1: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/30(木) 17:34:47.80 _USER9

20170330-00000016-ism-000-1-view[1]


ミラン(イタリア)のアドリアーノ・ガッリアーニCEOが、同クラブユース出身の
FWピエール・エメリク・オーバメヤン(現ドルトムント/ドイツ)を過去に放出した理由を説明した。
伊サイト『calciomercato.com』が現地時間29日に伝えている。 
  
オーバメヤンはミランのユースで数シーズンプレー。トップチームにも昇格したが、
2012年に180万ユーロの移籍金でサンテティエンヌ(フランス)へと移籍した。 
  
その後はドルトムントで世界的なストライカーへと成長し、今季も公式戦33試合で30得点とゴールを量産中。
今では世界中のビッグクラブが獲得をねらう存在で、ミランも今夏の獲得を検討しているといわれている。 
  
ガッリアーニCEOは伊『コリエレ・デッロ・スポルト』紙のインタビューで、「我々が彼の才能に目を付けたんだ。
優秀な選手だということは分かっていた。ウイングでもセカンドトップでもプレーできた。
彼はつねに準備を整え、チームメイトから学ぼうとしていた。
当時のユースチームで、(現マンチェスターUのマッテオ・)ダルミアンと並んで最高の選手だった」と、
ミランユース時代のオーバメヤンについて語った。 
  
そのうえでガッリアーニCEOは、「完璧なストライカーに成長することもイメージできた。
ユースチャンピオンズリーグでは、5試合で7ゴール決めたんだ。しかし、当時のミランのトップチームは、非常に強かった。
カカやパト、(フィリッポ・)インザーギ、(アルベルト・)ジラルディーノといった素晴らしいストライカーが揃っていたんだ」とコメント。
オーバメヤンの将来性は理解していたが、当時のミランで起用することは容易ではなかったと話している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170330-00000016-ism-socc

4: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/30(木) 17:38:12.95

今やCLとは無縁のクラブのミランから脱出できて良かったなあ


5: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/30(木) 17:38:18.30

日本人は誰もオバがミランに所属してたことすら知らんからな


10: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/30(木) 17:50:12.65

それより本田獲得した経緯を語ってくれ


15: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/30(木) 18:14:15.44

ドルトムントでも最初はなんか微妙だったけどな
サイドで使われると今でも微妙な感じになるしw


17: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/30(木) 18:18:07.03

まあ当時のミランならしょうがないわ
それこそ放出しなかったらオバメのためにもならず才能を眠らせたまんまだった可能性もあるし


20: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/30(木) 18:25:33.80

その面子で何年戦えると思ってたんだ


21: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/30(木) 18:27:33.08

ミランは今とは全然格が違うチームだったから仕方ないだろ。


25: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/30(木) 19:55:07.98

当時はイブラとかシウバとかもいてバルサともある程度戦えるくらい強かったからね








引用元:  http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1490862887/