レアル・マドリードとバルセロナが激突した現地時間23日の“エル・クラシコ”は、エースFWリオネル・メッシの劇的な決勝点によって、3-2でバルサに軍配が上がった。
この試合を大きく決定づけたのは、レアルDFセルヒオ・ラモスの一発退場処分だったが、スペイン紙「AS」はDFジェラール・ピケが「判定は正当だ」と話したと報じている。
物議を醸している判定は後半32分のこと。センターライン左付近でメッシがドリブルでのカウンターを仕掛けようとした瞬間、セルヒオ・ラモスが足裏を見せたスライディングタックルで止めに行った。
この行為が危険だったとして、主審のエルナンデス・エルナンデス氏はレッドカードを提示。レアルの本拠地サンチャゴ・ベルナベウは騒然とした。
この一発退場の判定について、事あるごとにレアルがジャッジで恵まれているとSNS上などで発言するピケに対して、メディアも早速食いついた。
試合後のインタビューで訊かれたバルサ不動のCBは、「彼は両足がピッチから離れていたし、ボールにも行っていない。議論の余地はないよね。
レアルは“忖度”するレフェリーに慣れていたけど、そうではない主審が担当した時はこう反応するんだ」と話したという。
「彼が家に帰ってリプレーを見たら…」
一方でセルヒオ・ラモスが退場する際、ピケに対して喋りすぎだとばかりの挑発ジェスチャーを見せたが「指さしているのは見たけど、何を言っているかは聞いてなかったよ。
でも彼が家に帰ってリプレーを見たら、自分のやったことを絶対に後悔するだろう。明らかなレッドカードなんだから」と、スペイン代表での相棒を切り捨てた。
当事者のセルヒオ・ラモスは「審判の判定を尊重する」と語っているが、またしてもピケが仕掛けた横槍に関しては、少々辟易しているのかもしれない。
Football ZONE web 4/25(火)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170425-00010004-soccermzw-socc
それも重なっての1発だろ
マルセロだろ・・・
相手を壊す以外に何のメリットもないし危険すぎる
そんな奴とわかりあえることは今後もないだろ
仲よくないけど、二人とも攻め上がるの好きだから、よくキーパーの前が空になる
結果じゃなくて行為に対するカード
じゃないと実際の被害者でるまでやりたい放題
ギリギリでメッシが避けたからこそ
代表では普通に仲良い
金もらってわざと退場を狙いましたって言われたら信じるレベル
ピケもたいがいだからな・・・
ただプロレスしてるだけでしょ
ピケもいちいち絡むからレアルに
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1493090320/
コメントする