![ESVqLlFU4AEQLzI[1]](https://livedoor.blogimg.jp/matome00000-sakasaka10/imgs/8/b/8bf6be07.jpg)
https://www.football-zone.net/archives/452935/2
Jリーグクラブの2022年度経営情報を開示
Jリーグは5月26日、Jリーグクラブの2022年度経営情報を開示した。3月決算である2クラブ(柏レイソル、湘南ベルマーレ)を除いた56クラブの経営情報が明らかにされ、売上高は56クラブ合計で1304億円に。クラブの収入はコロナ前の状況に回復し、J1クラブの売上高トップは81億円の浦和レッズとなっている。
Jリーグによると、2022シーズンのJ1、J2、J3を合わせた56クラブについて、売上高は1304億円を計上。19年度対比103%となり、111%の成長率、42クラブが増収で、クラブの収入はコロナ前の状況に回復しているという。一方、入場料収入(166億円)は148%の成長率であったが、コロナ前の80%回復(19年度対比)にとどまった。
売上原価・販管費は56クラブ合計で1346億円となり、売上高と同様、コロナ前の状況に回復(19年度対比105%、21年度対比109%)。単年度赤字クラブは21クラブ(21年度21クラブ)、債務超過クラブは5クラブ(21年度10クラブ)であっが、現時点で経営の継続(資金繰り)が困難に陥っているクラブは存在しないという。
2022シーズン、J1リーグに在籍したクラブで柏、湘南を除く16チーム合計の売上高は804億3700万円。収入が増加したクラブは12(浦和、横浜FM、G大阪、FC東京、清水、C大阪、広島、札幌、京都、磐田、福岡、鳥栖)となり、トップの売上高は浦和の81億2700万円となった。
FOOTBALL ZONE編集部
https://www.football-zone.net/archives/452935
5/26
赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。
「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」と笑えない冗談を投げかけられもした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH0837M0Y3A500C2000000/
いよいよ終わってんな
やきうの試合数はサッカーの何倍なの?
あとカープは以前グッズ屋いじめして公正取引委員会から注意受けてたな
突っ込まれてw
広島は県を挙げて県民にカープ洗脳教育してる
マジでカルトと変わらんし取り締まるべき案件なんだけどな
100億行くかも
J1: 800億
J2: 380億
J3: 120億
入場規制があった中でこれだから、今年は1400億近く行くかも
来年からJ1は20チーム制、J1だけで1000億超えが目標となりそうだな
焼き豚残念!🤣
Jリーグの現状
・2022シーズンのJ1、J2、J3を合わせた56クラブについて、売上高は1304億円を計上。19年度対比103%となり、111%の成長率、42クラブが増収で、クラブの収入はコロナ前の状況に回復。
・売上原価・販管費は56クラブ合計で1346億円となり、売上高と同様、コロナ前の状況に回復(19年度対比105%、21年度対比109%)
延伸はなかったことに。
コロナ前に復活してるやん
コロナ前から赤字だらけやん
トップでその程度とは・・・
消費税しか納めてない焼き豚はまず働けや
売上原価・販管費は56クラブ合計で1346億円
単年度赤字クラブは21クラブ
債務超過クラブは5クラブ
【画像】ケイスケホンダの奥さんwwwwwwwwww
【画像】女子サッカー、試合後にユニフォーム交換してしまうwwwww
【悲報】女「あたし結構海外サッカー見るよw」ワイ「ほーんどこ好きなん?(レアルかリバポやろな)」
【悲報】レオザフットボールさん、自身が日本最高の監督と宣言wwwwwww
野球はそれが強みなんだろうな
しかも平日やってるのに客がそれなりに入るし
平日にスポーツ観戦できる暇人そこまで多くない
だからプロ野球はこれ以上市場開拓が厳しい
JやBは選手コーチ契約数が野球の半分以下で済むし、そもそも数字での比較があんまり意味ない
文化の違いを論じるのは面白いんだけど、論破しようと必死な奴がすぐ殺伐とさせるから芸スポがつまらなくなった
ガラガラのアスレチックスも放送権料で黒字らしいし
ようは何で収益するかの問題だわな
メジャーの場合はJリーグと同じで放映権は分配なんだよね
なので努力しなくてもその範囲内で運営してたら赤字にはならない
その護送船団方式が良いのか悪いのか
サッカーはJリーグがなくなったところで国際戦も海外サッカーもあるし
やっぱり地球はサッカーの星やね
Jリーグトップでも中々厳しいもんだな
月2稼動で入場収益見込めないから
放映権広告頼みになるが放映権はDAZNに握られてる
広告か後は育成して売り払うかしかないだろ
スクールもないよりマシだし
去年までの声出し規制は特に競技の特性上サッカー観戦ではマイナスだったからね
浦和は今年100億いくのでは
鹿島サポやガンバサポが今年やらかしたのは3年間我慢させた反動な気がする
コロナ前に戻ってるのは本当に凄いわ
よくあれだけ焼き豚メディアにネガキャンされても人気回復したな
Jリーグはなんだかんだ人気だな
【速報】ソシエダ久保建英さん、初のダービーで1ゴール1PK奪取の大活躍キターー!!wwwwww
【悲報】イブラヒモヴィッチ、三笘薫を痛烈批判…「自分には遠く及ばない、近づくことすら出来ない」
【動画】セルティック前田大然、100mドリブルでゴボウ抜きからのスーパーゴールしてしまうwww
【画像】三笘薫さん、坊主して髭生やした結果wwwwwwwwwwww
【悲報】韓国代表FWチョギュソン「Kリーグよりレベルの低いスコットランドではなくドイツでプレーしたい」
【動画】三苫薫さんのドリブル、もはやよく分からないwwwwwww
【朗報】レアルの中井卓大くん、来季のトップチーム昇格候補キターー!!wwwwww
【速報】ハリルホジッチさん、韓国代表の新監督にwwwwwwwwww
【悲報】中島翔哉(27) 「ビックマウスは注目されるために無理してた」「子育て環境の良い国でプレーしたい」「妻と娘とキンプリのLINE行くのが夢」
【朗報】プレミアで無双中の三笘薫さん、香川真司より評価が上←これ…
【悲報】堂安律の兄、美女に弟の名前を使ってDMナンパするも晒されるwwwwww
【悲報】W杯で2ゴール決めた堂安律さん、異常なほど空気wwwwww
【疑問】三笘薫さん、日本代表では後半から使われてるけど今後はどうなるのか…
【GIF】ソシエダ久保建英さん、とんでもないプレーを魅せるwwwwwwww
【悲報】4大リーグでプレミアが一番面白いという風潮wwwwwwwww
【謎】Jリーグを経由しないと海外で成功できない←これ…
【朗報】サッカー日本代表…三笘久保堂安を共存させたら最強説wwwwwwww
【朗報】久保建英さん、現地のレアルファンから早く戻せと騒がれるwwwwwww
【悲報】本田圭佑さん…日本人で1番過大評価されてるとの声…
【悲報】三笘信者さん、Twitter民に叩かれるwwwwwwwww
【悲報】ソンフンミン、ガチで終わるwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (138)
全体で何チームあんのか知らんがやばすぎるやろ
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
観客収入が80%程度で推移
配信オンリーで客を繋ぎ止められなかったから流出したって感じなのかね?これは
DAZNのお陰で上昇傾向取り戻すのも速かったって面もありそうだけど
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
ただ利益追求になるし、莫大な金使って競技の研究始めるから3ポイント革命とかフライボール革命みたいに競技としての面白さが欠ける可能性は高い
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
これに一切触れずギャーギャー言ってる奴ばかり湧いてて草
そういう奴がサッカー系のまとめにウロウロしてるってのが現実か
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
野球は毎日やるからこそアクセスが最重要なんだよ
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
サッカー叩いてる奴の中身バレバレやろ。これw
【まとめ速報】
が
しました
Jは熱心なファン以外はお断りみたいな空気でエンタメとして詰んでる
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
大半はクボシン、焼き豚、コリアンで成り立ってますw
【まとめ速報】
が
しました
思ったより健闘しているんだね見直したよ
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
セルジオ越後さん
大谷翔平兄さん
レオザ様
この3人に監督なってもらいたい
【まとめ速報】
が
しました
タケも成長したもんだ
【まとめ速報】
が
しました
三木谷マネーであるイニエスタ資金や大迫資金差し引くと40億切るくらい
投資効果は・・・?
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
これがUEFA所属ならまた違うんだが
【まとめ速報】
が
しました
つまりコロナ以前からヤバかったって事か?
【まとめ速報】
が
しました
オワコンすぎ
【まとめ速報】
が
しました
桁が2つ違うのでは?
【まとめ速報】
が
しました
コメントする