1: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 11:48:41.34
ESVqLlFU4AEQLzI[1]

なんかある?




3: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 11:49:18.11
最低限J3は潰す

5: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 11:49:34.12
独占放映権を放棄して民放復活

10: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 11:51:44.58
>>5
民放も今更いらんやろ
ただ中継なくなるだけになりそう

70: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 12:14:55.01
>>10
現況よりかは露出も増えて少しはマシになると思うで

6: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 11:50:04.03
多くの地方自治体なくなる予測出てるのに無理ゲー過ぎる

7: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 11:50:34.55
復活てかつては人気あったんか?

8: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 11:51:04.50
>>7
30年くらい前はあったと言ってもええと思う
すぐ萎んだけど

72: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 12:15:52.78
>>7
初年度はヤバかった
ゴールデンタイムの地上波で同時に3試合とかやってた

77: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 12:17:28.80
>>72
なお視聴率…

9: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 11:51:33.53
プレミア化やね
今やどこのチームに誰おるのか分からんもん

12: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 11:52:58.92
人気も何も、どうやったら見れるかわからんぞ

14: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 11:54:27.40
さすがにチーム数減らせよとは思う

25: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 11:58:05.48
>>14
人口比で考えたらイギリスよりクラブ数少ないのはあり得んやろ

28: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 11:58:53.13
>>25
そのへんはJFLみたいな実業団で面倒みろよ
さすがに今の半分でもプロとしてのチーム数多すぎや

15: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 11:54:49.67
結局野球に学ぶしかない
クラブを減らし大都市圏に集約させる
田舎は見捨てろ

469: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 14:29:16.00
>>15
これなんよな
親会社制度で大企業が親会社になってバンバン広告に金使ってもらってってやらないと

475: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 14:31:11.27
>>469
バスケが地方切り捨てたのがまさにそれだからな
周辺人口が全て

483: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 14:34:19.53
>>475
Bリーグ地方チームいっぱいあるんだけど…
なんならB1はJ1リーグより多い

492: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 14:35:55.94
>>483
だからバスケはプレミア化においてそういう地方の雑魚は全部切り捨てるやん

17: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 11:54:55.37
普通に考えたらJ3の解散(JFLとの統合?)はするべきやと思うけど
何十億も自治体に税金使わせてスタジアム建てさせたのに今更「もういらん」って言ったらいろんな自治体がブチ切れるやろな
詰んでるわ

26: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 11:58:09.15
>>17
J3の何があかんって年齢制限するわけでもないから
能力が衰えて来た奴が戦力外でクビになるわけでもなくJ2J3って落ちていくところよな
30代だらけの独立リーグって存在するだけ無駄なんよね

23: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 11:58:04.53
ドラフト制導入

31: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 12:00:25.35
人気を復活って既にセリエとかリーガより動員数多いんだし
こんなもんじゃないの?









39: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 12:04:16.00
客は来るは来てるんだよな
金かかりすぎてコスパ悪いだけで

46: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 12:06:11.74
>>39
週1で試合やります、あとは使えませんで専用維持するって無茶だよなあ

88: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 12:19:37.25
>>46
月2だぞ

98: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 12:21:29.04
>>88
2週に1回しか試合しないのほんと終わってるよな
4万人動員しても平均したら3千未満やしちょっとした都会のコンビニ以下やんって言う

49: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 12:07:32.31
日本代表を日本チームだけで固める

51: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 12:08:18.67
チーム数減らす
スタジアム基準見直し
選手契約の見直し
税金に頼らない
既存サポーター集団の解体

63: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 12:12:48.49
Jリーグって普通にようやってるのに野球に執拗に絡まれてネガキャンされるの可哀想
サッカーコンプが凄いんやろな

66: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 12:14:07.15
>>63
税金依存体質はようやってない

78: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 12:17:29.90
>>66
税金逃れ額で言ったらプロ野球のがはるかに多い定期

68: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 12:14:23.36
人は入ってるらしいが赤字なんだっけ
クラブ経営者が素人なん?

81: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 12:17:47.17
>>68
そもそも入場料収入が少なすぎる
プロ野球の球団だと全収入に対する入場料収入は30から40%くらいなのにJリーグではそれが20%程度しかない

183: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 12:54:00.48
・J1J2整理で県1チーム
・昇降格制廃止
・地方ディヴィジョン制、プレーオフ制導入
・スタジアム規定改定、箱縮小、人工芝
・試合数増加、ベンチ数増加、交代ルールはバスケと同じ、ベスメン規定廃止

この辺どうや

193: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 12:58:59.61
>>183
広島や吹田が綺麗でアクセス良い新スタで大成功してるのを見ればスタジアムの質≒集客なのは明らかなんだが

284: 名無し@サカサカ10 2024/11/24(日) 13:25:53.30
Jリーグを発展させるのか代表を強化したいのかどっちかだからね
代表選手をJに引き留めればJリーグの人気を出すのはそんなに難しくない
少なくとも今よりは確実に人気出る
ただその場合代表が弱くなるだろうけど







▼おすすめ記事▼

【速報】ソシエダ久保建英さん、初のダービーで1ゴール1PK奪取の大活躍キターー!!wwwwww

【悲報】イブラヒモヴィッチ、三笘薫を痛烈批判…「自分には遠く及ばない、近づくことすら出来ない」

【動画】セルティック前田大然、100mドリブルでゴボウ抜きからのスーパーゴールしてしまうwww

【画像】三笘薫さん、坊主して髭生やした結果wwwwwwwwwwww

【悲報】韓国代表FWチョギュソン「Kリーグよりレベルの低いスコットランドではなくドイツでプレーしたい」

【動画】三苫薫さんのドリブル、もはやよく分からないwwwwwww 

【朗報】レアルの中井卓大くん、来季のトップチーム昇格候補キターー!!wwwwww

【速報】ハリルホジッチさん、韓国代表の新監督にwwwwwwwwww 

【悲報】中島翔哉(27) 「ビックマウスは注目されるために無理してた」「子育て環境の良い国でプレーしたい」「妻と娘とキンプリのLINE行くのが夢」

【朗報】プレミアで無双中の三笘薫さん、香川真司より評価が上←これ…

【悲報】堂安律の兄、美女に弟の名前を使ってDMナンパするも晒されるwwwwww

【悲報】W杯で2ゴール決めた堂安律さん、異常なほど空気wwwwww

【疑問】三笘薫さん、日本代表では後半から使われてるけど今後はどうなるのか…

【GIF】ソシエダ久保建英さん、とんでもないプレーを魅せるwwwwwwww

【悲報】4大リーグでプレミアが一番面白いという風潮wwwwwwwww

【謎】Jリーグを経由しないと海外で成功できない←これ…

【朗報】サッカー日本代表…三笘久保堂安を共存させたら最強説wwwwwwww

【朗報】久保建英さん、現地のレアルファンから早く戻せと騒がれるwwwwwww


【悲報】本田圭佑さん…日本人で1番過大評価されてるとの声…

【悲報】三笘信者さん、Twitter民に叩かれるwwwwwwwww

【悲報】ソンフンミン、ガチで終わるwwwwwwwwwww