CL準決勝 5/3(水)27:45 スタッド・ルイII
ASモナコ 0-2 ユヴェントス
得点
ゴンサロ・イグアイン(前半29分)
ゴンサロ・イグアイン(後半14分)
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/11041411
SOCCER KING?5/4(木) 5:34配信
イグアインの2ゴールでユヴェントスが先勝した [写真]=NurPhoto via Getty Images
チャンピオンズリーグ準決勝ファーストレグ(CL)が3日に行われ、モナコとユヴェントスが対戦した。
圧倒的な攻撃力で快進撃を見せるモナコと、無類の守備力で着実に駒を進めてきたユヴェントスによる“ほこたて対決”。モナコは決勝トーナメントに入ってから4試合連続で3ゴールを挙げており、今大会10試合で計21得点をマーク。対するユヴェントスは今大会わずか2失点で、決勝トーナメントではバルセロナにも得点を許さず、5試合連続の完封を達成している。
ホームのモナコはCL4試合連続ゴール中のキリアン・ムバペをはじめ、ラダメル・ファルカオ、ベルナルド・シルヴァ、ティエムエ・バカヨコらが先発出場。ユヴェントスはゴンサロ・イグアイン、パウロ・ディバラ、ジョルジョ・キエッリーニ、レオナルド・ボヌッチらがスタメン入りした。
試合は立ち上がりこそユヴェントスに攻勢を許したモナコだが、徐々に攻撃のペースを上げると、右サイドのナビル・ディラルがクロスで立て続けにチャンスを作る。13分、ムバペがゴール前へ飛び出してヘディングシュートを放ち、16分にはニアサイドへ走り込んで至近距離で合わせる。さらに18分にはファルカオもヘディングシュートを打つが、いずれも相手GKジャンルイジ・ブッフォンの牙城は崩せない。
試合が動いたのは29分、ユヴェントスが先制に成功する。ディバラのジャンピングヒールパスを受けたD・アウヴェスが、イグアインとのパス交換からエリア内右に進入し、相手DF2人を引きつけてヒールパス。中央へ走り込んだイグアインがダイレクトで右足を振り抜き、ゴール左隅に決めた。
1点ビハインドで折り返したモナコは後半に入って47分、エリア内左でパスを受けたファルカオが右足シュートを放ち、51分にもエリア前からB・シウヴァが強烈な左足ミドルシュートを放つが、どちらもGKブッフォンにセーブされる。
一方のユヴェントスは54分、高い位置でボールを奪ったクラウディオ・マルキージオがそのままエリア内右に進入して右足シュートを放つが、相手GKダニエル・スバシッチの好セーブに阻まれる。それでも59分、ディバラが中盤でD・アウヴェスとティエムエ・バカヨコを挟んでボールを奪い、右サイドにパス。これを受けたD・アウヴェスがクロスを送ると、ファーサイドに走り込んだイグアインが滑り込みながら左足で合わせて追加点を奪った。
反撃したいモナコだが、チャンスは作るものの、最後のところでユヴェントスの堅守に阻まれゴールが遠く、このまま終了。ユヴェントスが敵地で0-2の勝利を収め、アウェイゴール2点獲得とともに、CL6試合連続の完封を達成し、2年ぶり9回目の決勝進出を引き寄せた。敗れたモナコは今大会ホーム初黒星。期待されたムバペもCL5試合連続ゴールを逃した。
セカンドレグは9日にユヴェントスのホームで行われる。
【スコア】
モナコ 0-2 ユヴェントス
【得点者】
0-1 29分 ゴンサロ・イグアイン(ユヴェントス)
0-2 59分 ゴンサロ・イグアイン(ユヴェントス)
SOCCER KING
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170504-00583462-soccerk-socc
強すぎワロタ
連携の精度高すぎる
全然やれてるじゃねえか
劣化して契約更新しなかったのかと思ったw
ダニアウが出たがったんだよ
つかバルサ戦もSBの差がでかかっただろ
バルサはレアル・マドリード以上に選手を大事にしないクラブだからな…
これはUEFAも嬉しかろう
ユーベ強すぎる
どっち応援とか別にないけど、純粋に楽しめる。
そんぐらい今強さが抜けてるわ
オフェンスでも
アウベス>>>クアドラード
伊達にバルサでずっとスタメン張ってないよな
SBなのにその辺のWGよりよっぽど上手い
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1493843780/
コメントする