![ESVqLlFU4AEQLzI[1]](https://livedoor.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/8/b/8bf6be07.jpg)
どうすればエエと思う?
Jリーグカレーでまさおがジーコになったころは猫も杓子もJリーグやったやろ
来季もJ1やしいけるやろ
そのうち日曜日に遠足がわりに行かされて休んだら欠席扱いみたいな学徒動員やりまくるやろ
来年の万博で維新が似たようなことやろうとしてるけど
サウジ状態になって日本はくっそ弱くなると思うが
90年代はマジで凄かったんだよ
明日にでもプロやきうは終わるんちゃうかってぐらいに盛り上がってた
焼豚の大好きな無料招待を除いても
なのにほぼ全てのチームが赤字ってなんでなん?
全クラブ収支公開しとるの知らんの?
知るかよどうせ税の補填分除いたら赤字やねんから知る必要もねーよ
還暦目前の高齢独身男性が運営してる清田スポーツチャンネルと同じ思考なんやな
気に入らんからデタラメ書いてええやろっていう
企業名解禁
人工芝解禁
昇降格制度廃止
2リーグ制にする
12チームくらいまでチーム数減らす
選手保有数増やして毎日試合する
選手の海外流出を防ぐためにFA制度の導入
ドラフト制度の導入
12球団の野球でようやく3万4万埋まるのに、ただでさえ少子化で人口減なのに、どんだけ客を分割してるんだって話
J1とJ2は二軍、J3は三軍にすれば、例えばフロンターレを応援するファンはフロンターレ二軍三軍もチェックするだろ
これが湘南ベルマーレって言われたらフロンターレファンは見向きもしない
どんどんファンを収束していって収益率を良くするべき
これはよせんとJ経由せんで即海外はどんどん増えるぞ
日産とか有名だったやん
とどっかの評論家が真面目に唱えてた
都道府県一チームに削減する
利益出てないチームは潰す
海外移籍を厳しく規制する
週6日試合する
企業名を入れる
高校サッカーのスターを作ってそいつがJリーグに入れば当然Jリーグにも注目度高まるやろうからな
最低限これくらいしないと
というかJ2も廃止して12クラブだけで十分や
野球観戦に慣れてると2時間は短すぎる
酒飲んでこれからエンジンかかるって時に試合終わって帰るから物足りない
世界的には二流スポーツの野球が何で日本でこんなに大人気なんや?
簡単に若手有望選手を海外に放出しすぎだよなw
ブンデス以上ならわかるけどポルトガルリーグやベルギーリーグってw
どこでもええからまずは海外にいかないとなんもできんってことやからな
その程度の扱いや
【画像】ケイスケホンダの奥さんwwwwwwwwww
【画像】女子サッカー、試合後にユニフォーム交換してしまうwwwww
【悲報】女「あたし結構海外サッカー見るよw」ワイ「ほーんどこ好きなん?(レアルかリバポやろな)」
【悲報】レオザフットボールさん、自身が日本最高の監督と宣言wwwwwww
若くてかわいい女の子も来てるで!
NPBが球団単体で黒字化したのもここ数年の話やんか
それまでの80年は親会社頼みだったわけで
Jリーグは優勝争い読めないから盛り上がるはず
2024年は20チームで平均観客20000人
今のが成功してるじゃん
・毎月の試合数増やす
・ドラフト制度を出来るようにする(昇降格制度の廃止)
ドラフトは無理よ
今以上に海外に選手が抜けるだけ
MLBやNBAみたいに壁が高いから出来ること
というかライトファン向けのものを総じて嫌ってるだけだけど
チェアマンからして「1万人のファンより5千人の熱量のあるサポーターの方がいい作品を作れる」なんて言ってるくらいだし
・ドラフト制度導入
・昇降格制廃止
・入団から5年以内の四大リーグ以外への移籍は自由契約とトレード以外国内国外問わず禁止
これやろ
今のシステムやとプロ入り前から知られてるスターは生まれんし、贔屓にスターが生まれたとしても2~3年で消えるのが当たり前になっとる
内容の是非はともかくそういうのはJリーグやなくてFIFAに言え
下3つはFIFAの規定違反
【速報】ソシエダ久保建英さん、初のダービーで1ゴール1PK奪取の大活躍キターー!!wwwwww
【悲報】イブラヒモヴィッチ、三笘薫を痛烈批判…「自分には遠く及ばない、近づくことすら出来ない」
【動画】セルティック前田大然、100mドリブルでゴボウ抜きからのスーパーゴールしてしまうwww
【画像】三笘薫さん、坊主して髭生やした結果wwwwwwwwwwww
【悲報】韓国代表FWチョギュソン「Kリーグよりレベルの低いスコットランドではなくドイツでプレーしたい」
【動画】三苫薫さんのドリブル、もはやよく分からないwwwwwww
【朗報】レアルの中井卓大くん、来季のトップチーム昇格候補キターー!!wwwwww
【速報】ハリルホジッチさん、韓国代表の新監督にwwwwwwwwww
【悲報】中島翔哉(27) 「ビックマウスは注目されるために無理してた」「子育て環境の良い国でプレーしたい」「妻と娘とキンプリのLINE行くのが夢」
【朗報】プレミアで無双中の三笘薫さん、香川真司より評価が上←これ…
【悲報】堂安律の兄、美女に弟の名前を使ってDMナンパするも晒されるwwwwww
【悲報】W杯で2ゴール決めた堂安律さん、異常なほど空気wwwwww
【疑問】三笘薫さん、日本代表では後半から使われてるけど今後はどうなるのか…
【GIF】ソシエダ久保建英さん、とんでもないプレーを魅せるwwwwwwww
【悲報】4大リーグでプレミアが一番面白いという風潮wwwwwwwww
【謎】Jリーグを経由しないと海外で成功できない←これ…
【朗報】サッカー日本代表…三笘久保堂安を共存させたら最強説wwwwwwww
【朗報】久保建英さん、現地のレアルファンから早く戻せと騒がれるwwwwwww
【悲報】本田圭佑さん…日本人で1番過大評価されてるとの声…
【悲報】三笘信者さん、Twitter民に叩かれるwwwwwwwww
【悲報】ソンフンミン、ガチで終わるwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (170)
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
1993年は10チームで平均観客18000人
2024年は20チームで平均観客20000人
で、今の方が人気がある、とか言っちゃってるウマしかがいるんだけど、実際は
鹿島…スタンド増設前
浦和…埼スタ⇒駒場
横浜FM…日産⇒三ツ沢
名古屋…豊スタ⇒瑞穂
G大阪…パナスタ⇒万博
広島…ビッグアーチが使えず広島県総スタジアム
味スタやビッグスワン等のキャパが大きいスタジアムもなかった
単にスタジアムキャパが増えただけなんだよな
つまり、93年は少ないキャパを争って観たいプレミア状態、24年は広大なガラガラスタジアムで空席率が半分以上のオワコン状態
どっちが商売として賢いだろうね
【まとめ速報】
が
しました
不人気の下位カテゴリー救うにはこれ位刺激あるエンタメがないとな
【まとめ速報】
が
しました
時間短縮してフィールドも狭くしろ
【まとめ速報】
が
しました
✅DAZN独占契約で閉じコン
✅DAZN値上げに次ぐ値上げでお得感ゼロ
✅視聴料金高いくせに月4試合でコスパ最悪
✅意味の無いバックパス多用
✅退屈な時間稼ぎ
✅見苦しいファウル演技(選手が全員達川)
✅応援団がチンピラ化
✅攻守混在で応援にメリハリがない
✅欧州の猿真似、押し付け
✅チーム数が無駄に多い
✅すぐ移籍するから愛着が持てない
✅移籍先がショボい
✅試合数が少ない(話題が少ない)
✅カップ戦が混ぜ込まれていて分かりにくい
✅ドラフトが無い
✅学生スポーツの軽視
✅甲子園に匹敵するアマチュア大会が無い
✅ユニフォームが広告ベタベタでダサい
✅地域間での因縁とか対立とかどうでもいい
✅震災で地域が大変な状況でも寄付を渋る
✅地域が大変な時にサッカーの利益優先を主張
プロ野球に慣れた日本人的な感覚では、こういうのがことごとく国民感情にマッチしてないのが原因だろうな。
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
FIFA様のやることは絶対正しいから文句つけんなみたいな感じできれてるな
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
誰も見てないのに状況が好転するわけがない
オールドメディアを切ってネットに移籍したサッカーは英断だった
そして今年のJリーグは過去最高の観客動員を達成
お疲れ様でした
【まとめ速報】
が
しました
そのことを大谷とJリーグが証明しましたよww
オオタニなんかオールドメディアが報道しまくってペットの名前すら世間に認知されているけど
試合なんて誰も見ないww地上波で放送したけど大爆死&オオタニもだっQ
Jリーグはオールドメディアが全く報道しないから世間への認知は低いけど過去最多の観客動員
Jリーグは野球のような企業の宣伝ではないから世間の認知なんてどうでもいいのです
もうJリーグはオールドメディアを助けてやる気はないだろうね
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
けっきょく税リーグ構想でしかなかったのが明白になった
【まとめ速報】
が
しました
その後は、アトランタ五輪予選(1995)、アトランタ五輪(1996)、フランスW杯アジア予選(1997)、フランスW杯(1998)、ナイジェリアワールドユース(1999)、シドニー五輪(2000)と代表人気が右肩上がりになる代表イベントがあって、日韓W杯(2002)で頂点になった。
上記のシドニー世代が黄金世代ともてはやされ、トルシエが守備的なクソサッカーだったが、ジーコの攻撃サッカーならW杯上位にいけるはずと思ってたニワカ層がドイツW杯(2006)の惨敗で離れていった。って流れ。
我が国でサッカーが野球に人気で互角だったのは、Jリーグ開幕の2年間はJリーグで、その後の10年間は代表人気で支えた時期だけ。
2006年以降、サッカーが野球と並びたったことはない。
あくまで野球が一位でサッカーが二位
【まとめ速報】
が
しました
オールドメディアは報道枠もチャンネル数も少ないからJリーグなんて到底カバーできない
そして今年は過去最多の観客動員を達成しましたwwオールドメディアは一切盛り上げなかったのにww
人気が無いのはオールドメディアでは?ww
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
Jリーグはオールメディアにガン無視されてるからな~
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
アマチュアが集まったリーグなんて人気になるわけがないだろう
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
ここの奴らが望んでいるJリーグをつぶす以外解決策はないに等しい
【まとめ速報】
が
しました
コメントする