1: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/24(月) 15:55:06.17 _USER9

20170422-00010020-soccermzw-000-9-view[3]


◆古巣川崎サポーターに挨拶、その後自チームサポーターに挨拶する時にブーイング
 
J1第8節の川崎フロンターレ対清水エスパルス戦が21日に行われ、2-2ドローに終わったなか、
翌22日に清水のFWチョン・テセがツイッターで「ブーイングが起きた」と試合後の出来事を綴っている。

チョン・テセは2006年に川崎でプロデビューを飾ると、ドイツ2部ボーフムに移籍する10年夏まで川崎に4シーズン半在籍し、112試合で46得点をマークした。
川崎との対戦を終えた後に古巣サポーターへ挨拶し、自チームの清水サポーターの元へ向かった時にそれは起きたと明かしている。

「試合後挨拶をし仲間の偉大な記録の讃え、一通り終えたので恩義のある川崎サポに挨拶をしたが個人行動をしたので最後はエスパサポに挨拶しようとするも
ロッカーで監督が締めるというので駆け足で向かい、終えてすぐサポの方へ単独で挨拶しようとするとブーイングが起こりました」(原文ママ、以下同様)

川崎サポーターへの挨拶が「過度」と受け止められたのか、清水サポーターの一部からブーイングが飛んだ。チョン・テセは自身の行動を反省しつつ、冷静に話し合って思いを伝えたという。

「川崎サポへの過度な挨拶だったと思い多少理解はできたので、頭を下げるだけでは事足りないと思い冷静に話し合いをさせていただきましたが
弁明するごとに徐々に全体的に理解していただけて怒りも収まり最終的には“ごくごく一部のサポーター“の方の理不尽な不満で罵られましたが遠くまで身銭を切ってお越しいただいているので真意に対応させていただきました」

◆「感謝を忘れず献身的に」と意気込む
 
15年夏から清水でプレーするチョン・テセは、同年J2降格の憂き目に遭うもチーム残留を決意。16年はJ2で37試合26得点と大暴れして得点王を獲得するなど、J1復帰の原動力として大きく貢献した。
ブーイングに心を痛めたが、それでも再びチームのために戦うと意気込んでいる。

「J1で蹂躙されJ2で死闘を制し共に戦った仲間にブーイングされたのは悲しく虚無感、脱力感に襲われ帰路についたのですが、
やはりみなさんの温かい多くのコメントを読むとやはりごく一部の過激な方の意見であり多くの方に信頼をしていただけることに救われました。今後もチームを取り巻くすべてに感謝を忘れず献身的にプレイしたいと思います」

また「最後に一つ」という形で、第7節の本拠地大宮アルディージャ戦の挨拶に関して言及。キャプテンらしい配慮を見せつつ、今後の共闘を呼びかけた。

「前回ホーム大宮戦で試合後挨拶する時感謝の意を表すためにもっとサポーターの近くで挨拶をと思い、掲示板の前で挨拶した結果二階席から見えなくなりミスったと思いましたが
大所帯を従えていたのでまた後ろに戻るわけにもいかず最後の方まで行ってしまいました。

次は二階からも見える位置で挨拶をしようと思うのでご理解頂けたら幸いです。長文駄文失礼しました。今後とご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします」

Football ZONE web 4/22(土) 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170422-00010020-soccermzw-socc 
  
  
動画 【公式】ハイライト:川崎フロンターレvs清水エスパルス 明治安田生命J1リーグ 第8節 2017/4/21
https://www.youtube.com/watch?v=4gdjJN4yWWo


7: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/24(月) 16:10:46.84
テセは悪くない。
腐ったサポが問題。出禁にするべき

9: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/24(月) 16:21:07.72
テセなしでJ1復帰はありえなっただろうにほんま

11: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/24(月) 16:23:54.07
これはテセ可哀想

12: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/24(月) 16:27:41.07
無慈悲なブーイング

13: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/24(月) 16:28:49.00
日本が核ミサイルで狙われる一因になった可能性

14: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/24(月) 16:33:57.88
まともなサポと「ごくごく一部のサポーター」を分けて冷静に対応
テセは大人





引用元;  http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1493016906/