後半アディショナルタイムにリオネル・メッシが劇的な決勝ゴールを決めるという、幕切れとなった。
この試合で現地メディア『FOXスポーツイタリア』で解説をしていた、元レアル・マドリーの監督であるファビオ・カペッロが、
かつての教え子であるセルヒオ・ラモスの退場、そして相手のエースであるメッシを止めるための古巣の手法が荒っぽいと苦言を呈した。
「(サンティアゴ)ベルナベウでのクラシコでは、いつもマドリーの選手たちがメッシを傷つけようとしている。退場が妥当だと思えるシーンが目立つんだ」
カペッロはS・ラモスの退場処分を受けた際には「あの危険なチャレンジを見てくれよ。犯罪をやっているようなもの! 明確なファウルであり、退場は正しいジャッジだ」と語り、
S・ラモスの激しいタックルに批判の姿勢を見せた。S・ラモスは伝統の一戦“クラシコ”における通算5度目の退場処分を受けている。
カゼミーロが試合序盤から何度もメッシをハードマークで倒し、マルセロはひじでメッシを流血させるなど、
退場処分を受けたS・ラモスも含めてレアル・マドリーの選手たちはメッシを封じるために荒いプレーを展開した。
カペッロにとってレアル・マドリーの選手たちが披露した“メッシ対策”はやりすぎだったと見ているようだ。
GOAL 4/25(火)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170425-00000021-goal-socc
カゼミーロとセルヒオ・ラモスの2人退場でも良いくらいだったな
あれじゃ審判も試合が壊れても赤出すしかなかったな
チーム構成が守備の上手い選手が好くないからああいう荒っぽいことしなきゃ止められないのはわかるがなw
カンテみたいにスッポンマークが得意なの獲得しろよw
メッシはすげーよ
漫画みたいだったわ
チーム内MVP取れなくてもバロンドール取れんだから大したもんだよ
モドリッチはユーロでポルトガルに早々に破れてるからしかたねーだろ
ロナウドはユーロで優勝したし、ポルトガル内で1番良かった決勝は何もしないで怪我退場だが
そもそもバロンドール自体が個人が優れた成績を残したもののタイトルに恵まれなかった選手を救済したいからできたようなもんでチームタイトルは関係ないんだが
実は俺も君と同じ意見だ、チームタイトルを完全に無視するべきだと思うが
実際はチームタイトルに影響受けまくってるのが、過去の受賞者なんだよ
3冠バイエルンを差し置いて無冠で取れるんだからロナウドだけは別の選考規準で選ばれてんだろうな
バロンドールは本来の姿に戻って優勝チームからは選ばないでほしいわ
ぺぺはファウルで倒れてるメッシの手を踏みつけたこともあった
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1493074627/
コメントする