![20170419-00000055-sph-000-2-view[1]](https://livedoor.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/0/d/0dc695fd.jpg)
CS放送の「フジテレビONE/TWO/NEXT」で生中継すると発表した。
日本は昨年のAFC U―19選手権バーレーン2016で優勝し、2007年以来5大会ぶりの本大会出場を決めている。
出場メンバー21人は5月上旬に発表されるが、
東京五輪世代のエース・FW小川航基(19)=磐田=をはじめ、F東京U―18のFW久保建英(15)の飛び級招集も期待されている。
フジテレビでは、5月20日の開幕(韓国・ギニア)戦と、グループDの日本戦(21日・南アフリカ、24日・ウルグアイ、27日・イタリア戦)を
いずれも生中継。有料インターネットチャンネル「フジテレビONE/TWO/NEXTsmart」でも生配信する。
決勝トーナメント(T)は、グループFまでの上位2チームと、各3位の成績上位チーム4つの16チームが進出する。
同局は、日本が決勝Tに進出した場合はもちろん、準決勝以降の3位決定戦を含む4試合も中継・配信する。
スポーツ報知 4/19(水)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170419-00000055-sph-socc
東京五輪世代なのに地上波でやらないとかありえねぇ
ほんとそれ
時差がないからなあ
予選リーグだと地上波は通常番組が優先で
勝ち上がると地上波とみた
プラス久保出場時
2011年女子W杯だって地上波はそのくらいからだった
まだ決まっていないだけかな?
建英が出ない可能性もあるし放送はないかな?
U17は10月だからまだ決まってないだけだろ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1492564512/
コメントする