3試合が延長戦に突入する激闘のラウンドとなった。マンチェスター・Uは第1戦を1-1のドローで終えたが、ホームで迎えた第2戦でアンデルレヒトを2試合合計3-2で破った。開始10分にMFヘンリク・ムヒタリアンの2試合連続ゴールで先制したが、32分にMFソフィアヌ・アンニの得点で同点とされて、そのまま延長戦突入。苦戦が続いたが、107分にFWマーカス・ラッシュフォードの決勝点で猛攻が実り、2-1の勝利で準決勝に駒を進めた。
DF内田篤人が所属するシャルケは、第1戦でアヤックスに0-2で完封負け。ホームでの第2戦では53分にMFレオン・ゴレツカ、56分にFWグイド・ブルグスタラーがゴールを決めて2点差を追い付くと、80分にはアヤックスが退場者を出して数的有利となった。90分では決着がつかなかったが、101分にMFダニエル・カリジューリの得点でついに2戦合計で逆転する。シャルケがこのまま逃げ切るかと思われたが、111分にDFニック・フィールへフェル、120分にFWアミン・ユネスに失点を喫し、試合には勝利したが、アヤックスに2試合合計4-3の劇的な突破を許した。なお、内田は2試合ともメンバー外だった。
リヨンとベシクタシュの対決は、PK戦での決着となった。第1戦はホームのリヨンが2-1で先勝。敵地での第2戦は27分に先制されるが、34分にFWアレクサンドル・ラカゼットが同点ゴールを決めて追い付く。しかし後半58分、MFタリスカにこの日2点目を喫し、ベシクタシュに2戦合計3-3とされ、そのまま延長戦に突入。120分でも勝負が決まらないままPK戦に入り、後攻のリヨンが7-6で制してベスト4入りを決めた。
残りの1試合はセルタとヘンクが1-1で引き分け。ホームでの第1戦を3-2で制していたセルタが2試合合計4-3で準決勝に進んだ。
なお、準決勝の組み合わせ抽選会は21日に開催され、ファーストレグは5月4日に、セカンドレグは同11日に行われる。
■EL準々決勝セカンドレグ結果
マンチェスター・U(イングランド) 2-1(2試合合計:3-2) アンデルレヒト(ベルギー)
ヘンク(ベルギー) 1-1(2試合合計:3-4) セルタ(スペイン)
シャルケ(ドイツ) 3-2(2試合合計:3-4) アヤックス(オランダ)
ベシクタシュ(トルコ) 2-1(2試合合計:3-3/PK戦6-7) リヨン(フランス)
SOCCER KING 4/21(金)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170421-00578796-soccerk-socc
シャルケ弱すぎだろ
10人になったアヤックスに2ゴール決められたとかwwwww
そら優勝したらCL出れるしな
リーグは絶望的だからこっちに賭けるしかない
あらま
フランスがCL1チームEL1チームでモナコマルセイユ以来10数年ぶりにぶりに強い
オランダがここまで残ってることに驚きと違和感を覚える
リヨンセルタに勝てるわけねえよ
マンUで戦力外になったデパイがリーグ戦でスタメンのリヨンが?
クラブの歴史、経験、格が違いますよ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1492733466/
コメントする