1月31日に鹿島アントラーズからスペイン2部のテネリフェに半年契約で移籍した柴崎岳が、ホームで開催された2月18日のアルメリア戦(1-0で勝利)を初めてスタンド観戦。
『デポルプレス』紙など複数の現地メディアが伝えている。
わずか2日間トレーニングしただけで、腹痛や嘔吐などによってダウン。
以降の練習を欠席し、2月13日にはクラブが「柴崎は不安障害の可能性が高いため、心理療法士の治療が必要と判断しました」と発表した。
その後も「6キロの激痩」や「ホテルの部屋から一歩も出ない」などネガティブな現地報道が続いた日本人MFにとっては、久々にポジティブな話題だ。
元々は柴崎のスペイン・デビュー有力試合と見られていたこのアルメリア戦のスタジアムでは、
昨夏からテネリフェ女子チームに所属する堂園彩乃(元U-20日本女子代表/元浦和レッズ・レディース)とも初対面。
テネリフェでは“先輩”にあたる堂園と会話を交わしたという。
地元の情報サイト『エルドルサル』によると、柴崎の体調は街中を散策したり、レストランで食事を摂れるまで回復。
心理療法士のアドバイスを受けながら、できるだけ早い段階でのトレーニング復帰を目指しているという。
夢のスペイン移籍を果たしながら、出足で躓いた柴崎。
しかし、念願のデビューに向けて一歩ずつ着実に前に進んでいるようだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170220-00022663-sdigestw-socc
SOCCER DIGEST Web 2/20(月) 15:23配信
すっかり親しい親戚のおじさん目線になって
んな
「Jリーグ世界2位」の貫禄ですな
部屋から出る
↓
ホテルから出る
↓
レスランで食事をする
↓
日本人に会う
↓
ホームゲームを観戦する
とんでもない噂たてられたっていうだけみたいだな
胃腸炎にしては長すぎるでしょ
どんなに長くても外出できないほど酷いのは2日くらい
普通にメンタル面の問題があるんでしょ
俺3回目なってるけど
最短でも下痢止まるのに7日はかかったぞ
24時間の腹痛でまともにねれないしかなりしんどいんだが
日本人とデート
3試合くらい観てからや
この男は やるよ
たくさんのチャンスを作るはず
引きこもりは若い女と会話をすれば外に出て散策したりレストランに行くようになる。
家庭を持てば強くなれるかもしれん
↓
売り込みしたけどスペイン1部リーグに相手にされず2部リーガーに
↓
下痢便が止まらなくなりホテルの部屋から出れなくなり練習も出来なくなる
↓
精神を病み不安障害でドクターに診てもらう
↓
ホテルから外出して女子選手に会いに行ったりホームスタジアムまで出掛けられまで回復
↓
こりゃ試合に出場より結婚が先だな
柴崎「日本だったら絶対に無視するレベルの女の子だな」
とか思ってそう
一気に行動範囲広がったな!!
このまま頑張れば来月には
ボール蹴ること出来そうだな!!
合わせてくれた。サッカーが上手いから、誰も「お前、その性格じゃぁ、欧州では
理解されない。意識的に自分をさらけ出せ」なんて嫌われ役にならなかったのだろう。
そのツケが今、来ている
自分でケツをさらけ出せ
まで読んだ
サッカーがずば抜けて上手かったら、人見知りだろうが
相当なシャイだろうが、無口だろうが関係無い
要するに清武とか宇佐美とか(柴崎はまだ練習参加もしてないので除外)
そこそこ上手いね♪(でももっと凄いの居るよと)ぐらいだったという事よ
欧米基準ではな、あとフィジカルが皆一様に紙レベルなのも痛い(>_<)
コメントする