1: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/03(水) 19:22:49.93 _USER9

20170503-00000115-dal-000-4-view[1]


「ルヴァン杯・1次リーグ、FC東京1-0札幌」(3日、味の素スタジアム) 
  
15歳でU-20W杯日本代表に招集されたFC東京の久保建英が、トップチームの公式戦に初出場を果たした。対戦相手の札幌には、天才MFとして十代から活躍してきた小野伸二の姿があった。久保のプレーを同じピッチで見て「オーラが出ていた」と絶賛。くしくも、久保も小野を見て「オーラがあって、プレーの質もあって…」と同じ言葉で表現していた。 
  
天才という言葉でまとめてしまうには陳腐だが、確かに小野は天才と呼ばれ続けてきた。試合後、久保の話題に「堂々としていたと思いますし、見ていて『ゴールしちゃうんじゃないか』というオーラが出ていたので、堂々としていた感じが頼もしく見えました」と、感想を述べた。 
  
久保は自ら得たFKで、高萩や東といった実績のある選手たちから後押しされる形でキッカーを務めた。このシーン一つとっても、小野は「あそこで蹴らせてもらえるぐらい信頼されている」と感じ取った。清水商時代から「静岡に天才がいる」と話題になっていたが、自分の15歳の頃との比較を求められると「全然比べものにならないぐらいすごいと思います」と謙遜していた。 
  
久保も小野のプレーは特別な思いを抱いて見ていた。動画サイトのYouTubeで、プレー集を見ることがあるというところに、年代を感じさせたが、「足に何かついてるんじゃないかというぐらいすいつくようなトラップをしてましたし、これが一流選手なんだと感じました」と、驚嘆。「W杯とか経験されていて、オーラもあって、プレーの質もあって、いい経験をさせてもらいました」と感謝しつつ、小野が自分を絶賛していたことを知らされると「光栄です」と語った。 
  
久保が生まれた2001年は、小野がオランダ・フェイエノールトに移籍した年になる。「そういう子たちとサッカーをするのもいい刺激になると思います。また頑張ってやらなきゃいけないなと思います」。今後成功するために必要なものについては「けがしないことじゃないですか。そうやっていけばきっとすごい選手になると思います」と、負傷に悩まされた自身を踏まえるように語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170503-00000115-dal-socc

2: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/03(水) 19:24:30.00
小野は思ったより育たなかったけど間違いなく天才だもんなー

4: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/03(水) 19:28:42.69
小野は俺の中では今だに日本一の天才

7: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/03(水) 19:33:59.50
たぶん小野よりサッカーしてた選手は日本にはいない。
そんな天才だな。

9: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/03(水) 19:35:13.90
さすがに現時点で小野以上を求めるのは止めて欲しい

11: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/03(水) 19:38:05.91
小野ほど華はないけど小野と違ってスピード乗ってもプレー出来るしサッカー脳も小野よりありそうだから期待してる

12: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/03(水) 19:39:24.86
小野の時代のお手本はマラドーナだしな
今の選手程運動量ないのも仕方ない気もするなw

21: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/03(水) 19:51:04.68
この時期にスペインにいないのは痛いな。

27: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/03(水) 20:08:43.59
高校時代の小野
no title

29: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/03(水) 20:10:43.94
そういや、久保って誰に似てるかと考えたら、茸でも姐さんでも香川
でもなく小野だな。ボールタッチが良くて、サイズなくても意外と接触プレーガツガツいくし、長短のパスが自然と上手く合わさってるし、両足使えるし。

31: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/03(水) 20:15:26.97
小野に比べて花がなさすぎる
宇佐美以下で終わりそう

33: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/03(水) 20:16:38.81
日本人でフットボールの天才と呼べるのは、小野伸二しかいないと思っている。

39: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/03(水) 20:24:57.89
よく小野のことを怪我さえなければというやつがいるけど
怪我をしないのも才能だと思う

52: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/03(水) 20:41:16.62
足元がとてつもなく上手い選手ではあったが
足元が上手いということがサッカー選手に必要なスキルの一部分にすぎないということも
明らかにしてしまった選手だった

68: 名無しさん@サカサカ10 2017/05/03(水) 20:59:03.93
稲本「あれが小野と高原か」

この話好き




引用元:  http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1493806969/