1: 名無し@サカサカ10 2017/09/15(金) 06:09:22.23 _USER9
 【No Ball,No Life】8月31日にロシアW杯への切符をつかみ、早くも半月がたった。日本代表の選手たちは各所属クラブへと戻り、それぞれの別の戦いを重ねていくことになるが、10月6日にニュージーランド(豊田)、10日にハイチ(日産)との親善試合が行われるなど、本大会に向けた次のステップへと突入する。

 W杯本大会出場を決めたいまでも、バヒド・ハリルホジッチ監督(65)に対して否定的な意見も出ているが、個人的には本大会も同監督に任せるのが得策と考えている。

 アジア予選では困難な戦いを余儀なくされた。前任のハビエル・アギーレ監督(58)が八百長に関与した疑いで2015年2月3日に契約解除され、そのあとを受けて同年3月12日に監督に就任。6月にはアジア2次予選初戦を控え、わずか3カ月でのチームづくりからスタートした。

 予選突破という最低限の命題をクリアしなくてはならない一方で、3年後の本大会を見据えた準備もしなければならない。ハリルホジッチ監督は、自身がチームを率いて旋風を巻き起こした2014年ブラジル大会のアルジェリアのような「縦に速いサッカー」を日本代表にも落とし込もうとしたが、この戦術は強豪国相手に真価を発揮するもので、2次予選ではそれも苦慮した。

 日本相手に引いて守るチームが多いアジア予選では、監督の指向する「縦に速いサッカー」は力を発揮するどころか、テストにならない場合も多い。特に2次予選ではシンガポール、カンボジアなど、11人全員が自陣に下がり、いわゆる“どん引き”の状態が続き、強引にゴールをこじ開けるよう展開となった。

 元清水監督のズドラヴコ・ゼムノビッチ氏(63)は以前、ハリルホジッチ監督の胸中を代弁し、「目の前の試合で結果を出さなければいけない一方で、本大会に向けた戦術の浸透も図らなければいけないジレンマがある」と話していた。実際に同じ旧ユーゴスラビア出身の友人である同氏に、指揮官はもどかしさを訴えていたという。

 最終予選に入り相手のレベルが上がったことで、ようやく結果も追求しつつ、試行したいサッカーもできるようになった。8月31日の豪州戦では、MF井手口陽介(21)=G大阪、MF山口蛍(26)=C大阪=をインサイドハーフに配置し、ハイプレスから得点につなげる理想的な攻撃を具現化させ、指揮官も納得の試合内容だった。

 理想が形になり始めた。今後はより高いレベルの相手とのテストマッチが組まれ、戦術の浸透具合が一層鮮明となっていく。日本の「縦に速いサッカー」が本番で強豪国と渡り合うための武器となるのか。来年の本大会まで、その武器に磨きをかけられるか否かが、日本の成功の鍵となる。

 批判的な意見もあるが、もう監督人事について言及する時期は過ぎた。いまの日本代表は成長期を過ぎ、成熟期に入りつつある。本番でどこまで世界と渡り合えるのか、いまから楽しみだ。(一色伸裕)

9/14(木) 15:00配信 サンスポ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170914-00000534-sanspo-socc

写真
no title

17: 名無し@サカサカ10 2017/09/15(金) 06:28:53.06
>>1
やめろよ
本田が生きなくなるだろ

62: 名無し@サカサカ10 2017/09/15(金) 09:09:36.93
>>1
縦に速い=本田さんはいらなくなったね

12: 名無し@サカサカ10 2017/09/15(金) 06:21:22.00
本戦の結果は組み合わせ次第だろう

15: 名無し@サカサカ10 2017/09/15(金) 06:27:17.12
ハリルの速攻に必要ない駒は捨てないとな
まずは遅攻ポゼッション脳鈍足本田と雑魚専脱臼軟弱香川の2大戦犯いらね

18: 名無し@サカサカ10 2017/09/15(金) 06:29:51.45
親善試合でテストすればいいだけ

もしくは2次予選とかでな。

しないこいつが無能なだけw
それにザックソもアギーレも繋ぐサッカーもショートカウンターも両方持ってたよw
こいつはずっと縦でしかもデュエル()とかやってた。

強豪相手にした時にそのとんでもなさが理解できるのに試合は未だにこれからも
組まれてないとかいう狂いぶり。

20: 名無し@サカサカ10 2017/09/15(金) 06:32:13.42
ロシアだと前回W杯のブラジルやこの前のサウジ戦なんかよりは走れる気候だとは思うが、
本番までに連携面をなんとかしないと、かなりやられると思うわ

42: 名無し@サカサカ10 2017/09/15(金) 07:55:35.20
縦に速いサッカーがやりたいなら
本田と香川と清武はいらなくなくなくない?

43: 名無し@サカサカ10 2017/09/15(金) 08:05:09.38
逆に強豪の縦に早いサッカーで守備ボロボロなんだろうな

52: 名無し@サカサカ10 2017/09/15(金) 08:43:30.77
長谷部と山口は守備はいいが縦にいいロングボール出せないんじゃね

53: 名無し@サカサカ10 2017/09/15(金) 08:45:56.76
>>52
長谷部は出せる

56: 名無し@サカサカ10 2017/09/15(金) 08:48:46.47
遅いやつはどんなサッカーにも必要ない

59: 名無し@サカサカ10 2017/09/15(金) 08:56:38.73
ハリルが右をどう考えてるのかよく分からないけど
純粋なウィンガータイプなら伊東純也だな
すんなりハマると思う

64: 名無し@サカサカ10 2017/09/15(金) 09:16:48.06
>>59
(セカンド)ストライカーだろ
理想は速さもある浅野で
仮にボールを持って決定的な違いを作る選手がWGだとすると、それなら浅野なんて使わないし

63: 名無し@サカサカ10 2017/09/15(金) 09:16:36.38
結局南アフリカの形に戻ってきたのが
なんとも物悲しい
引いて守ってカウンターはいいけど
もうちょい守備組織なんとかならねえのか
岡ちゃんの時もそうだったが
運動量と人海戦術に頼った守備だから
攻撃がトップのキープ力とウイングの走力に依存しすぎてる

68: 名無し@サカサカ10 2017/09/15(金) 09:45:22.97
>>63
守ってカウンター
っていうと引くってイメージあるけど
オージー戦の最終ラインは高かったぞ?
勿論後半、ケーヒルが入ったり、オージーの時間帯は
押し込まれる時間もあったけど
試合見返してみな
前線と最終ラインの間コンパクトだから

74: 名無し@サカサカ10 2017/09/15(金) 10:27:32.25
>>68
言うほど高かないし
それなりに高さを維持できたのはオージーが
ヘタクソなポゼッションに執心してくれたからで
ちょっと強い相手と戦えばすぐズルズル下がるよあんなん
実際サウジ戦では下がりまくりだった
こういう事書くとバカがすぐ本田ガーとか言い出すけど本田は関係ない
4-3-3で常にウイングが深い位置までプレスバックしないと
サイドが守れない時点で欠陥がある
多少ラインが高いですよってだけでやってる事は岡ちゃんと変わらん
3ボランチで言えば残留ライン上を彷徨ってる甲府の方が
まだまともにゾーンディフェンスしてる

103: 名無し@サカサカ10 2017/09/15(金) 12:11:07.50
>>63
もう少し効率良く守ってその分攻めの方に余力を回したいって原口も言ってたからな
効率の良い守備を過去のイタリア代表辺りから盗めりゃいいんだけどね

76: 名無し@サカサカ10 2017/09/15(金) 10:39:36.27
以前にそれやろうとして散々だったじゃん

78: 名無し@サカサカ10 2017/09/15(金) 10:50:06.67
いやそこは臨機応変で






引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1505423362/