1: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/05(水) 23:16:53.53 _USER9

20170405-00010036-theworld-000-1-view[1]

最終ラインを束ねるリーダーに
現在サウサンプトンの最終ラインを束ねる存在になっている日本代表DF吉田麻也を、クラブは今後どう扱っていくつもりだろうか。最近はオリオウ・ロメウやライアン・バートランド、フィルジル・ファン・ダイクら主要選手と長期契約を結んでいるが、吉田の契約は2018年までとなっている。これについて英『Football Fancast』は、「吉田に新たな契約を提示する3つの理由がある」と主張。今季急激に評価を高めている吉田が必要な理由を伝えている。

ロナウドと“7番”の出逢い 「あの瞬間からサクセスストーリーが始まった」

まず1つ目はクラブへの忠誠心だ。吉田はこれまでデヤン・ロブレン、トビー・アルデルヴァイレルト、ジョゼ・フォンテらの影響で出番が限られるシーズンも多かった。しかし同サイトはその状況でも吉田が不満を漏らさなかったと評価しており、サウサンプトンへの忠誠心からクラブに今後も残すべきとの考えだ。

2つ目はセンターバックとしての成長だ。これまで吉田は3番手や4番手との位置づけで、どこか信頼できない選手との評価だった。何より不用意なミスが多く、同サイトも「以前は不安定だった」と伝えている。しかし今季は出場機会が増えたこともあって急激に成長しており、リーダーになったと評価されている。実力の面でも吉田はサウサンプトンに欠かせない存在となったはずだ。

そして3つ目はファン・ダイクの動向だ。ファン・ダイクは2022年まで契約を延長しているが、相変わらず複数クラブが興味を示している。いずれはこのプレミアリーグ最高のDFとまで評価される男を失う時がくるだろう。そうなった際に同サイトは吉田が最終ラインの主役になると伝えており、将来的にも経験豊富な吉田が必要との見方だ。

今季のパフォーマンスを考えれば、吉田はサウサンプトンの軸になったと言える。今後も長期的にクラブに残ってもおかしくないが、クラブは吉田をどう評価するのか。

http://www.theworldmagazine.jp/

4: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/05(水) 23:19:56.29
2年くらい延長せえ

6: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/05(水) 23:20:28.24
いつの間にかレスターより順位が下になっててわろた

7: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/05(水) 23:23:07.72
サウサンプトンで終わってほしくないなぁ

12: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/05(水) 23:29:50.04
ロナウドと7番が唐突にでてくるけど
なんの関係もなくね?

13: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/05(水) 23:31:41.91
吉田ってちょっと前に延長したイメージだったけどもうそんな時間経ったのか

14: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/05(水) 23:31:59.38
何と無く髪伸ばせばさらにキャラ付きそうな感じはする

16: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/05(水) 23:38:33.15
もうちょい上にはいけないか

17: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/05(水) 23:54:53.99
>>16
いやもう十分だろ
へんに移籍されると日本代表的にちょっと困ることになるかもしれないし

19: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/05(水) 23:58:04.90
吉田がベルギー人だったら余裕で上位クラブに移籍してるよな。

20: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/05(水) 23:59:54.23
イングランドプレミアで日本人DFがレギュラーとか歴代最強レベルだろ

21: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/06(木) 00:02:37.88
とんでもない時代になったよな
昔は本当にヒデしか居なかった、あとはせいぜい小野くらいだったのに
今は欧州の一流リーグのクラブで完全に中心になってる選手が、
吉田長谷部香川大迫岡崎といる

27: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/06(木) 00:14:58.15
サブでもいつか来るチャンスのために真面目かつ前向きに準備していて、出番のときに準戦力として良くやってきたしな
これまではシーズンでスタメンをとりきれるほど申し分ない実力を示したわけじゃないんだけど、今季の連続起用ではだいぶよかったし
忠誠心とも、まじめな仕事ぶりとも取れるその働きは、ポイ捨てするには惜しい戦力だろな

30: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/06(木) 00:25:56.54
代表選手としてはフル稼働を当たり前に求められるよりも、吉田には丁度合っていたんじゃ?という気もするし
状況なりにうまくハマったというか、自分で頑張って前向きにハメたというか
吉田が自分の置かれた状況の中でやることをきちんと取り組んできた結果だと思う

33: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/06(木) 01:02:49.05
そろそろ移籍か、日本に戻ってこーい

34: 名無しさん@サカサカ10 2017/04/06(木) 01:05:57.67
控えだったのにここまで上がってくるとは凄い






引用元:  http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1491401813/