サカサカ10【サッカーまとめ速報】

海外・国内のサッカー情報(2ch、5ch、Twitter)まとめになります。

    高校サッカー

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/08/24(木) 13:13:12.44
    top_image

    サッカーは7日間で6試合
    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3a87b7a523aecf7267a80213ea1294c064920a02
    インターハイの屋外競技について、その開催日程を、特設サイトの情報をもとに、整理してみた。
    ざっと一覧してわかるように、どの競技ももっとも暑いこの季節に、おおよそ3日~7日間の日程で試合がおこなわれている。
    サッカー(男子)は、8月3日から9日まで、7日間の日程が組まれている。

    初日から順に、1回戦、2回戦、3回戦、休み、準々決勝、準決勝、決勝戦と、トーナメント戦が展開される。今日がその決勝戦の日だ。
    決勝戦にたどり着いた2チームは、1回戦から出場の場合、7日間に6試合をこなすことになる。
    まさに、今日の決勝戦に出場する千葉県の市立船橋高校がそれである(東福岡高校は2回戦からの出場)。
    高校野球では、ピッチャー一人の「連投」が問題視されているが、高校サッカーでは,(スタメン)選手全員の「連戦」という過酷な事態が起きている。
    一試合はやや短めの70分(35分ハーフ)とはいえ、7日間で6試合にもなれば、決勝の時点では身体に相当の負荷がかかっていると考えられる。

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    255: 名無し@サカサカ10 2023/07/17(月) 06:28:18.05
    7b39aaee[1]

    ユースはフィジカル弱くてダメ
    青森とか高校サッカーは高校で成長止まってダメ
    じゃあプロで通用する奴はどこから湧いてくるねん?

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/04/08(土) 05:11:41.68
    aa1a095f

    バカみたいじゃん

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/03/14(火) 15:35:21.01

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/03/12(日) 08:33:57.22
    ecb0bb70a1ff568deb62e88315e499d0





    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/02/22(水) 18:16:21.84
    高校サッカー近畿大会決勝、「修学旅行」で中止に 人数揃わず出場校辞退...不戦勝で王者決定
    no title


    2023年2月23日に予定していた第75回近畿高校サッカー選手権大会決勝戦が、急きょ中止となった。
     神戸弘陵の2年生の修学旅行と日程が重なってしまったためで、履正社の不戦勝が決まった。

     神戸弘陵男子サッカー部は21日、「近畿大会決勝が2年生の修学旅行と日程が重なるため、決勝出場を辞退することが決定しました」とツイッターで発表した。「大会関係者の皆様、並びに履正社サッカー部の皆様にはご迷惑おかけしますが、何とぞご了承下さいますようお願い致します」としている。

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/01/09(月) 16:02:59.13
    FmAzK4zaEAAynOr

    第101回全国高校サッカー選手権大会決勝が9日に行われ、岡山学芸館(岡山)と東山(京都)が対戦した。

     今大会の決勝は、どちらも初の決勝進出で初優勝を目指すチーム同士の対決となった。立ち上がりから両チームともにロングボールが多くなる慎重な入りとなった試合は、25分に今井拓人が右サイドをドリブルで駆け上がりグラウンダーで折り返すと、戻りながら対応した新谷陸斗がこれをクリアし切れず、ボールはそのままゴールの中へ。思わぬ形で岡山学芸館が先制に成功した。

     追いかける東山は44分、左サイド高い位置で仕掛けた北村圭司朗がマイナス方向に落とすと、駆け上がった真田蓮司がペナルティアーク付近から右足ダイレクトシュートを放ち、これがバーに当たりながらネットを揺らし、試合を振り出しに戻した。

     後半に入り再び試合を動かしたのは岡山学芸館だった。52分、左サイドをオーバーラップした中尾誉が左足でクロスを上げると、木村匡吾が頭で叩き込み、勝ち越しに成功した。

     69分には東山の清水楓之介が強烈なシュートを放ったものの、ボールはGK平塚仁がセーブ。さらに74分には阪田澪哉がヘディングシュートでゴールに迫ったが、ボールは惜しくもクロスバーに跳ね返され、追いつくことはできなかった。

     すると、84分には右サイドのロングスローからボールが逆サイドへとこぼれると、待っていた木村が右足ボレーで合わせ、岡山学芸館はリードを2点に広げた。

     試合はこのまま終了。勝利した岡山学芸館が岡山県勢初の選手権制覇を成し遂げた。

    【スコア】
    岡山学芸館 3-1 東山

    【得点者】
    1-0 25分 オウンゴール/新谷陸斗(岡山学芸館)
    1-1 44分 真田蓮司(東山)
    2-1 52分 木村匡吾(岡山学芸館)
    3-1 84分 木村匡吾(岡山学芸館)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2c69672b742937cf91b59c0aff4d9144496e2545









    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/01/07(土) 16:43:28.04
    Fl2pgDPacAY8F7X

    ◆第101回全国高校サッカー選手権 ▽準決勝 大津1-1(PK2-4)東山(7日、国立競技場)

    東山が激戦を制して初の決勝進出を決めた。 先制点を奪ったのは大津だった。
    前半39分に 井伊虎太郎がゴールをこじ開けた。
    そのまま前半を折り返すと後半も主導権を握ったが、東山も諦めなかった。
    後半18分には松橋啓太が同点ゴールを決めて1-1に追いついた。
    その後は一進一退の内容で試合が推移したが互いにゴールネットを揺らすまでには至らず。
    そのままPK戦に突入した。
    福重良一監督「あと1試合できることが子どもたちのおかげ、感謝しています。
    チャンスの後に失点してしまったが、そのまま崩れることなくハーフタイムに話をしてしっかりと東山らしくサッカーしようと言った。
    PK戦では佐藤が活躍してくれてほんとうに感謝しています」
    GK佐藤瑞起「前半に失点してしまって僕らのチームは追いついてくれると信じていた。
    PKになったけど追いつくんだと信じていた。クラス、学校のみんなが来てくれた。

    来てくれたからには絶対いい思いをさせてあげたかった。 僕たちは日本一になるためにやってきた。勝って日本一になりたい」

    1/7(土) 16:32
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5c158648492ee38bd6afa9833cfefb0fd07ad386

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/01/05(木) 10:48:44.80
    f50fbc7a810e2ede5123629554f4af26

    神村学園を4強に導いた大会ナンバーワンFW福田師王はどれほどの逸材なのか…すでにボルシアMG入りが内定 
    https://news.yahoo.co.jp/articles/96dd9ae6139ad71777becdc32a89b6e61cf2198a

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/01/04(水) 16:12:03.06
    FlnEJFcagAA-s_4

     1月4日、第101回全国高校サッカー選手権の準々決勝が行われ、4強が決定した。

     名門・国見(長崎)にPK戦の末に勝利した前回王者の青森山田(青森)とボルシアMG内定のFW福田師王とセレッソ大阪内定のMF大迫塁を擁する神村学園(鹿児島)の一戦は福田の逆転弾により2-1で神村学園が勝利し準決勝進出を決めた。夏冬連覇を目指す前橋育英(群馬)と対戦した前回大会準優勝の大津(熊本)はPK戦の末に勝利した。

    【フォトギャラリー】準々決勝試合風景

     2年連続8強のセレッソ大阪入団内定のMF阪田澪哉を擁する]東山(京都)と柏レイソル加入内定のFWオウイエ・ウィリアム擁する初出場の日体大柏の一戦はスコアレスのままPK戦に突入。これを制した東山が国立への切符を手にした。また、佐野日大(栃木)と対戦した岡山学芸館(岡山)は4-0で快勝し初の4強入りを決めている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/53f7f7fb360014a8daef55e6cc27314b65047b14




    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/01/02(月) 15:40:17.55
    ogp

    経営者「どうやったら甲子園並みに人気出せるの!!」

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2023/01/02(月) 16:57:30.84
    41479dcbfd018e36bebfcbc1fbbd79a2
     



    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    670: 名無し@サカサカ10 2022/12/31(土) 12:55:56.23
    d7d35256d75125d5785bd19d8d966ffd

    福田えぐ 



    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2022/11/07(月) 14:08:38.57
     5d63aa6ff7a04ea9c9dfc0814fa6ea47



    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2022/10/28(金) 03:41:00.35
    78a550cace1619b30564ff808b904464

    高校NO・1ストライカー鹿児島・神村学園のFW福田師王がドイツ1部ボルシアMG加入

    https://news.yahoo.co.jp/articles/15a9705ae199fa143a04767810f8bf1305b3a1c5

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2022/10/27(木) 18:22:47.82
    78a550cace1619b30564ff808b904464

     高校年代の「半端ない」ストライカーが、ドイツ挑戦を決めた。神村学園高(鹿児島)は27日、FW福田師王(3年)が22-23年シーズンからドイツ・ブンデスリーガ優勝5度の歴史を持つボルシアMGに新加入することを発表。ユース年代最注目のストライカーは、Jリーグクラブではなく、今季のブンデスリーガで現在9位、また日本代表DF板倉滉の所属する強豪クラブを進路に選んだ。 
      
      
     福田は鹿児島県出身。神村学園中時代に全国大会を経験し、3年時の20年1月にU-17日本代表へ初選出された。神村学園高では1年時からレギュラー。2年時のインターハイで得点王を獲得し、チームの8強入りに貢献している。

     高校1、2年時の選手権でも活躍し、2年連続で日本高校選抜に選出。昨年はU-18日本代表候補、今年はU-19日本代表候補に選ばれるなど、年上の世代の代表候補チームにも加わり、ゴールを連発してきた。

    “誰よりもシュートを打ってきた”ことで身につけた得点能力の高さは、高校年代でずば抜けている。抜群のバネを活かしたヘッド、鋭く力強い抜け出し、左右両足から打ち込む強烈なシュート……と得点パターンも多彩。相手DFを弾き飛ばすような強さと浮き球を胸で収めて前を向く上手さ、そして人一倍の向上心も兼ね備えている逸材だ。

     1年時から複数のJ1クラブが注目。盟友・MF大迫塁(神村学園高3年)が今年3月にC大阪加入を決めた一方、福田は国内外のクラブへ練習参加し、熟考を重ねてきた。その結果、“少しでも早く世界のサッカーを知りたい”と海外挑戦を決断。ボルシアMG公式サイトによると、福田は来年1月から新天地へ加わる模様だ。FW大迫勇也(現神戸)と同じ鹿児島県出身、偉大なストライカーを超える可能性も秘める福田がドイツから飛躍を果たす。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/fc78b0a9b76453f7d42e3ebca8c2659a0ed06a5f

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2022/10/12(水) 16:25:54.37
    20221012-40120329-nksports-000-5-view

    J2町田の来季監督に就任することが濃厚となった青森山田の黒田監督
     J2町田の来季監督に、全国高校選手権を3度制した青森山田の黒田剛監督(52)の就任が濃厚となっていることが11日までに分かった。町田はJ1参入プレーオフ圏内の6位以上の可能性が消滅した9月末に、ポポヴィッチ監督の今季限りの退任を発表。後任人事に着手した中で、育成や戦術眼に定評のある高校サッカー界屈指の名将に託すことにしたという。

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2022/07/28(木) 19:37:55.66
    7b39aaee[1]

    なんなん?

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2022/05/13(金) 03:19:20.54
    複数のOBが揃って証言してしまう
    no title

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    60: 名無し@サカサカ10 2022/03/02(水) 14:45:23.69
    43ee27b0[1]

    青森山田サッカー部寮に酒 冷蔵庫にビール、焼酎缶
    https://www.sanspo.com/article/20220302-V4FWKNT5NNMNHMI4CF5ANT436A/

    >1月の第100回全国高校サッカー選手権で3度目の優勝を果たした強豪、青森山田高(青森市)サッカー部の部員寮で昨年2月、
    >酒が見つかっていたことが2日、高校への取材で分かった。高校は酒の購入を認めた部員10人程度を無期停学としたが、約3週間後に解除したと説明している。

    黒田は濁して逃げてるし、無期限いうてるのにひと月も待たずに解除かい

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2022/03/01(火) 20:42:27.96
    43ee27b0[1]


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2022/02/21(月) 06:01:42.26 _USER9
    今年度の全国高校サッカー選手権に出場した尚志高(福島)DFチェイス・アンリ(17)の、ドイツ1部シュツットガルト入りが最有力になったことが20日、分かった。複数の関係者が明かしたもの。国際移籍が可能となるチェイスの18歳の誕生日を迎えてから正式サインの方向で、今夏からの選手登録になる見込みという。

     元軍人の米国人の父と日本人の母を持つチェイスは、1メートル87の上背を誇るセンターバック。昨年10月には2世代上のU―22日本代表に飛び級招集され、今年1月の国内組限定で行われたA代表候補合宿にもトレーニングパートナーとして参加した。日本代表の森保一監督も「ここに来てもらっていることは将来のA代表入りの可能性もあるということ」と期待を寄せている。

     現在ブンデス2部降格圏の17位と苦しんでいるシュツットガルトには、日本代表MF遠藤航とDF伊藤洋輝が在籍。AZとアヤックスも熱視線を送る中、日本人の実力を高く評価するクラブはいち早く育成費の満額支払い意思を示して獲得に本腰を入れていた。

     すでに獲得に動いていたJ複数クラブには断りの連絡済み。今冬開催されるカタールW杯の“秘密兵器”にもなり得る逸材は海外で揉まれ、世界的なセンターバックへの第一歩を踏み出す。

     ◇チェイス・アンリ 2004年(平16)3月24日生まれの17歳。日本で生まれて米国で育ち、中学1年で神奈川に移住。部活でサッカーを始め、FC湘南ジュニアユースを経て19年に尚志高に入学。20年にはU―17日本代表に招集された。元日本代表DF内田篤人氏から「とんでもない“化け物”」と称されている。1メートル87、80キロ。利き足は右。

    スポニチ 2/21(月) 4:00
    https://news.yahoo.co.jp/articles/288b67d3d274318a8413e3aefb423395a7da1103 
      
     no title

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    114: 名無し@サカサカ10 2022/02/13(日) 03:48:09.13
    ESVqLlFU4AEQLzI[1]

    Jリーグつまらん奴は高校サッカー見ろ
    Jリーグも実はそれなりにレベルたけえんだなと理解できるから
    しかも高校サッカーで見てた選手の成長&欧州行きを見れる

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2022/02/09(水) 18:42:52.15
    中学生以下やんけ

    no title

    no title

    no title

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    577: 名無し@サカサカ10 2022/02/03(木) 13:06:51.04
     
    no title

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2022/01/20(木) 08:12:20.34
    FIuRp22aIAEDHlb

    PSG

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し@サカサカ10 2022/01/13(木) 20:08:05.69 _USER9
    FIuQm-laIAMfJ74

    日本サッカー協会の反町技術委員長が高校サッカー界に異例の呼びかけを行った。

     全国高校サッカー選手権で優勝を果たした青森山田(青森)は、インターハイ、プレミアリーグEASTに続いて〝高校3冠〟を達成。しかもその内容が圧倒的で、選手権決勝の大津(熊本)戦では最高峰の舞台にもかかわらず相手のシュートを0本に封じるなど大きすぎる実力差を見せつけた。

     サッカー界でも青森山田があまりにも強すぎることが議論を呼んでおり、13日の技術委員会後に取材に応じた反町委員長も言及。私見としたうえで「なるべく拮抗した試合を増やしていくことが選手、チームのレベルを上げるというスタンスから言うと、今回の高校選手権に関してはそうじゃなかった。それは青森山田がよかったのか、他の学校が悪かったのか…。そういう意味では、まだまだ改善の余地がある」とコメントした。

     続けて「青森山田なんてタレントが出てきて、そうじゃないところは実力的に差があるのは否めない。そういうチームが高体連からたくさん出てきてほしい」と他校の奮起を異例の呼びかけ。「そうじゃないと、一人勝ちみたいになっちゃうのは面白くない。3冠を取ったというのが果たしてそれがいいのかという感じはする。実力が拮抗するような感じになってもらいたい。個人とチームを成長させるために」と青森山田だけが突出して強いという高校サッカーの現状が変わるよう求めた。

     日本代表の強化トップによる異例の呼びかけに、他校は応えることができるか。 
      
     
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3fa564c7c031d70691a611872a8331e592884dcf 
      

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    61: 名無し@サカサカ10 2022/01/12(水) 16:00:51.64
    FIuRp22aIAEDHlb

    松木がヤバすぎる
    久保はただの早熟、松木は年月とともに伸びてくるタイプ

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    28: 名無し@サカサカ10 2022/01/10(月) 18:48:27.95
    FIuRp22aIAEDHlb

    こんなにサッカー上手くても海外じゃ通用するの一握りなのなんでなん?18歳時点での練習時間とかはヨーロッパ人より絶対多いやろ

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    544: 名無し@サカサカ10 2022/01/10(月) 15:32:36.72
    FIuRp22aIAEDHlb

    松木はJ飛ばして最初から欧州行けなかったのかね

    続きを読む

    このページのトップヘ