宇佐美貴史
682: 名無し@サカサカ10 2020/01/22(水) 03:52:53.47
![20200119-00010017-sportes-000-1-view[1]](https://livedoor.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/7/f/7f6fd7c3.jpg)
宇佐美がブンデス時代監督に言われたこと
・足元だけでボールを貰おうとするな
・スペース埋めるだけのアリバイ守備はやめろ
・もう少しフィジカルを強くしろ
・スプリント回数を増やせ
・体をはれ、競り合いから逃げてる
これは久保にも当てはまるわ
続きを読む
1: 名無し@サカサカ10 2019/11/29(金) 14:19:19.85
![20191129-00010003-footballc-000-10-view[1]](https://livedoor.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/a/a/aa89df0b.jpg)
ドイツ・アウグスブルクから古巣ガンバ大阪に復帰した宇佐美貴史。
直近3試合で4得点を挙げ、残留争いに巻き込まれていたチームを牽引している。
27歳となった宇佐美が持つ才能と、MFとしては致命的な欠点を考えれば、FWでこそ活きると言えるだろう。(文:西部謙司)
ベストプレーヤー
●本人は関心がない才能
才能――本人の関心は意外と低かったりする。先天的に足が速かったり、記憶力がよかったりしても、苦労して手にした能力でないので執着が薄い。
周囲がうらやむ才能でも、本人は当たり前にできることにすぎないので有り難みがないのだ。
宇佐美貴史の才能はキックにある。何でもできる選手だが、とくに素晴らしいのはキックの精度と強さだ。インサイドキックに近い蹴り方なのでコントロールが効いていて、それでいてボールのスピードもある。シュートにはうってつけだ。
二度目の渡欧前、その才能について聞いてみたら、本人はまったく関心を持っていなかった。自然にできてしまうことだからだ。
幼稚園児のころから1人でも飽きずにボールを蹴っていたというから、その中で自然に身についたものなのだろう。小学生のときには数え切れないぐらい得点を決めていた。
育成に定評のあるガンバ大阪でも最高傑作といわれ、17歳でトップデビュー、19歳でバイエルン・ミュンヘンへ移籍。
バイエルンからホッフェンハイムを経て、いったんG大阪へ戻ると2013年のJ2優勝、2014年J1優勝に貢献。2016年6月にアウクスブルクへ移籍、2度目のドイツでの挑戦だった。
そのころの宇佐美は地味な得点をとれるようになっていた。ドリブルでかわして叩き込む派手なゴールだけでなく、押し込むだけのようなゴール。
同じ左サイドハーフのポジションのクリスティアーノ・ロナウドが、よりゴール前に専念することで「そこ」にいられる頻度を上げていると話していた。ただ、宇佐美の理想はそれではなかった。
運動量をセーブして得点するのではなく、守備でも貢献しながら得点も量産すること。ロナウドもできないことをやろうとしていた。
●中盤で致命的な問題とは?
2019年6月、宇佐美は再びG大阪に戻ってきた。ドイツでの3年を経て、27歳になっていた。
前回の帰還ではチームの救世主になった。今回も最近3試合で4得点。一時は降格の危機もあったG大阪は9位に浮上している。
戻ってきた当初はインサイドハーフで起用されていた。攻撃に関しては何でもできるのでやれないことはない。ただ、あまり向いていないと思った。
問題は守備だ。宇佐美は全く守備ができないわけではないし、二度目の渡欧のときの話を聞くかぎりとても意欲を持っていた。
しかし、向き不向きというものはある。
守備力そのものが低いというよりも、そもそも守備をできる場所にいないことが問題だと思う。
例えば、中盤で味方がボールを失った瞬間、自分がボールより前方にいるとそのまま置き去りにされる。
失った瞬間にスプリントして戻っていれば間に合ったかもしれないのに、それが遅れるので守備に入れない。
途中で気づいて慌てて走っても間に合わない。常にそうではないが、守備でスイッチが入りにくい。
MFでポジションに穴を開ければ、それが90分間に1回であっても致命傷になりかねず、そうなるとMFとしての信用を失う。ドイツでは信用を落とさないために走り続けた。
だが、それには宇佐美より向いている選手がいる。宇佐美のようなシュートは打てなくても、別の才能を持つ人はいるわけだ。宇佐美のポジションはFWであり、さらにセカンドトップである。そこしかないと言っていい。
1トップ向きではなく、パートナーがいて生きるタイプ。現在はアデミウソンとの2トップになっていて、適性ポジションに起用されて結果を出している。
攻撃能力、とくにシュートに関しては世界のトップでやれる才能がある。だからバイエルンが獲ったのだと思う。
ただ、実際にそこでやっていくには才能以外の仕事もリーグの平均ぐらいはやれないと長い時間プレーするのは難しい。
才能はどこまで行けるかの「可能性」にすぎず、才能を生かせるかどうは才能以外のことにかかっている。
宇佐美に足りなかったのは才能以外の部分だったと思われる。
FWでも守備は要求されるが、MFに比べれば負担は軽い。ロナウドほど守備免除にはならなくても、宇佐美の才能を生かすには2トップの一角が適性だろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191129-00010003-footballc-socc
11/29(金) 10:41配信
続きを読む
1: 名無し@サカサカ10 2019/11/23(土) 16:59:45.86
![20191123-43474289-gekisaka-000-1-view[2]](https://livedoor.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/9/3/93bccfa1-s.jpg)
G大阪 2-0 仙台
[得点者]
69'宇佐美 貴史(G大阪)
77'アデミウソン(G大阪)
スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:26,256人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/112307/live/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
続きを読む
1: 名無し@サカサカ10 2019/11/10(日) 15:55:14.12
![20191109-00010000-realspo-000-8-view[1]](https://livedoor.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/2/8/285a26d4-s.jpg)
大分 2-1 G大阪
[得点者]
11'宇佐美 貴史(G大阪)
39'三平 和司 (大分)
64'岩田 智輝 (大分)
スタジアム:昭和電工ドーム大分
入場者数:17,022人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/111019/livetxt/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
先制!宇佐美貴史!今季5ゴール目!#ガンバ大阪 pic.twitter.com/L43FjzVTJw
— RYUSEI青黒◢⁴⁶ (@Ikuta_GAMBA) 2019年11月10日
続きを読む
1: 名無し@サカサカ10 2019/11/03(日) 17:55:54.58
![20191103-43473513-gekisaka-000-1-view[1]](https://livedoor.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/d/0/d0ea5270-s.jpg)
湘南 0-3 G大阪
[得点者]
10'小野瀬 康介 (G大阪)
45+1'宇佐美 貴史(G大阪)
50'宇佐美 貴史 (G大阪)
スタジアム:Shonan BMW スタジアム平塚
入場者数:13,570人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/110310/live/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
続きを読む
682: 名無し@サカサカ10 2019/10/30(水) 17:45:22.60

タカシ…
G大阪宇佐美「画面から消える」小林悠の動きを参考
https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/201910300000484_m.html?mode=all
川崎Fと北海道コンサドーレ札幌のルヴァン杯決勝から「(2得点の)小林くんは映像の画面から消える場面が多かった。
ゴールをとることに集中しているんだろうなと。
点を取るポジショニングは自分にも必要と思った」
続きを読む
34: 名無し@サカサカ10 2019/10/08(火) 20:00:07.16
![20191005-00010000-bbmv-000-1-view[1]](https://livedoor.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/3/7/370ed41b-s.jpg)
タカシ、試合中にそんな余裕あるのかよw
G大阪宇佐美、ミシャの声を「チームに落とし込む」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191008-10080860-nksports-socc
宇佐美には「ミシャの声」が聞こえる。札幌ペトロビッチ監督は試合中、ドイツ語で指示。ドイツでプレーしてきた宇佐美が、その経験を生かす。
「この前の試合も『真ん中』とか、単語で大きく叫んでくれる。
自分はドイツ語分かるんで。しっかり、素早くチームに落とし込んでいきたい」。
続きを読む
355: 名無し@サカサカ10 2019/10/04(金) 20:21:43.80
ガンバ大阪追加点!!
— Dijks@LFC (@Dijks070804) 2019年10月4日
宇佐美のゴラッソ!!#ガンバ大阪#宇佐美貴史 pic.twitter.com/IEVbjnzdRd
続きを読む
661: 名無し@サカサカ10 2019/09/14(土) 21:55:48.11
![EEb23FVVUAAXqtl[1]](https://livedoor.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/0/8/084058f0-s.jpg)
546 名前:U-名無しさん (ワッチョイW d516-zVpc [60.139.148.251]) [sage] :2019/09/14(土) 21:54:57.73 ID:ZaD+Dv/J0
スプリント回数
宇佐美23回
藤春21回
井手口20回
宇佐美とうとうスプリント回数チーム1位になる
こんなタカシ見たくなかった…
続きを読む
1: 名無し@サカサカ10 2019/07/23(火) 11:15:59.83
![20190723-00205520-soccermzw-000-20-view[1]](https://livedoor.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/e/9/e9a8acdd-s.jpg)
「セカンド(チーム)よな? その『セカンドで行く』ということを選択できる、しっかりと(自分の)足もとを見られている感。
他のリーガのトップチーム、ブンデス、セリエA、オランダとか(選択肢に)あったやろうけど、
代表に入って注目されているなかで、Bチームに行くということを選択できる堅実さ。
俺も(バイエルンからオファーが届いた)19歳の時、バルサBからオファーがあったから。その時、『ん~……。
Bチームか~』と思っていた。Jリーグでデビューしてたら、もう(観客が)3万人、4万人のなかでプレーしている。
Bチームやとそうじゃない。上がれる保証のほうが少ない。
注目されても(他クラブに)移籍している選手もいっぱいいるやろうし……ご両親がしっかり育てられているんやろうな(笑)。
若さも含めて引く手あまたやったやろうけど、堅実。成功して欲しいよね」
続きを読む
679: 名無し@サカサカ10 2019/07/20(土) 19:51:31.04
名古屋2-2G大阪
— Sportia.jp • Sports x Passion⚽️🔥🏆 (@Sportia10) 2019年7月20日
試合終了
宇佐美がロスタイムのゴールで勝ち点1!!!#ガンバ大阪 #grampus pic.twitter.com/KBKMt8nMwL
続きを読む
1: 名無し@サカサカ10 2019/06/24(月) 19:18:50.82

G大阪が宇佐美貴史を完全移籍で獲得!16年以来、3年ぶり2度目の古巣復帰
宇佐美の加入で浮上のきっかけを掴めるか。
J1のガンバ大阪は6月24日、ドイツのアウクスブルクから宇佐美貴史を完全移籍で獲得したことを発表した。
現在27歳の宇佐美は、G大阪の下部組織出身で、2009年にトップチーム昇格。11年夏にはドイツのバイエルンへ移籍し、ホッフェンハイムを経て、13年夏に当時J2のG大阪に復帰した。途中加入ながら18試合・19得点の活躍でチームをJ1昇格に導くと、翌年も主力としてJ1、ナビスコ(=現ルヴァン)カップ、天皇杯の三冠獲得に貢献した。
16年夏にはドイツのアウクスブルクへ移籍し、再び海外挑戦を決断。17年8月からはレンタル先のデュッセルドルフでプレーした。今回のG大阪移籍で、3年ぶり2度目の古巣復帰となる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190624-00060350-sdigestw-socc
続きを読む
1: 名無し@サカサカ10 2019/06/18(火) 11:45:17.36
![20181125_Takashi-Usami[1]](https://livedoor.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/b/4/b45243f8-s.jpg)
宇佐美 → 19歳でバイエルン・ミュンヘン移籍(トップチームに所属、CL優勝メンバーのひとりに)
久保 → 18歳でレアル・マドリード移籍(3部相当のBチーム所属)
レアル移籍で久保くんさんがメディアに持て囃されてるけど、
同じ頃の宇佐美の経歴もめちゃくちゃ凄くないか?
続きを読む
1: 名無しの@サカサカ10 2019/05/17(金) 09:17:09.02
![20190513-00000311-sph-000-5-view[1]](https://livedoor.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/d/1/d10316db-s.jpg)
デュッセルドルフに所属するFW宇佐美貴史に対して、ドイツ誌『キッカー』は「再び失敗」と厳しい評価を下している。
2011年8月にガンバ大阪から強豪バイエルンに加入した宇佐美は、12年5月にホッフェンハイムに移籍したもののインパクトを残せず、13年6月に当時J2だったG大阪に復帰。
プロ生活スタートの地で輝きを取り戻すと、2016年6月に再びドイツに渡り、アウクスブルクに加入した。
アウクスブルクでは思うような活躍ができず、17年8月にデュッセルドルフに期限付き移籍したが、徐々に調子を上げて2部優勝に貢献。
この活躍により、今季もデュッセルドルフでプレーすることになったが、ここまでリーグ戦19試合1ゴール2アシスト、先発は10試合にとどまった。
フリートヘルム・フンケル監督は先日、宇佐美について「彼にとって簡単な状況ではない。競争が激しくなった」と言及。
同誌も「フンケルの戦術ではウィンガーがより目立つ必要があるが、何人か攻撃的なプレイヤーが負傷してもデュッセルドルフにとって問題はなかった」と、事実上の構想外であると伝えた。
さらに同誌は「彼に未来はない」「再び失敗した」「また沈んで消えた。デュッセルドルフで最終的にブレークスルーすることができなかった」と辛口な評価。
デュッセルドルフが完全移籍や再レンタルに動く可能性は低いと見られており、古巣G大阪への復帰が噂されている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-43467080-gekisaka-socc
5/17(金) 9:12配信
続きを読む
707: 名無しの@サカサカ10 2019/05/14(火) 02:09:34.16
![D6eEvIwUwAAkjD9[1]](https://livedoor.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/b/8/b873cded.jpg)
ガンバ
宇佐美貴史の獲得を目指す。関係者によると本人はJ復帰に前向き。今後はアウクスブルクとのクラブ間交渉をスタートさせる。
続きを読む
362: 名無し@サカサカ10 2019/04/25(木) 19:54:32.26
![20190409-00010002-sdigestw-000-1-view[1]](https://livedoor.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/a/9/a9dafd7b-s.jpg)
宇佐美貴史、フォルトゥナに残る可能性は15%?
地元紙「ブンデスの器ではない」と辛口
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00010028-goal-socc
続きを読む