1: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/16(日) 05:02:50.30 _USER9

20170416-01638803-gekisaka-000-5-view[1]


[4.15 エールディビジ第31節 ADOデンハーグ 1-1 PSV] 
  
エールディビジは15日、第31節2日目を行った。FWハーフナー・マイクの所属する13位ADOデンハーグはホームで3位PSVと対戦。1-1で引き分け、連勝が3でストップしたものの、4試合負けなし(3勝1分)とした。3トップの中央で4試合続けてスタメン起用されたハーフナーは、後半42分に同点ゴールを挙げ、4試合連続となる今季8得点目をマーク。昨年11月5日の第12節ビレム戦(1-0)以来のフル出場を果たし、強豪相手の勝ち点1の獲得に貢献している。 
  
残留安全圏を目指すADOデンハーグと首位を争うPSVの一戦。先手を取ったのはPSVだった。前半7分、右クロスの落としを受けたMFダヴィ・プレパーがPA内中央で冷静に相手DFをかわし、左足でシュート。ゴール右に決まり、アウェーのPSVが先にスコアを動かした。 
  
攻撃の形を作れないADOデンハーグは、前半30分にMFアブデナセル・エル・カヤティがようやくチームとしてのファーストシュート。同36分にはPA手前右のFWシェラルド・ベッケルからのクロスにファーのハーフナーが頭で合わせるも、ゴール左に外してしまった。 
  
ADOデンハーグは1点ビハインドで前半を終えたが、後半は徐々にフィニッシュまでの形を見いだしていく。後半6分には、相手DFとGKの間を狙った右クロスにハーフナーが飛び込み、ヘディングでネットを揺らす。しかし、オフサイドラインをわずかに越えていたとして、得点は認められなかった。 
  
後半10分にはPA内右に切れ込んだベッケルが折り返し、ゴール正面のハーフナーが右足で合わせるが、シュートは相手GKの正面を突く。それでも同42分、ついに攻勢が実を結んだ。 
  
右CKを獲得し、キッカーを務めたエル・カヤティのクロスはチャンスにつながらないが、PA後方中央へのこぼれ球に反応したDFアーロン・マイェルスが左足でパンチのあるシュート。相手GKに弾かれたところにハーフナーが詰め、ヘッドで押し込んだ。 
  
ハーフナーは4試合連続となる今季8得点目。このまま1-1で引き分けたADOデンハーグは貴重な勝ち点1を積み上げた一方、首位を追うPSVにとっては痛恨のドローとなった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170416-01638803-gekisaka-socc

2: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/16(日) 05:04:54.02
ようやく電柱らしくなった

6: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/16(日) 05:07:16.60
アジア相手なら高さだけでも武器になるから放り込み要員として呼んどけよ

7: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/16(日) 05:09:35.53
PSV戦でも決めるって
これは一度呼んでもいいんじゃないか

18: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/16(日) 05:24:11.86
マイクには大迫のロールはできないかもしれないけど
日本では貴重なスケールの大きいボックスストライカーだし
呼んでおいて損はないと思うんだけどなぁ

28: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/16(日) 05:55:18.40
>>18
相手DFが何人か引き付けられるし
相手のロングボール対策でも高さは有効なんだよね

25: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/16(日) 05:41:25.02
先発は大迫いるからないけど、終盤の放り込み要因でほしいな

34: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/16(日) 06:08:46.55
大迫みたいに身体張ってポストやれるなら代表呼んでも良いんだろうけど、特徴が背が高いだけじゃぁな

36: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/16(日) 06:23:25.96
今年は乗ってるな
代表に呼ぶなら今だよ

46: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/16(日) 07:08:23.88
代表にハーフナー呼んでも頑なにロングボールとクロスを上げないカスがいるからなぁ

47: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/16(日) 07:09:07.13
いると楽に勝てる時もあるだろうな
香川クロス上手くなったしアリ

49: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/16(日) 07:11:54.83
清武と久保とマイク揃えたらアジアでならどんな状況でもほぼ無敵だろ

50: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/16(日) 07:11:57.62
代表で良くなかったから代表で使えとは言わないけど
アジア限定ならハーフナーいたほうが楽なんだよなぁ、高さで無双できるから

51: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/16(日) 07:13:44.03
ブラジルW杯の反省からパワープレー要因としてハーフナーは呼んでほしいね
あの時は前線ちびっこばかり呼んで結局最後は放り込みサッカーだもんな
それなら豊田かハーフナーを呼んどけよと思ったわ

53: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/16(日) 07:15:30.97
ポストプレイヤーはチームに絶対必要

55: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/16(日) 07:19:47.48
今の両サイドならマイクの高さを生かせるはず





引用元:  http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1492286570/