
W杯でアップデートされた日本代表市場価値ランキング貼っとくぞ
『transfermarkt.de』による“W杯アップデート“は日本人選手市場価値ランキングに影響。3位タイだった堂安が単独3位となり、板倉が7位から4位タイに、三笘が10位から8位に浮上したトップ10は次のとおり。
1位 鎌田大地(フランクフルト、3000万ユーロ/約42億円)
2位 冨安健洋(アーセナル、2500万ユーロ/約35億円)
3位 堂安律(フライブルク、1500万ユーロ/約21億円)※
4位 久保建英(レアル・ソシエダ、1200万ユーロ/約16億8000万円)
4位 板倉滉(ボルシア・メンヒェングラットバッハ、1200万ユーロ/約16億8000万億円)※
6位 南野拓実(モナコ、1000万ユーロ/約14億円)
7位 伊東純也(スタッド・ランス、900万ユーロ/約12億6000万円)
8位 三笘薫(ブライトン、850万ユーロ/約11億9000万円)※
9位 守田英正(スポルティング、700万ユーロ/約9億8000万円)
10位 遠藤航(シュトゥットガルト、650万ユーロ/約9億1000万円)
鎌田代表じゃさっぱりやのに相変わらず評価高いな
EL優勝、CLで長谷部共に今季日本人所属クラブ唯一GL突破
今季ボランチでここまで公式戦12ゴール
W杯でクソだったとしてもその価値は揺るがない
ただ板倉がかなり評価を上げてきてるのに注目して欲しい
のはずなのにどこも取らない時点で無意味な評価や
今年で契約切れるやつを今取るわけないやろ
なぜ冬の話をしているのか
遠藤こんな安いんやな
もう歳やからか
三苫激安やん
もっといけるやろ
【速報/動画】ソシエダ久保建英さん、開幕戦でいきなり初ゴールキターー!!wwwww
【悲報】イガンインさん…久保が去った後のマジョルカでイジメられてる模様…
【動画】清水のGK権田修一さん(日本代表)、ボールボーイの小学生を恫喝してボールを叩きつけるwww
【朗報】ソシエダ久保建英さん、チーム内でやっぱり1ランク上の模様wwwww
【悲報】FC東京の松木玖生くん…結局久保以下なのか…?
【速報/動画】三笘薫さん、プレミアデビュー戦でキレッキレのドリブルから決定機を演出wwwwwwww
【GIF】モナコ南野タキ…PSV戦でとんでもない位置からGKにノールックバックパスをしてしまうwwww
【悲報】アーセナル冨安健洋さん…居場所がなくなってしまう…
【速報】久保建英さん、ソシエダデビュー戦のスタッツwwwwwwwww
【朗報】ブライトン三笘薫さん、スタメン定着できるフォメがこちらwwwwwww
【疑問】久保建英さん…ここ2年のレンタル修行ってやっぱ無駄だったのか…?
【悲報】ハリルホジッチを擁護する謎の信者たちwwwwwwwwwwwww
【動画】今季プレミアリーグ初退場は…コンテ監督とトゥヘル監督wwwwwwww
【朗報】久保建英さん…中田香川を余裕で超えそうwwwwwwww
【画像】サッカーのサポーターのお姉さん、たまらんwwwww
【悲報】全盛期の本田と遠藤保仁…もっと高いレベルのリーグで見てみたかった件wwww
【悲報】カタールW杯…本当の死の組がこちらwwwwwww
【悲報】鎌田大地さん、フランクフルトから移籍した方がいい件wwwwww
【悲報】モナコ南野拓実さん、早くも干され始めるwwwwwww…
【悲報】森保ジャパン「歴代最高勝率です」「E-1選手権王者です」←叩かれる理由…
【謎】2018ロシアW杯「韓国2-0ドイツ」←これが起きた理由wwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (35)
【まとめ速報】
が
しました
安定的にベスト8に行くには最低でもこれぐらいは必要か
【まとめ速報】
が
しました
あと若くないと上がらない。22.23くらいが高い気はする。
年齢的に伊東や遠藤、守田は上がりにくいな。お買い得だろうが、そのクラスの選手は山程いるからな。
タキは下がる一方だろう。
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
年齢考えても守田、遠藤より下に来ると思うんだけど
【まとめ速報】
が
しました
つい最近まで三笘が久保の何十分の1だったよな
今のこの数字も遅れすぎだし割とテキトー
【まとめ速報】
が
しました
各メディアが堂安の市場価格は3~4倍に跳ね上がったって報道してるのに、たった300万€しか上げないとか。
【まとめ速報】
が
しました
久保建英(18) 1000万ユーロ
ハーランド(19) 1200万ユーロ
2022年11月
久保建英(21) 1200万ユーロ
ハーランド(22) 1億7000万ユーロ
【まとめ速報】
が
しました
やっぱりあの頃(ザックジャパン)以上に日本のサッカー熱が盛り上がっていいと思うんだけどな
これからに期待か…
【まとめ速報】
が
しました
実際の移籍金の話だけど
“元祖”ロナウドの価値は562億円!? 英紙が分析した往年のスターたちの天文学的な移籍金がすごい!
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=60957
では、往年の名選手をインフレ傾向の現在の価値基準で評価した場合には、いくらの値段が付くのだろうか? そんな疑問に答えたのが、英紙『Daily Mail』だ。
サッカー界の経済指標を調べる『Play Ratings』のデータを基に、当時の価値を現在の価値に換算した同紙が紹介したのは、元ブラジル代表FWロナウドの移籍金だ。
90年代から2000年代初頭にかけてセレソンの大エースとして君臨し、"フェノーメノ(怪物)"の愛称で親しまれたロナウドは、1997年の夏にバルセロナからインテルへ移籍。その際についた金額は2500万ポンド(約36億2500万円)と、ネイマールの10分の1ほどに過ぎない額だった。
しかし、同紙の換算によれば、ロナウドにつく移籍金は、3億8800万ポンド(約562億6000万円)という天文学的な額になるという。
【まとめ速報】
が
しました
とは言うけどクボシン曰くリーガの環境は最強なのにおかしいね
どうしてオーストリアとブンデスで過ごした奴に負けたんだろう
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
攻撃的ポジションで得点力以外の強みないのに二桁もとれない選手は上がらないよ
【まとめ速報】
が
しました
代表よりクラブの方が価値あるに決まってるだろ!
クラブは1年間に約40、50試合あるしね!
【まとめ速報】
が
しました
もっと落ちると思うけど
【まとめ速報】
が
しました
良いことだ
伊東が実際の移籍金額と同等になったことが一度もないゴミサイトだからなw
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
コメントする