1: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/05(金) 11:55:58.64 _USER9

GettyImages-655329358-min[1]


【5月5日 AFP】スペイン1部リーグ、FCバルセロナ(FC Barcelona)のネイマール(Neymar da Silva Santos Junior)とその両親が、詐欺と不正疑惑により裁判を受けることになった。スペインの裁判所が4日、出廷命令を下した。 
  
ネイマールは2013年にバルセロナに移籍した際、詐欺と不正をはたらいたとして、同クラブのジョゼップ・マリア・バルトメウ(Josep Maria Bartomeu)現会長とサンドロ・ロセール(Sandro Rosell)前会長とともに出廷を命じられた。 
  
裁判所は声明で「商取引上の詐欺と不正があった」とし、バルセロナとカンピオナート・ブラジレイロ(ブラジル全国選手権)1部のサントスFC(Santos FC)の両クラブに対しても法廷での裁きを命じている。 
  
現在25歳のネイマールが加入して以降、スペインの強豪バルセロナはピッチ上で成功を手にしているが、その鳴り物入りの移籍をめぐって司法上の悪夢に直面することになった。 
  
事件の発端となったのは、当時サントスに所属していたネイマールの権利のうち、40パーセントを保有していた投資ファンドのDIS社からの訴えだった。 
  
サントスに支払われた移籍金の40パーセントにあたる680万ユーロ(約8億円)を受け取ったDIS社は、FCバルセロナ、サントス、ネイマールの家族が実際の移籍金の額を隠匿し、支払われる分配金をごまかしたと主張。サントスが実際に受け取ったのは2500万ユーロ(約30億円)とされ、同社は350万ユーロ(約4億円)をだまされたことになる。 
  
バルセロナは当初、ネイマールの移籍金は5710万ユーロ(約68億円)としていた。このうち4000万ユーロ(約47億円)はネイマールの家族が経営する会社に、残りの1710万ユーロ(約20億円)はサントスに支払われた。 
  
DIS社はネイマールと代理人を務める同選手の両親に禁錮5年、ロセール前会長とバルトメウ現会長に禁錮8年、バルセロナに対しては1億9500万ユーロ(約240億円)の罰金を請求。検察は移籍時の詐欺罪により、ネイマールに禁錮2年と罰金1000万ユーロ(約11億9000万円)を求刑した。 
  
スペインでは、初犯における2年以下の禁錮刑の場合は執行猶予が付く。しかしながらDISは、その期間はネイマールがプレーすべきではないと勧告している。(c)AFP/Daniel SILVA

2017年05月05日 
http://www.afpbb.com/articles/-/3127272

4: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/05(金) 12:01:50.38
裁判でダイブはいかんぞ

8: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/05(金) 12:08:25.76
この程度の詐欺よかピッチ上のダイブのほうがはるかに重罪
よってこの件は無罪

13: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/05(金) 12:24:37.62
訴えられたのはバルサ、サントス、ネイマールか
DISって会社も怪しいな

14: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/05(金) 12:26:24.02
クラブ以外の人間が金を出してネイマールの権利を保有できるのか
どんなシステムなんだか誰か教えて欲しい

16: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/05(金) 12:38:53.75
>>15
サントス時代のネイマールの年俸の一部がDisから出てたってことなのかな?
だとしたらサントスが一番悪どい気がするけどね

19: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/05(金) 12:47:55.75
>>16
年俸には関わらないと思う。年俸はクラブ持ち
移籍金が分担される。肖像権やユニなどの売り上げも分担されるのかも知れない

18: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/05(金) 12:43:40.91
>>14
ファンドが保有してる選手ってそこそこいるはず
100%ファンド保有の場合はクラブには保有権はないが、ファンド自体も転売目的だから長くは保有しない
ドゥンビアがちょっと前に中東だかのファンドに売られそうになってたな

21: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/05(金) 12:56:00.96
>>18
100%ファンド保有ってまさに奴隷だなw
それだと中国のリーグが金だすなら個人の意志に関係なく移籍しちゃうだろうな

22: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/05(金) 12:56:54.61
脱税と節税は紙一重、表裏一体なんで
メッシ → 脱税有罪
クリロナ → ペーパーカンパニーの節税
この辺りはまだしも

ネイマールの場合は完全に被害者がいる詐欺で訴えられているので
これは印象悪いよな・・・
つーか死ぬほど儲けてるんだから、そんなリスク犯さなくてもいいだろ




引用元:  http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1493952958/