サカサカ10【サッカーまとめ速報】

海外・国内のサッカー情報(2ch、5ch、Twitter)まとめになります。

    海外サッカー

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/11/25(土) 21:53:31.87
    9

    サッカーの移籍情報サイト「トランスファーマーケット」が、今シーズン(11月20日まで)世界で最も本拠に観客を集めたチームをランキング形式で紹介。日本代表FW前田大然やFW古橋亨梧らが所属するセルティックが15位となり、スコットランド1部から唯一ベスト20位以内にランクインした。

     同サイトによると1位ドルトムント、2位B・ミュンヘンがワンツーを飾るなど、トップ20位までにドイツ勢が最多6チームもランクイン。3位マンチェスター・Uなど英プレミア勢からはウェストハム(同9位)、トットナム(同10位)、アーセナル(同12位)の4チームが上位に入った。

     それに続きイタリア勢が3、スペイン勢から2チームがトップ20以内にランクイン。スコットランドからはセルティックが収容率96.3%の平均5万8553人で15位に。その他はポルトガル、フランス、オランダも1チームずつランクイン。南米勢ではブラジル1部のフラメンゴが14位に入った。

     トップ20位以外ではマンチェスター・シティーが収容率97.1%の平均5万3427人で21位。リバプールは収容率92.6%の平均5万75人で25位。今季五輪スタジアム使用中のバルセロナは収容率85.3%の平均4万2212人で41位にランクイン。また、北京国安(中国1部)が収容率64.4%の平均4万3769人で37位と、アジア勢から唯一のトップ50位入りした。

    <今季最も平均観客数の多かった世界のサッカースタジアム(23年11月20日までのデータ)>

    1位 ドルトムント(ドイツ1部)8万1365人。収容率100% 

    2位 B・ミュンヘン(ドイツ1部)7万5000。収容率100%

    3位 マンチェスター・U(英プレミアリーグ)7万3504人。収容率98.2%

    4位 インテル・ミラノ(セリエA)7万3163人。収容率96.4%

    5位 ACミラン(セリエA)7万2362人。収容率95.3%

    6位 R・マドリード(スペイン1部)6万9236人。収容率85.4%(※改修中のため全席使用できず)

    7位 マルセイユ(フランス1部)6万3621人。収容率94.4%

    8位 ローマ(セリエA)6万2439人。収容率85.2%

    9位 ウェストハム(英プレミアリーグ)6万2058人。収容率99.3%

    10位 トットナム(英プレミアリーグ)6万2062人。収容率99.5%

    11位 シャルケ(ドイツ2部)6万1591人。収容率98.9%

    12位 アーセナル(英プレミアリーグ)6万130人。収容率99.1%

    13位 ベンフィカ(ポルトガル1部)6万108人。収容率93%

    14位 フラメンゴ(ブラジル1部)5万9385人。収容率72.2%

    15位 セルティック(スコットランド1部)5万8553人。収容率96.3%

    16位 A・マドリード(スペイン1部)5万8486人。収容率86.2%

    17位 ハンブルガーSV(ドイツ2部)5万6617人。収容率99.3%

    18位 E・フランクフルト(ドイツ1部)5万5000人。収容率100%

    19位 アヤックス(オランダ1部)5万4104人。収容率97.3%

    20位 シュツットガルト(ドイツ1部)5万3382人。収容率88.6%(※改修中)


    https://news.yahoo.co.jp/articles/4648b02ec6b96bc22732c44298822ec1cea24280


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/11/22(水) 06:37:53.29
    F_fYCFuaEAAf2iG


    オーストリア 2-0 ドイツ

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    97: 名無し@サカサカ10 2023/11/20(月) 23:56:59.84
    1bb1fe07-s

    1週間で負傷者20名超え…重傷者も多数生む「FIFAウイルス」に対しUEFAが改革に乗り出す
    https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=453755

    確かに異常やね 

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    821: 名無し@サカサカ10 2023/11/08(水) 19:09:09.16
    F-Oh7tubQAADf5X

    昨日発表された韓国代表メンバー

    ▽GK
    キム・スンギュ(アルシャバブ)
    ソン・ボムグン(湘南)
    チョ・ヒョンウ(蔚山現代)
    ▽DF
    イ・キジェ(水原三星)
    キム・ジンス(全北現代)
    キム・テファン(蔚山現代)
    ソル・ヨンウ(蔚山現代)
    チョン・スンヒョン(蔚山現代)
    キム・ヨングォン(蔚山現代)
    キム・ミンジェ(バイエルン)
    ▽MF
    イ・スンミン(光州)
    ムン・ソンミン(全北現代)
    パク・ヨンウ(アルアイン)
    ファン・インボム(レッドスター)
    ホン・ヒョンソク(ゲント)
    チョン・ウヨン(シュツットガルト)
    イ・ジェソン(マインツ)
    イ・ガンイン(パリSG)
    ファン・ヒチャン(ウォルバーハンプトン)
    ソン・フンミン(トッテナム)
    ▽FW
    ファン・ウィジョ(ノリッジ・シティ)
    オ・ヒョンギュ(セルティック)
    チョ・ギュソン(ミッティラン)


    めちゃくちゃ強そう
    日本じゃ勝てないわな

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/11/07(火) 13:58:31.86
    F-UoGo-bkAA7tpj

    ブラジルサッカー連盟(CBF)は6日、11月の2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選に臨むブラジル代表メンバーを発表した。

    【写真】ブラジルで最もホットな女性ファンがシャツをセクシーに着こなす

    暫定指揮を執るフェルナンド・ジニス監督は、24名を招集。エデルソンやアリソン・ベッカー、マルキーニョス、ブルーノ・ギマランイス、ヴィニシウス・ジュニオールといった主力が順当に選出。

    一方で負傷のFWネイマール(アル・ヒラル)、MFカゼミロ(マンチェスター・ユナイテッド)、DFダニーロ(ユベントス)らに加え、FWリシャルリソン(トッテナム)らが招集外に。

    代わって17歳の怪物エンドリッキ、ジョアン・ペドロやパウリーニョとアタッカー陣に初招集の3選手が加わることになった。

    ブラジルは先月のW杯予選をまさかの1分け1敗で終え、3位に転落。今回は11月16日にアウェイでコロンビア代表戦、同21日にホームでアルゼンチン代表戦を戦う予定だ。

    今回発表されたブラジル代表メンバー24名は以下の通り。

    ◆ブラジル代表メンバー24名
    GK
    アリソン・ベッカー(リバプール/イングランド)
    エデルソン(マンチェスター・シティ/イングランド)
    ルーカス・ペリ(ボタフォゴ)

    DF
    ガブリエウ・マガリャンイス(アーセナル/イングランド)
    マルキーニョス(パリ・サンジェルマン/フランス)
    ニノ(フルミネンセ)
    カルロス・アウグスト(インテル/イタリア)
    ブレーメル(ユベントス/イタリア)
    エメルソン・ロイヤル(トッテナム/イングランド)
    レナン・ロディ(マルセイユ/フランス)

    MF
    ブルーノ・ギマランイス(ニューカッスル/イングランド)
    ジョエリントン(ニューカッスル/イングランド)
    ドウグラス・ルイス(アストン・ビラ/イングランド)
    アンドレ(フルミネンセ)
    ハファエウ・ヴェイガ(パウメイラス)

    FW
    ガブリエウ・ジェズス(アーセナル/イングランド)
    ガブリエウ・マルティネッリ(アーセナル/イングランド)
    ハフィーニャ(バルセロナ/スペイン)
    ジョアン・ペドロ(ブライトン/イングランド)
    ペペー(ポルト/ポルトガル)
    ロドリゴ・ゴエス(レアル・マドリー/スペイン)
    ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー/スペイン)
    パウリーニョ(アトレチコ・ミネイロ)
    エンドリッキ(パウメイラス)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/abca1abf3e60a29bcbb5e61a694e503ce9a44730

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/11/06(月) 21:50:31.848
    no title




    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/11/03(金) 20:49:02.71
    Fle1LNmaAAERlqf

    ホームの練習試合とか参考にならんからな?

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/10/31(火) 13:40:04.40
    5ca3f389

    今の韓国「先進国になったしスポーツとかどうでもいい」

    90年代日本「先進国だしスポーツとかどうでもいい」
    今の日本「野球サッカーだけは韓国に負けられない!」

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/10/27(金) 21:43:45.690
    90716078[1]

    世界GDP2位(近年中に1位)人口14億2500万人
    これだけの大国が強くなれないのは不思議

    因みに日本はGDP4位、人口1億2400万人

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    79: 名無し@サカサカ10 2023/10/13(金) 20:54:40.70
    b7527f75-s

    韓国サッカー協会をメディアが批判 ベトナムとの親善試合に「得られるものは多くない」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ddda6170f97dcd3336344fa8a17a68ad1d74ca40

    やっぱ格下相手の試合してたらレベルアップしないよな

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/10/13(金) 22:02:15.489
    F8UjCJxaAAA5ruW

    やっぱ強いな






    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    158: 名無し@サカサカ10 2023/10/07(土) 00:28:35.43
    img882d7779zik7zj

    昔は日本より強かった時代もあったってマジなん?

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/09/27(水) 12:54:16.95
    no title


    ・ベスト16でキルギスに勝利すれば、ベスト8で中国と対戦する可能性あり
     U-23サッカー韓国代表は、9月27日にアジア競技大会の決勝トーナメント1回戦でキルギス代表と対戦する。
    韓国のオンライン新聞「オーマイニュース」は「日本と北朝鮮は回避したが、少林サッカー警戒令」と、
    ベスト8以降の戦いに向けて警戒している。

     E組に入った韓国は、グループリーグ初戦でクウェート代表に9-0で快勝。
    続く第2戦タイ代表戦に3-0、MFイ・ガンインが合流した9月24日の第3戦バーレーン戦も3-0で勝利し、
    グループ首位通過を決めた。27日にはF組2位のキルギスと対戦する。

     キルギスを破れば、ベスト8でA組1位の中国とD組2位のカタールの勝者と対戦するが、ホームの中国がやや優勢と目されているという。
    「オーマイニュース」は「日本と北朝鮮は回避したが、少林サッカー警戒令」と見出しを打ち、取り上げている。

    「3大会連続での優勝に挑戦する韓国は、まだあと4回の勝利が必要だ。
    日本、北朝鮮といった強力な優勝候補との対戦を決勝まで回避できる組み合わせ運は悪くないが、
    最初の山場とされる準々決勝を警戒する声も出ている。アジア競技大会で韓中戦が実現すれば、
    数万人の中国ファンの熱狂的な応援のなかで戦うことも負担になりかねない。
    何より3か月前の親善試合でもそうだったように、中国特有の荒い“少林サッカー”は戦力差の枠を越えて大きな影響を及ぼす。
    負傷者でも発生すれば、韓国は中国に勝っても残りの試合で相当な戦力ダウンを余儀なくされるかもしれない」

     日本はD組でカタール、パレスチナ相手に2連勝を飾り、ベスト16ではミャンマーと対戦。
    グループリーグ3連勝で首位通過の北朝鮮はバーレーン、2勝1分のイランはタイとベスト8を懸けて戦う。

     韓国の命運は、ほかのカードの勝ち上がりにも左右されそうだ。
    (FOOTBALL ZONE編集部)

    2023.09.27
    https://www.football-zone.net/archives/477274


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/09/25(月) 07:12:10.49
    20230924-45936900-gekisaka-000-4-view


    大学日韓(韓日)定期戦で全日本大学選抜が2-1勝利、韓国開催の試合で歴史的な1勝

    デンソーカップ敗戦に韓国嘆き【写真:ロイター】

     大学サッカー界伝統の日韓戦「DENSO CUP SOCCER 第22回大学日韓(韓日)定期戦」が、9月24日に韓国・安養総合運動場で行われ、全日本大学選抜が全韓國大学選抜を2-1で撃破。韓国開催の試合で日本が勝利するのは大会史上初の記録となり、韓国メディア上でもその結果が伝えられている。

     2004年にスタートし、今大会で22回目を迎える大学日韓(韓日)定期戦。今年3月21日に浦和駒場スタジアムで行われた直近の対戦では、全日本大学選抜がDF高木践のゴールで1-0と勝利していた。そのなかで24日、韓国の安養総合運動場で両者が相まみえ、熱戦が展開された。

     全日本大学選抜は後半4分、MF山内日向汰のミドルシュートで先制するも、全韓國大学選抜がその8分後にコーナーキックから同点ゴールを決めて振り出しに。1-1のタイスコアで試合は終盤へ突入。すると終了間際の同44分、MF長尾優斗の値千金となる勝ち越しゴールが決まり、全日本大学選抜が2-1で競り勝った。

     全日本大学選抜にとっては今年3月に続く連勝となり、韓国開催の定期戦で歴史的な初勝利に。一方、全韓國大学選抜側からすれば屈辱の結果となり、韓国メディア「nate」は「韓日戦でまた負けた」と伝えれば、同「mydaily」でも「韓国大学選抜チームが日本大学選抜チームに1ゴール差でひざまずいた」と嘆き節で敗北が報じられていた。

    FOOTBALL ZONE編集部
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2a08b48ac9fd3fca7cb7f1ce3ed75f1263f956bd

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/09/15(金) 20:31:45.94
    no title

    結果、リーグ代表の座を外国人に奪われ
    国としては弱くなってしまった模様

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    157: 名無し@サカサカ10 2023/09/13(水) 21:10:29.60
    ed969f4998e1624db95fb1e4ee0213c8

    ごちゃごちゃうるさいKにクリンスマンが反撃ww

    ユルゲン・クリンスマンが最近の批判について語る「韓国だけにいるのは非効率だ。ソウルで何もすることがないときは、ヨーロッパで人に会ったほうがいい。これが韓国サッカーを発展させる唯一の方法だ。それが嫌なら他の監督を探せばいい。私は気にしない」

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/09/14(木) 07:33:59.75
    F58G3rlaoAApp1T

    シリア代表に敗れた中国代表だが、サポーターが返金を求めるチャントを歌うなど辛辣な行動に出たようだ。イギリス『BBC』が伝えた。

    12日に行われた国際親善試合で、中国は成都市でシリアと対戦。試合の主導権を握ってシュート17本を記録した中国だが、ゴールを奪えない時間が続く。すると59分にタエル・クロマにゴールを許し、これが決勝点になって0-1と敗れた。

    中国は過去2年間の試合でFIFAランキング90位以下のチームと対戦してきたが、4勝しかできていない。そして今回、94位のシリアに敗れる結果を受け、6万人の収容を誇るスタジアムに足を運んだ1万2000人余りのサポーターは激怒。中国『The Paper』によると、サポーターは中国チームに「恥を知れ」などの叫び声とともにブーイングを浴びせ、チケットの返金を求めるチャントを歌い、さらにはシリアチームに対して拍手を送ったという。

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    51: 名無し@サカサカ10 2023/09/13(水) 05:55:50.16
    F52o8TYbkAApLwg

    はい、日本はフランスより強い









    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    569: 名無し@サカサカ10 2023/09/13(水) 03:24:49.55
    115c1854cf9d72161c10a22cd5363b2a

    クリンスマン監督新体制6戦目でようやく勝利

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/09/11(月) 22:09:29.60
    ed969f4998e1624db95fb1e4ee0213c8


    韓国の複数メディアが11日、韓国-サウジアラビア戦(12日、韓国時間13日=ニューカッスル)がユルゲン・クリンスマン監督の「ギロチンマッチになる可能性がある」と報じた。就任5試合が終了し、3分け2敗といまだ勝利をつかめていないことが原因で、さらに韓国に常駐せず、米国カリフォルニアの自宅で「在宅勤務」し、Kリーグ視察などをおろそかにしていることなどが原因だという。

    【写真】選手時代、ドリブルするドイツFWクリンスマン

     「スポーツワールド」は「危機のクリンスマン号 サウジ戦はギロチンマッチ? 負ければ韓国更迭論避けられない」のタイトルで、クリンスマン監督の去就問題を報じた。また「エクスポーツ」も「アジア杯まで指揮させる余裕はない…サウジ戦はクリンスマン監督のギロチンマッチになるのか」のタイトルだった。

     韓国では、攻撃陣には孫興民(ソン・フンミン=31、トットナム)、DFの軸にはキム・ミンジェ(26=バイエルン・ミュンヘン)と、傑出した選手を擁しながらも、ロングボール主体の単調な攻撃にこだわるスタイルへの批判の声が多い。

     さらにこのほどクリンスマン監督は韓国メディアのインタビューを受け「韓国サッカー協会から“韓国に常駐する”という要請を受けたことがない」と答えていることから、各メディアから「記憶力に問題があるのでは?」「ウソをついている」など、非難を受けた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5056ee6717fee165385e5b9866f0e6c2693ca51a

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/09/12(火) 01:24:29.29
    ec01523b0a6664f34bd224a044a09a8f

    ソン、キム、ガン、チャンいるしメンバー的にはもっと強くてもええやろ

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/09/08(金) 09:18:18.50
    F5fRzhmaIAAQE9o

    「ヨーロッパ派がもったいない」 クリンスマン監督また初勝利不発… 無味無臭戦術がまな板
    デイリアン 2023-09-08 06:23

    クリンスマン号は今回も初勝利を獲得できなかった。

    ウィルゲン・クリンスマン監督が率いる大韓民国サッカー国家代表チーム(FIFAランキング28位)は、
    8日午前3時45分(韓国時刻)、イギリス・ウェールズ・カーディフシティ・スタジアムでキックオフした
    Aマッチ評価戦で前後半ずっと苦しい攻撃の中、ウェールズ(35位)と0-0の引き分けにとどまった。

    負傷から回復中のイ・ガンインを除き、ソン・フンミン-キム・ミンジェなど
    ベストメンバーを構築したクリンスマン号は「キャプテン」ソン・フンミンの右足ミドル
    シュート一本以外はこれといった攻撃を見せなかった。赴任当時、熱い攻撃サッカーを
    予告していたクリンスマン監督も、試合中に首をかしげた。

    https://sports-news-nate-com.translate.goog/view/20230908n01875?_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

    ウェールズ 0-0 韓国

    シュート 11-4
    枠内 4-1
    支配率 39%-61%

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/08/23(水) 17:22:39.68
    a96f04aa6e4fa2c090237a39f6066212

    韓国メディア、格下ベトナム代表とのマッチメイクに不満

    https://football-tribe.com/japan/2023/08/23/278988/

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/08/10(木) 19:00:49.68
    Fle1LNmaAAERlqf

    野球は日本が6連勝中でフルボッコ(前回のWBCでは日本が13-4で勝利)
    サッカーはU世代含めて日本が全試合3-0で5連勝中でフルボッコ(合計スコア15-0)

    野球サッカーだけやなくて全てのスポーツが日本より弱い模様

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/07/16(日) 09:38:56.01
    cf928636f7d6cd05e104d5bf68a6f73f

    サッカー韓国代表が屈辱にまみれている。7月2日に開催されたU-17アジアカップ決勝戦で日本代表に0-3と完敗。日韓戦はA代表が2021年3月25日に0-3で敗れたのを皮切りに、昨年6月8日のU-16インターナショナルドリームカップ、同月12日のU-23アジアカップ準々決勝と共に日本に0-3と惨敗。翌7月27日のE-1選手権でも0-3で敗れた。今回、雪辱を期して臨んだU-17でも日本に0-3と返り討ちにあい、全てのカテゴリーで日本に5試合連続0-3の惨敗になった。

    「今回のU-17は前評判が高かったチームだけに韓国サッカー界はショックが大きい。試合内容を見ればわかるように、技術面で日本と大きな差があった。雨が降りしきって芝生が大量の水を含む悪条件だったが、日本の選手たちはパス、ドリブルの精度が高かった。韓国の持ち味であるフィジカルでも日本は見劣りしていなかった。前線の選手が当たり負けせず、きっちりボールを収める。スピード、パワーでも日本が上回っていたので結果は順当でしょう。韓国サイドは審判の判定に不満を漏らしていましたが、敗因はそこではない。野球同様、日本のライバルと呼ばれていた時代は過去のモノになりつつあります」(スポーツ紙記者)

     アジア杯で大会史上初の連覇を飾ったU-17日本代表が見せたプレーは、世界水準だった。攻守の切り替えが鋭く、相手の執拗なプレスにもきっちりボールコントロールしてつなぐ。韓国はファウルでプレーを止める場面が目立つように。0-0の前半終了間際、韓国のDFコ・ジョンヒョンが2枚目の警告を受けて退場。直後のフリーキックでFW名和田我空(神村学園)が決めると、数的優位に立った後半は一方的な展開に。名和田が後半21分に右足で追加点を挙げると、アディショナルタイムにスルーパスから抜け出したFW道脇豊(ロアッソ熊本)が3点目を決めて快勝した。後半38分に、GK後藤亘(FC東京U-18)がセービングに行こうとした際、韓国のFWにチャージしてノーファウルとジャッジされた場面はPKを取られても不思議ではなかったが、もしPKを取られたとしても試合の趨勢は変わらなかっただろう。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f09c461881a7331f4e2211484613087f0faed5

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    47: 名無し@サカサカ10 2023/07/07(金) 22:51:57.85
    _127754357_germanyteamphotogetty

    なんでか分からないけど、パスサッカーて決定力落ちるのよな
    去年の日本ドイツ戦見るとドイツの決定力のなさにビビるぞ0-7にされてもおかしくなかった運だけで勝った試合だった

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/07/06(木) 06:19:57.01
    78cce3d56573abd417027bae3714f9bd

    「世界的に恥をさらした」セルティックなどが韓国ツアーを続々キャンセルで同国メディアが嘆き!「対照的に日本ツアーは...」
    「他のクラブの韓国ツアーも難しくなる可能性がある」


     日本人5選手が所属するセルティックは7月4日、予定されていたプレシーズンの韓国ツアーを中止すると発表した。
    横浜F・マリノス(7月19日)とガンバ大阪(同22日)と対戦する日本ツアーは予定通り実施される。

    「セルティックが韓国での試合からの撤退を余儀なくされたのは非常に残念です。
    当初は今月後半にプレミアリーグのウォルバーハンプトンと対戦する予定だったが、多くの財政面や物流面でツアープロモーターが対応できず、
    数週間の延期の後、契約を解除するという難しい決断を下した。
    ツアーから撤退する。クラブと選手たちは韓国を訪問し、ファンに見てもらう機会を与えられることに興奮していたが、
    残念ながら我々には完全に制御できない要因により、試合を棄権する以外の選択肢は残されていません」

     セルティックのオ・ヒョンギュと同じく韓国代表のファン・ヒチャンが所属するウォルバーハンプトンも同様の発表をしている。

     これを受けて、韓国メディア『スターニュース』は「これは世界的な恥さらし。
    オ・ヒョンギュのセルティック、日本には行って韓国行きをキャンセル」と題した記事を掲載。
    同じく韓国ツアーを予定していたローマも「主催側が約束した前金を支払っていない」という理由でキャンセルしたという事実を加えて、こう嘆いている。

    「事実なら、それこそ世界的に恥をさらした。契約の問題なら、お互いの信頼が壊れたという意味で解釈できる。
    特に国際的なイベントがキャンセルされると、今後は他のクラブの韓国ツアーも難しくなる可能性がある」

     記事は、「韓国の状況とは対照的に、日本へのツアーは正常に進められている」と締め括っている。

    構成●サッカーダイジェストWeb編集部
    2023年07月06日
    https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=134835

    ※関連スレ
    【サッカー】メキシコが韓国との試合をキャンセル [動物園φ★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1688473010/

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/07/05(水) 03:35:14.58
    7cf5b01f490a84af3aef504e186bdf13

    韓国代表クリンスマン監督またまた困った!9月に強化試合相手のメキシコが突然のキャンセル


     クリンスマン監督の悩みが絶えない。サッカー韓国代表監督に就任して4戦勝なしで、2分け2敗のユルゲン・クリンスマン監督(58)が、当初予定していた9月のメキシコ戦が突然キャンセルとなった。
     韓国代表は9月4~12日のIMD(国際マッチデー)期間中に欧州遠征を予定しており、ウェールズ(7日)、メキシコ(日程調整)と強化試合を予定していた。しかしこのほど、メキシコ・サッカー協会から韓国サッカー協会へ「欧州遠征の予定は消化できなくなった」との通達が届いた。
     すでに同期間は、ほとんどの国がすでに国際Aマッチの予定を組んでおり、これから新たに対戦相手を探すのは難しく、強国との強化試合を組むことはかなり厳しくなった。日本はこの期間に、ドイツ、トルコと強化試合を行う。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c67f5d43a2cdb798e21c7bd18a3acda330f48329

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/07/03(月) 01:52:38.13
    cf928636f7d6cd05e104d5bf68a6f73f

    弱すぎてわろてもうたわ

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/06/30(金) 07:26:27.03
    no title

     6月29日、FIFA(国際サッカー連盟)が最新の世界ランキングを発表した。

     日本は順位に変動はなかったものの、アジア勢トップの20位を維持。そのアジアの国では、22位にイラン、27位にオーストラリア、そして28位に韓国という結果となった。

     前回の27位からひとつ順位を落とし、オーストラリアに抜かれて“アジア4位”となった韓国のメディアは嘆き節だ。

    『SPOTV NEWS』は、「クリンスマン号、FIFAランクが28位に転落。日本とは8つの差だ」と題した記事を掲載。次のように伝えている。

    「ユルゲン・クリンスマン監督が率いる韓国代表はFIFAランキングが28位に落ちた。アジア1位の日本とは8つ差がある。韓国は1529.3ポイントで6.71ポイント下落してアジア4位になった。オーストラリアは1530.45点で27位へと2つ上昇し、韓国を抜いてアジア3位に上がった。 日本は20位でアジアで最上位を守った」


     同メディアは「3月に比べて比較的弱いと評価される2チームにも勝利を収められなかった。6月の強化試合で韓国はペルーとエルサルバドルにそれぞれ0-1で敗北、1-1の引き分けだった」と指摘。「日本はエルサルバドルとペルーを6-0、4-1の順に撃破した」とその差に言及している。

     クリンスマン体制になってから2分け2敗とまだ白星がない韓国。厳しい声が出始めているだけに、9月シリーズで初勝利を収めたいところだ。

    続きを読む

    このページのトップヘ