1: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:12:46.24
ESVqLlFU4AEQLzI[1]

「もっとメディアに取り上げてもらえないですかね?(略)そもそもJリーグがやっていることを一般の人が知らないなと思って。すごい危機感というか……」

 2月9日配信のJリーグ公式チャンネルで、FC東京の長友佑都(36)が野々村チェアマンにこう訴えた。

 なるほど、17日にJリーグが開幕したばかりだが、どうもボルテージが上がらない。昨年のW杯カタール大会ではあれほど列島が熱狂したというのになぜだろう。

「WBCを控えたプロ野球に食われているのもありますが、そもそもW杯で活躍した三笘薫(25)や堂安律(24)らはもうJリーグでプレーしていませんからね」

 とサッカーライターが元も子もないことを言う。三笘はイングランド、堂安はドイツで活躍中。対して、W杯で活躍したJリーガーといえば、DFの長友とGK権田修一(33)くらいか。だが、そんな今季のJにも見どころはあるのでは?

「11日の『富士フイルムスーパーカップ2023』で決勝ゴールを決めた横浜F・マリノスの西村拓真(26)。W杯には招集されませんでしたが、昨年7月に行われたE?1選手権で日本代表に選ばれて2ゴール決めています。W杯で未出場ながら招集メンバーに名を連ねた湘南ベルマーレ・町野修斗(23)と並び、今季の得点王争いの主役になりそうです」

すぐに海外に行ってしまう
 もっとも、西村も町野も、今季で見納めかもしれない。ともにシーズン後あるいはシーズン中に海外移籍する可能性が高いのだとか。それはそれで喜ばしいが、

「例えば、ジャニーズのファンは、ジュニア時代から推しの男の子を応援し、メジャーデビューしたら“私が育てた”という満足感とともにコンサートに通いますよね。でも、Jサポーターの場合、若い選手を応援していても、頭角を現すとすぐに海外に行ってしまう。フラストレーションがたまるだけです」

 一方で、長友や、今季からセレッソ大阪に復帰する香川真司(33)のように、出戻りスターたちのプレーを楽しむこともできるが、

「かつて一世風靡したバンドの再結成のような……一時的には耳目を集めますけど、盛りは過ぎているので、早々に飽きられてしまう」

「週刊新潮」2023年2月23日号 掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/02251056/
2023年02月25日
デイリー新潮

2: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:13:27.17
要するにナショナリズム抜きにしたらサッカーはつまらないって事でしょ

28: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:23:51.53
>>2
野球もメディアブーストないと誰も興味ないしな

52: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:29:23.31
>>2
理系さんかな?
あれはパトリオティズムだよ

360: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 19:40:10.43
>>52
日本人はナショナリズムばかりだろ

5: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:15:16.78
ぶっちゃけ

チーム数ふやしすぎた

それだけ

11: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:17:03.64
>>5
チーム数はどの国にも何部リーグもある
日本だって9部リーグとか10部リーグとかある
上から3番目までのリーグがJリーグになっただけ

7: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:15:29.28
野球だと弱小チーム応援してても楽しいってこと?

133: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:47:47.94
>>7
野球はほとんど応援より飯食ってる

876: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 21:37:44.58
>>133
野球の客はスタジアムに金落とすんだな素晴らしい

8: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:15:59.61
寒い時期に、やってるからだろ

もう開幕してるのに

まだ始まってもいない

WBCより扱いは下だ

15: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:18:24.46
結果観るとフラストレーション貯まるからな
意識しないことだな

17: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:19:25.34
地元チ-厶ならそうはならないぞ

367: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 19:42:29.95
>>17
なるよ
ユースから将来楽しみにしてた子がトップ昇格して頭角あらわしはじめても
さらっと都市部クラブにさらわれる
夢がない

19: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:20:14.23
2023Jリーグ第2節観客動員

湘南-横浜FC 10,006
横浜FM-浦和 34,035
札幌-神戸   17,078
G大阪-鳥栖  25,865
福岡-C大阪   9,607
鹿島-川崎   28,608
名古屋-京都  21,327
広島-新潟   13,266
柏-東京     12,833

平均19,192

マスゴミが盛り上げなくても盛り上がってますなww
ニワカが居なくてもこれだけは要れば充分ですね

23: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:22:13.16
>>19
2万人しか入らないスタジアム多いのね(棒)

30: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:24:06.69
>>19
1節と2節ってホーム開幕戦だろ?
開幕戦なんてどこも満員で当たり前じゃないの?

21: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:21:20.56
地元www
FC東京応援しなきゃいけない罰ゲームwww

69: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:33:12.60
>>21
J1で唯一東京をホームにするのが、あんな陰湿で柄の悪いプレーばかりするチームなんだからリーグの人気が出る筈ないよな

22: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:21:23.75
選手がJリーグを糞だと思ってるんだから仕方ないよな
海外二部とか降格圏レベルのチームでも喜んで出て行っちゃうくらいだし

24: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:22:52.51
Jリーグに限らず、サッカー自体が見ててフラストレーションの溜まり易いスポーツだろ。昔からどこの国でもサッカーファンはすぐに暴徒化してきた。フーリガンなんて言葉があるくらい。点がなかなか入らない。審判の判定に不満を持ちやすい。こんなのが理由になるのかね。









25: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:23:04.82
wbcだけで野球の経済効果はすごい
逆に取り上げないと馬鹿だわ

37: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:24:46.07
>>25
ほら豚が来たw

26: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:23:16.70
Jリーグを見るぐらいならプレミアやチャンピオンズリーグ見た方が面白いよ

29: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:23:55.93
煽り抜きで真面目に書くけど

Jリーグはまず試合数増やさないとどうにもならんよ
増やすべきはチームじゃない、1チームあたりの試合数。

スタジアム経営問題も、アクセス問題も、メディア露出問題も、他のあらゆる問題も、ぜんぶ試合数の少なさにある

反論なんなりしてきなさい。

41: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:25:50.93
>>29
ほんとこれなんだよな
いつまでアクセスよくしろ、メディア扱い悪い、言うんだろう彼らサポーターは

33: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:24:17.92
たしかに、日本代表と海外サッカーは観るが、
Jリーグはほとんど観ない。

46: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:27:54.26
Jリーグ見てる人は女子サッカーレベルじゃ満足できない
海外サッカー見てる人はJリーグレベルじゃ満足できない

54: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:29:36.64
Jは審判が悪いわ。

ころころしただけでピッピッ。無茶苦茶ストレスたまる。

まあ野球もダラダラやってて話にならんけど。

57: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:30:38.77
すまんJリーグの何を見たら面白いんだよ

68: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:33:08.49
>>57
J1のフォーメーションと得点者追ってるだけでも可動が想像出来るやん

とりまJ1の各チームのフォーメーションでも覚えればええんちゃう

71: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:34:04.65
ニワカはどこに消えるんだ?

98: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:40:50.36
日本人は日常に密着した娯楽なんて楽しむ余裕ないのよ
数年に1回の世界的ビッグイベントのときだけワーキャーしてればそれでいいだろ

170: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:54:52.74
需要がないのにメディアが取り上げろ、て言われてもなぁ
サカ豚はもともと地上波はオワコン
これからはネット配信の時代って発狂してたような

税リーグはDAZNがあるからええやん

180: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:56:56.84
若手でちょっと活躍したら直ぐに海外に移籍じゃ人気も出にくくはなるわな

212: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 19:03:31.65
>>180
別に行ったら行ったで活躍してくれれば嬉しいよ
〇〇は俺たちが育てたとかどやってるやん

186: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 18:58:05.25
プレミアとか見るとレベル差がでかすぎるんだよな
特定のサポじゃないとわざわざjリーグを見ないってのはあるかもな

197: 名無し@サカサカ10 2023/02/26(日) 19:00:16.57
観に行きたくなる要素って、やっぱ以下だな。

・レベル
・勝つこと
・スタジアムの熱気
・専用スタジアム

オレは、エジムンドがいた時のヴェルディを
観に行くのはめっちゃ楽しかったな。
普通に、超上手いから。
やっぱ、一番大事なのはレベル、クオリティ。
国立での日本vsブラジルも楽しかった。
一人ひとりのレベルがめちゃくちゃ高いから。







▼おすすめ記事▼

【速報】ソシエダ久保建英さん、初のダービーで1ゴール1PK奪取の大活躍キターー!!wwwwww

【悲報】イブラヒモヴィッチ、三笘薫を痛烈批判…「自分には遠く及ばない、近づくことすら出来ない」

【動画】セルティック前田大然、100mドリブルでゴボウ抜きからのスーパーゴールしてしまうwww

【画像】三笘薫さん、坊主して髭生やした結果wwwwwwwwwwww

【悲報】韓国代表FWチョギュソン「Kリーグよりレベルの低いスコットランドではなくドイツでプレーしたい」

【動画】三苫薫さんのドリブル、もはやよく分からないwwwwwww 

【朗報】レアルの中井卓大くん、来季のトップチーム昇格候補キターー!!wwwwww

【速報】ハリルホジッチさん、韓国代表の新監督にwwwwwwwwww 

【悲報】中島翔哉(27) 「ビックマウスは注目されるために無理してた」「子育て環境の良い国でプレーしたい」「妻と娘とキンプリのLINE行くのが夢」

【朗報】プレミアで無双中の三笘薫さん、香川真司より評価が上←これ…

【悲報】堂安律の兄、美女に弟の名前を使ってDMナンパするも晒されるwwwwww

【悲報】W杯で2ゴール決めた堂安律さん、異常なほど空気wwwwww

【疑問】三笘薫さん、日本代表では後半から使われてるけど今後はどうなるのか…

【GIF】ソシエダ久保建英さん、とんでもないプレーを魅せるwwwwwwww

【悲報】4大リーグでプレミアが一番面白いという風潮wwwwwwwww

【謎】Jリーグを経由しないと海外で成功できない←これ…

【朗報】サッカー日本代表…三笘久保堂安を共存させたら最強説wwwwwwww

【朗報】久保建英さん、現地のレアルファンから早く戻せと騒がれるwwwwwww


【悲報】本田圭佑さん…日本人で1番過大評価されてるとの声…

【悲報】三笘信者さん、Twitter民に叩かれるwwwwwwwww

【悲報】ソンフンミン、ガチで終わるwwwwwwwwwww