんどこ好きなん?(レアルかリバポやろな)」
【悲報】レオザフットボールさん、自身が日本最高の監督と宣言wwwwwww
野々村ですら札幌ドームは高すぎてできれば使いたくないって言うレベル
コンサ、引いては石屋の資金力の無さと札幌ドームの不経済さを象徴してる
札幌ドームですら去年天候の問題で芝の育成失敗してるくらいなのに
焼き豚はいつまで言ってんだよw
もしかしてハイブリッドなら太陽に当てなくてもいいとか勘違いしてる?w
LED当てればええやん
ハイブリッド芝も育成必要だろ
本州や四国九州ならともかく北海道では厳しいんじゃないのか?
ハイブリッド芝ってのは最悪最低の維持費が一番高いもの
屋根などのせいで天然芝の根付が悪く、主に天然芝のかたまりをスパイクで飛ばない保護装置、つまり普通の天然芝の上にさらに設置するから二重コスト
維持費が極悪になるまさに税リーグの象徴や
実は将来のドーム以後の方がツライんだよなあ
全天候はたぶんコスト的に建てられないから
【速報】ソシエダ久保建英さん、初のダービーで1ゴール1PK奪取の大活躍キターー!!wwwwww
【悲報】イブラヒモヴィッチ、三笘薫を痛烈批判…「自分には遠く及ばない、近づくことすら出来ない」
【動画】セルティック前田大然、100mドリブルでゴボウ抜きからのスーパーゴールしてしまうwww
【画像】三笘薫さん、坊主して髭生やした結果wwwwwwwwwwww
【悲報】韓国代表FWチョギュソン「Kリーグよりレベルの低いスコットランドではなくドイツでプレーしたい」
【動画】三苫薫さんのドリブル、もはやよく分からないwwwwwww
【朗報】レアルの中井卓大くん、来季のトップチーム昇格候補キターー!!wwwwww
【速報】ハリルホジッチさん、韓国代表の新監督にwwwwwwwwww
【悲報】中島翔哉(27) 「ビックマウスは注目されるために無理してた」「子育て環境の良い国でプレーしたい」「妻と娘とキンプリのLINE行くのが夢」
【朗報】プレミアで無双中の三笘薫さん、香川真司より評価が上←これ…
【悲報】堂安律の兄、美女に弟の名前を使ってDMナンパするも晒されるwwwwww
【悲報】W杯で2ゴール決めた堂安律さん、異常なほど空気wwwwww
【疑問】三笘薫さん、日本代表では後半から使われてるけど今後はどうなるのか…
【GIF】ソシエダ久保建英さん、とんでもないプレーを魅せるwwwwwwww
【悲報】4大リーグでプレミアが一番面白いという風潮wwwwwwwww
【謎】Jリーグを経由しないと海外で成功できない←これ…
【朗報】サッカー日本代表…三笘久保堂安を共存させたら最強説wwwwwwww
【朗報】久保建英さん、現地のレアルファンから早く戻せと騒がれるwwwwwww
【悲報】本田圭佑さん…日本人で1番過大評価されてるとの声…
【悲報】三笘信者さん、Twitter民に叩かれるwwwwwwwww
【悲報】ソンフンミン、ガチで終わるwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (186)
白い恋人はお土産で持ってっても全然喜ばれない。ラングドシャのホワイトチョコ挟んだやつなんて今はセブンプレミアムでもあるんだよ。
六花亭、ロイズ、ルタオとかより明らかガッカリされるわ。
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
どうせ老朽化で建て替え必要だし
もう野球はやらないから費用削減できる
イベント、バスケ、サッカーの会場に建て替えよう
サッカーやらなければ削減出来るけど野球やらないから削減はならないよサッカーの天然芝移動や育成に費用かかるんだし
【まとめ速報】
が
しました
本場欧州だってアーセナルは新スタの借入のせいでしばらく満足な補強できなかったらしいし、日本サッカーだけかこんなに勘違いしてるの
【まとめ速報】
が
しました
本来サッカーはコスパの良いもの仮にプロでも土のピッチでやるスポーツとして普及してたらマジで今の人気で十分継続できるし採算性が取れる
試合数が少なかろうが他の用途としても使えるし、そもそも維持費がかからないから少ない売り上げでも利益率を上げる事が出来る、損益のバランスが崩壊してるからこんなことになってる
年間8億の維持費がかかるってことはそれ以上最低でも稼がないといけないんだから極端な話だけど土のピッチだったら全然金かからない
【まとめ速報】
が
しました
時代が移り変わったんだよ
この新スタジアム計画ラッシュは
税金の使い道が野球からサッカーに代わったのです
これまでは税金で無駄な野球場を建てまくってきたよな
糾弾も無いくせに
サッカーはサッカー人口の高まりでスタジアムを建てなければならなくなってきたし
地元に運用してくれるプロクラブもあるから一石二鳥
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
焼き豚涙目だろww
【まとめ速報】
が
しました
札幌ドームに居続けるのが一番楽なんじゃね
【まとめ速報】
が
しました
「市長さん新しいスタジアム欲しいのね~ん」
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
文化や歴史をいうなら出雲大社とかそういうんだったら分かるよ日本において紀元前からの歴史があって文化でもあってそういうのが文化とか歴史だろ
10年20年で新スタ新スタって文化や歴史なんかないだろw
【まとめ速報】
が
しました
資金力は十分だしプロチームのスポンサーにも積極的
石屋製菓が傾いた時にも助けてくれたけど以降はほぼ手を引いちゃった
結局なんでニトリは辞めちゃったの?
【まとめ速報】
が
しました
北海道コンサドーレ札幌 練習場「宮の沢白い恋人サッカー場」スタンド席の
雪かきのお手伝いをしていただくイベントです。
練習再開に向けて、チームのサポートをしよう♪
【まとめ速報】
が
しました
自分本位で被害者気質とか韓国人かてめぇら
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
サッカースタジアム建設計画ラッシュは当分収まらないでしょう
日本はサッカースタジアムが無さ過ぎた
無駄に豪華な野球場だけは一杯あるけど
競技人口がスポーツ施設の主導権を持ってるという事
スポーツ施設は税金で建てますから
日本は多数決の国なのです
焼き豚ざまあ
【まとめ速報】
が
しました
コメントする