1: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/23(日) 15:01:23.19 _USER9

20170423-00024886-sdigestw-000-3-view[1]


新生インドネシア・リーグはベテランスターの新たな受け皿に。
 
元ウルグアイ代表FWで、日本のセレッソ大阪でもプレーしたディエゴ・フォルランが、近々インドネシア・リーグに参戦することになるかもしれない。

「あるクラブがフォルランと交渉している」と語るのは、インドネシア・スポーツ界で大きな影響力を持つ代理人のムリ・ムニアル。
「フォルラン側は高額なサラリーを要求している。この点をクリアできるどうかが焦点だ」という。

3月には現地インドネシアで、リーガ1(インドネシアのトップリーグ)のアレマFCがフォルランの獲得に動いていると報じられたが、
ムリ・ムニアルの言う「あるクラブ」とはこのアレマFCだと思われる。

インドネシアのトップリーグは、名称を「スーパーリーグ」から「リーガ1」に変更するなど大きな変革を経て、4月15日に新シーズンが開幕したばかり。
新生リーガ1の発足に伴い、各クラブが目玉となる有力外国人選手の獲得に躍起になり、マイケル・エッシェン(元ガーナ代表MF)をはじめ
、ピーター・オデムウィンギー(元ナイジェリア代表FW)、カールトン・コール(元イングランド代表FW)、モハメド・シッソコ(元マリ代表MF)といった選手がすでに参戦中だ。

フォルランの入団が噂されるアレマFCにも、かつてモナコやガラタサライなどでプレーした元コロンビア代表FWのファン・パブロ・ピノが加わっている。

フォルランは現在37歳。15年夏のセレッソ退団後は、母国ウルグアイの名門ペニャロールに移籍。
さらに16年8月には、インド・スーパーリーグのムンバイ・シティと3か月の契約を結び、チームをリーグ戦首位に導いた(4チームによるチャンピオンシップで準決勝敗退に終わり優勝はならず)。

日本、インドに続いて、アジア3か国目となるインドネシアでプレーすることになるのだろうか。

SOCCER DIGEST Web 4/23(日) 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170423-00024886-sdigestw-socc 
  

3: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/23(日) 15:02:16.81
まだ現役だったのか

8: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/23(日) 15:09:02.54
セレッソが悪い遊びを覚えさせた

9: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/23(日) 15:10:59.88
ワールドカップ得点王ってスゴイ事なんだぜ

11: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/23(日) 15:20:16.99
フォルランは良い選手だった。

フォルランが持てば遠距離から宇宙開発してくれるから守備がとても楽。
柿谷とかもシュート撃たないでフォルランにパス出す様になったし。

12: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/23(日) 15:23:32.27
そこまでしなくても金ありそうなのにな
サッカーやりたいにしても本国の下位リーグとかでできそうだし

14: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/23(日) 15:33:01.41
フォルランがJで通用してないというよりか
フォルランの給料が高すぎたんだよ

あれが1億円ぐらいなら、今でもセレッソだったと思う

19: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/23(日) 16:14:01.59
使う側からしたらコスパの悪い選手だな

20: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/23(日) 16:19:49.21
そんなに金が欲しいのか

21: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/23(日) 16:45:34.20
セレッソの試合で何回か見たけど、敵ボールのときにプレスかけたり追いかけたりまったく守備のサポートしてなかったけど元からそういうFWだったの?




引用元:  http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1492927283/