1: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 00:36:47.32 _USER9
スペインの一般紙『エル・ムンド』が、FWクリスティアーノ・ロナウドの「退団の真相」を報じている。

今夏に9年間を過ごしてきたレアル・マドリーを退団して、ユヴェントスに移籍したC・ロナウド。これまで移籍の理由として様々な憶測が流れててきたが、『エル・ムンド』はそれが脱税問題とレアル・マドリーの敬意の欠如にあると報道した。

20180930-00000018-goal-000-4-view[1]

C・ロナウドがレアル・マドリー退団に動き出したのは、2011~2014年に合計1470万ユーロの肖像権収入を租税回避地に隠した疑いで、スペイン検察から告発されてからだったという。告発にショックを受けたC・ロナウドは2017年5月、代理人を務めるジョルジュ・メンデス氏の自宅で関係者たちと話し合い、次のように訴えたとされる。

「リスクは望まないと言ったじゃないか!」

「自分には教養がない。僕が人生で行ってきたことは、フットボールのプレーだけだ。でも、自分は馬鹿じゃないし、だからコンサルタントと契約を結ぶときには、要求額より30%多く支払ってきた。僕は問題を抱えたくないんだ」

「でも税を支払うな、なんて一言も言っていない! 何が起こったのか教えてくれよ! 税はスポンサーが支払うはずだ。なぜ僕が非難されなくてはいけない?」

こうしたC・ロナウドの怒りに、同選手の弁護士を務めるカルロス・オソリオ氏は「責任は私にある。落ち着いてくれ。万事うまくいく」と語りかけてなだめた模様だ。

C・ロナウドはその後、バルセロナがFWリオネル・メッシに対して行ったように、レアル・マドリーに脱税額や罰金額を負担することを求めた模様。だがレアル・マドリーは脱税問題に首を突っ込むことを嫌い、C・ロナウドはそうしたクラブの姿勢を「裏切り」と受け取ったという。

C・ロナウドはまた、レアル・マドリーが自身を過小評価していると不満を溜め込んでいたようだ。4回のチャンピオンズリーグ優勝など数多くのタイトル獲得に貢献し、438試合で451得点を決めてクラブ史上最多得点者となりながらも、レアル・マドリーが故アルフレド・ディ・ステファノ氏をクラブ史上最高のレンジェンドとして崇めていることに納得がいかず、「僕はいつもディ・ステファノの後ろに置かれている。これ以上、何をすればいいのか、まったく分からない」との言葉を発するに至ったとされる。

加えてC・ロナウドは、メッシ、パリ・サンジェルマンFWネイマールの約半分の年俸2100万ユーロにも不満を持ち、「メッシ、ネイマールより年俸が少ないなど、バロンドーラーの僕に敬意を欠いている。金じゃない、ステータス、敬意の問題」と話していたという。C・ロナウドの不満はロッカールームにも影響を及ぼし、昨季までチームを率いたジネディーヌ・ジダン氏はクラブ上層部に「クリスティアーノの問題を解決してほしい。ロッカールームでもそれ以外のことを話さず、状況は耐えきれるものではない」と訴えたとのことだ。

結局、レアル・マドリーと意見が一致することなく、仲違いという形でC・ロナウドはユヴェントスに移籍。『エル・ムンド』は、C・ロナウドがレアル・マドリーのフロレンティーノ・ペレス会長に後悔を感じさせるため、並々ならぬモチベーションでユヴェントスでの挑戦に臨んでいると記して、記事を締めている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000018-goal-socc

  ▼おすすめ▼
2: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 00:37:16.39
歴代最高か?

34: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 01:01:30.94
>>2
ディステファノはリーグ優勝8回にチャンピオンズカップ5連覇だからな
もちろん現代でCL3連覇もすごいけどすでに伝説の存在になってる人物超えるにはやっぱ伝説が足りなかった

3: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 00:37:54.78
なぜ、脱税したんだい?

4: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 00:39:23.14
バルセロナのほうが強かったから
運がない

6: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 00:41:09.73
バルサ黄金期のインパクトが強すぎてな

10: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 00:45:30.87
クリロナ程の実績を持っても自分の評価を気にせずにはいられないものなのか

12: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 00:48:10.10
税理士が悪い

14: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 00:48:47.22
今のところレアル出て正解だったな
引退間近の年齢なのにユーベで更に評価上げた
どのチームでもプレースタイル変えて適応する能力やばい

33: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 01:01:14.11
>>14
とのチームでも成功をおさめそうやな

18: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 00:50:32.78
> 「リスクは望まないと言ったじゃないか!」
> 「自分には教養がない。僕が人生で行ってきたことは、フットボールのプレーだけだ。でも、自分は馬鹿じゃないし、だからコンサルタントと契約を結ぶときには、要求額より30%多く支払ってきた。僕は問題を抱えたくないんだ」
> 「でも税を支払うな、なんて一言も言っていない! 何が起こったのか教えてくれよ! 税はスポンサーが支払うはずだ。なぜ僕が非難されなくてはいけない?」

これはかわいそうすぎるな



21: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 00:52:50.73
どうして笑うんだい?

25: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 00:56:33.86
ベンゼマモドリッチクロースSラモス
この中の誰か1人でも欠けてたら3連覇は無かったと思うよ

28: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 00:58:33.02
>>25
あとジダンも

30: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 00:59:11.09
438試合で451得点を決めて

改めて変態やな

41: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 01:03:49.54
出場試合以上に得点したやつって400点以上でおるんか?

58: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 01:43:52.26
1シーズンだけならメッシやクリロナが
一番いいシーズンより
インパクトあった選手は過去に数人は
いただろうが成績数値や10年という
スパンで見たら
マラドーナやペレ、ジダン、クライフ
、ジョルカエフあたりすら
この二人には勝てんだろ

62: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 01:58:41.10
この人の得点はPKが多すぎる
何が伝説だよ

64: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 01:59:26.08
メッシやネイマールの年棒の半分しか貰ってないであれだけ活躍してくれるとかコスパいいな

68: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 02:24:48.87
リーグ優勝たった2回じゃディ・ステファノ越えの評価は無理だろ

71: 名無し@サカサカ10 2018/10/01(月) 02:39:48.43
普通に考えて成績だけ見たらディステファノより遥かに上だろ
まあ時代が全然違うから比べる事自体がナンセンスかもしれんが







引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/153832180


▼おすすめ記事▼

【悲報】久保建英くん、バルサでやっていくのは厳しいらしい… 

日本五大サッカー選手「中田、香川、長友、本田」後一人は?

イニエスタ入って他の日本人選手みんな上手くなってるのが凄い!

【悲報】FIFA19さん、とんでもないモードを追加してしまう  

結局、本田圭佑ってどういう評価で後世に伝わるの?

【画像】小林祐希のタトゥーがダサいと話題にwwwwwww 

柿谷曜一朗ってそんなに期待されてた選手だったの?

【画像】もしもネイマールの「痛いンゴ」ガチャガチャがあったら・・・  

【悲報】サッカーサイコパス大空翼さん、使える奴だけ露骨に「君付け」で呼ぶ

柴崎岳さん、高校時代に先輩にビンタ! 「お前もっとやれねーのか」

海外と代表しか見ない人を、Jリーグに誘い込むにはどうしたらいい?

【GIF】武藤嘉紀「ゴール前で横にドリブルするやで~」

【Jリーグ】どこが優勝したら盛り上がる?

【悲報】サッカーゲーム、リアルを追求しすぎて最終的にもっさりになる

鹿島はジーコ、磐田はドゥンガ、名古屋はストイコビッチ。他は?

【動画】全米興奮!女子選手が衝撃の“前転スローイン”が凄い

 ま~ん(笑)「うわ!!ネイマールだぁぁぁぉぁ!!!やばい走れ!!」

乾貴士が明かす!日本代表内で仲が良いグループとは?


 【悲報】ウイイレ2019さん、偽名クラブチームで乗り切ろうとするも…

W杯スター選手の「タトゥー」どう思う?欧米は自己表現、日本では…

やはりJリーグでは久保建英を育てられないのか…