1: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/29(水) 12:20:44.96 _USER9

20170329-00568830-soccerk-000-1-view[1]

 
  
2018 FIFAワールドカップ ロシア 南米予選第14節が28日に行われ、ボリビア代表とアルゼンチン代表が対戦した。 
  
アルゼンチンは前節、リオネル・メッシがPKを決めてチリ代表に1-0で勝利。2連勝で出場権獲得圏内の3位に浮上した。だが、メッシが同試合で副審に暴言を吐いたとして、28日にFIFA(国際サッカー連盟)から4試合の出場停止処分を言い渡された。試合当日に絶対的エースの欠場が決まったアルゼンチンは、9位に沈むボリビアとのアウェイ戦に臨んだが、開催地のラパスは標高3500メートル超えの難所。エース不在で高地での厳しい戦いを強いられることとなった。 
  
試合は31分にボリビアの先制で動く。右サイドのパブロ・エスコバルからのロングボールにフアン・カルロス・アルセが反応。ペナルティエリア内中央でゴールを背にしながら頭で合わせると、シュートは枠の右隅に決まった。さらに52分には左サイドを抜け出したホルヘ・フローレスがエリア内左の深い位置まで進入しクロス。ファーサイドでフリーのマルセロ・マルティンス・モレノがワントラップから右足シュートを突き刺し、追加点を奪った。 
  
苦戦するアルゼンチンは55分にアンヘル・コレアを下げて、セルヒオ・アグエロを送り出し、反撃に力を入れる。69分にはエンソ・ペレスに代えてマルコス・アクーニャを投入。すると直後の70分、アクーニャがエリア手前左から強烈な右足シュートを放つが、これは相手GKの好セーブに阻まれた。 
  
アルゼンチンは攻勢に出たものの、反撃が実らないままタイムアップ。メッシ不在と高地での戦いが影響し、0-2で下位のボリビアに痛恨の敗戦を喫した。

【スコア】
ボリビア代表 2-0 アルゼンチン代表

【得点者】
1-0 31分 フアン・カルロス・アルセ(ボリビア)
2-0 52分 マルセロ・マルティンス・モレノ(ボリビア)



 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00568830-soccerk-socc 
11: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/29(水) 12:25:18.44

超強力な攻撃陣なのに点が取れない印象


13: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/29(水) 12:26:20.45

こういう地の利を活かしたスタジアムって面白い
いかにもホームって感じ


19: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/29(水) 12:27:54.76

富士山頂でサッカーしてるようなものか…。


24: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/29(水) 12:29:02.15

メッシはこの際、正式に代表引退すべき。


26: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/29(水) 12:29:09.14

メッシがいないと何も出来ないチーム


40: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/29(水) 12:36:39.57

メッシいてもブラジルに3-0で負けるしどうみても監督のせいだろ
あれだけタレント揃えて何やってるの


52: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/29(水) 12:42:09.01

イグアインとディバラで組ませろよ
そっちが強いし見たいわ


61: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/29(水) 12:51:30.97

面白いもんだ
メンツを見てみても仮にメッシがいなくても
世界のトップ中のトップが集まってるのに 
なぜメッシがいないだけでこんな事になるのか


104: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/29(水) 13:26:27.26

標高3500てwww
ボールの硬さとか飛び方も違うんだろうなw


108: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/29(水) 13:39:33.13

>>104
とにかくボールが速くて伸びまくってたな
低い弾道のゴールキックが2バウンドくらいで逆側のゴールライン割ってた


112: 名無しさん@サカサカ10 2017/03/29(水) 13:46:15.00

国民はメッシ批判してるけど結局こいつらメッシがいないとボール持ってくれる頼りどころ無くて南米下位レベルになるよな










引用元:  http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1490757644/