
第101回全国高校サッカー選手権大会決勝が9日に行われ、岡山学芸館(岡山)と東山(京都)が対戦した。
今大会の決勝は、どちらも初の決勝進出で初優勝を目指すチーム同士の対決となった。立ち上がりから両チームともにロングボールが多くなる慎重な入りとなった試合は、25分に今井拓人が右サイドをドリブルで駆け上がりグラウンダーで折り返すと、戻りながら対応した新谷陸斗がこれをクリアし切れず、ボールはそのままゴールの中へ。思わぬ形で岡山学芸館が先制に成功した。
追いかける東山は44分、左サイド高い位置で仕掛けた北村圭司朗がマイナス方向に落とすと、駆け上がった真田蓮司がペナルティアーク付近から右足ダイレクトシュートを放ち、これがバーに当たりながらネットを揺らし、試合を振り出しに戻した。
後半に入り再び試合を動かしたのは岡山学芸館だった。52分、左サイドをオーバーラップした中尾誉が左足でクロスを上げると、木村匡吾が頭で叩き込み、勝ち越しに成功した。
69分には東山の清水楓之介が強烈なシュートを放ったものの、ボールはGK平塚仁がセーブ。さらに74分には阪田澪哉がヘディングシュートでゴールに迫ったが、ボールは惜しくもクロスバーに跳ね返され、追いつくことはできなかった。
すると、84分には右サイドのロングスローからボールが逆サイドへとこぼれると、待っていた木村が右足ボレーで合わせ、岡山学芸館はリードを2点に広げた。
試合はこのまま終了。勝利した岡山学芸館が岡山県勢初の選手権制覇を成し遂げた。
【スコア】
岡山学芸館 3-1 東山
【得点者】
1-0 25分 オウンゴール/新谷陸斗(岡山学芸館)
1-1 44分 真田蓮司(東山)
2-1 52分 木村匡吾(岡山学芸館)
3-1 84分 木村匡吾(岡山学芸館)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c69672b742937cf91b59c0aff4d9144496e2545
オウンゴール……🥲 pic.twitter.com/BeB01SnruW
— いわっち🐯ゆーすけこーじ (@5_Ohyama) January 9, 2023
🔵 高校サッカー選手権 決勝 前半終了 🔴
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) January 9, 2023
第101回大会 決勝は #今井拓人 の折り返しが東山のオウンゴールを誘発し、#岡山学芸館 が先制。
対する #東山 は44分に #真田蓮司 がスーパーミドルを決めて1-1で試合を折り返す。
🎥:@ntv_hsspic.twitter.com/xaBYVBlns0
◤◢◤ PICK UP ◢◤◢#岡山学芸館、勝ち越しゴール🔥
— 高校サッカー日テレ公式 (@ntv_hss) January 9, 2023
【決勝】#岡山学芸館 (岡山) 2-1 #東山 (京都)
試合はTVer・SPORTS BULLでLIVE配信中📺⚡
いますぐチェック!
🔽TVerhttps://t.co/ouPgDk3mTK
🔽SPORTS BULLhttps://t.co/51cwvVO2O8#高校サッカー#NEXT100 pic.twitter.com/ymxi7ioAcJ
◤◢◤ PICK UP ◢◤◢#岡山学芸館、リードを広げる3点目🔥
— 高校サッカー日テレ公式 (@ntv_hss) January 9, 2023
【決勝】#岡山学芸館 (岡山) 3-1 #東山 (京都)
試合はTVer・SPORTS BULLでLIVE配信中📺⚡
いますぐチェック!
🔽TVerhttps://t.co/ouPgDk3mTK
🔽SPORTS BULLhttps://t.co/51cwvVO2O8#高校サッカー#NEXT100 pic.twitter.com/LxuHspZTUM
岡山学芸館
誰が優勝を予想しましたか
来てる!大都会岡山の新時代だ!
おめでとう選手の皆さん
芸人めちゃくちゃ成功してるよな
ウエストランド
ロングコートダディの兎
蛙亭の男の方
見取り図のリリー
東京ホテイソンのメガネ
千鳥
ブルゾンちえみ
次長課長
岡山出身のお笑い芸人頑張ってるー
三笘の1mm
これね
判定は出てない
これ出てんじゃねーか?
10cm以上は出てんなw
岡山の子がんばったな
2点目アシスト
田口 裕真
北大冠FC → 高槻ジーグFC
2-3点目
木村 匡吾
アバンティ茨木 → 高槻ジーグFC
西の高校スポーツってこんなのばっかだな
東北や関東のようなクソ田舎には行きたくないもんなw
東は人間性が閉鎖的なんよw
【画像】韓国代表ソンフンミンさんの彼女wwwwwwwwwww
【画像】サッカー選手の嫁さん、一番可愛い人が決まるwwwwwwwww
【画像】アーセナル冨安さん、美女二人に狙われるwwwwwwwwww
【動画】シティファンの日本人女の子…現地カメラに抜かれるwwwwww
ほぼ満員やんけ
5万800人
城の鼻声はガチでやめてほしい
やっぱ走力と守備力大前提だわ
日本代表みたいな前半死んだふりからの
後半ギアアップで多くない攻撃のチャンスを
決めきったな
選手権優勝できる時代が来たのは夢があるな
チームとしては岡山の方が上だったな
本当にサッカーってチームスポーツなんだと思ったわ
【速報/動画】ソシエダ久保建英さん、開幕戦でいきなり初ゴールキターー!!wwwww
【悲報】イガンインさん…久保が去った後のマジョルカでイジメられてる模様…
【動画】清水のGK権田修一さん(日本代表)、ボールボーイの小学生を恫喝してボールを叩きつけるwww
【朗報】ソシエダ久保建英さん、チーム内でやっぱり1ランク上の模様wwwww
【悲報】FC東京の松木玖生くん…結局久保以下なのか…?
【速報/動画】三笘薫さん、プレミアデビュー戦でキレッキレのドリブルから決定機を演出wwwwwwww
【GIF】モナコ南野タキ…PSV戦でとんでもない位置からGKにノールックバックパスをしてしまうwwww
【悲報】アーセナル冨安健洋さん…居場所がなくなってしまう…
【速報】久保建英さん、ソシエダデビュー戦のスタッツwwwwwwwww
【朗報】ブライトン三笘薫さん、スタメン定着できるフォメがこちらwwwwwww
【疑問】久保建英さん…ここ2年のレンタル修行ってやっぱ無駄だったのか…?
【悲報】ハリルホジッチを擁護する謎の信者たちwwwwwwwwwwwww
【動画】今季プレミアリーグ初退場は…コンテ監督とトゥヘル監督wwwwwwww
【朗報】久保建英さん…中田香川を余裕で超えそうwwwwwwww
【画像】サッカーのサポーターのお姉さん、たまらんwwwww
【悲報】全盛期の本田と遠藤保仁…もっと高いレベルのリーグで見てみたかった件wwww
【悲報】カタールW杯…本当の死の組がこちらwwwwwww
【悲報】鎌田大地さん、フランクフルトから移籍した方がいい件wwwwww
【悲報】モナコ南野拓実さん、早くも干され始めるwwwwwww…
【悲報】森保ジャパン「歴代最高勝率です」「E-1選手権王者です」←叩かれる理由…
【謎】2018ロシアW杯「韓国2-0ドイツ」←これが起きた理由wwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (73)
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
岡山おめ
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
全国制覇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【まとめ速報】
が
しました
強かった
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
W杯見てもやっぱり時代は攻撃力より守備力
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
野球 創志学園、おかやま山陽
サッカー 岡山学芸館、作陽
陸上 倉敷
バスケ 関西
ラグビー 玉島商
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
これからは岡山の時代やな!
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
突出した個の能力はなくても基礎技術とインテンシティの部分はかなりベースアップしてる印象
個の力が目立ちにくいのも今どきのサッカーの取り入れが進んでるからなんだろう
【まとめ速報】
が
しました
岡山全然知らないけどキーパー1番上手くねと感じた
あれプロに近いなと思ったけど、ユースはもっと上手いのか?
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
2001 県立国見
2002 市立船橋
2003 県立国見
2004 鹿児島実業
2005 県立野洲
2006 県立盛岡商業
2007 流通経済大学附属柏
2008 県立広島皆実
2009 山梨学院大学附属(現:山梨学院)
2010 滝川第二
2011 市立船橋
2012 鵬翔
2013 富山第一
2014 星稜
2015 東福岡
2016 青森山田
2017 前橋育英
2018 青森山田
2019 静岡学園
2020 山梨学院
2021 青森山田
2022 岡山学芸館
また青森山田が戻って来るんやろなぁ
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
サガン鳥栖U-18(佐賀県)
ヴィッセル神戸U-18(兵庫県)
ジュビロ磐田U-18(静岡県)
静岡学園高校(静岡県)
名古屋グランパスU-18(愛知県)
大津高校(熊本県)
サンフレッチェ広島F.Cユース(広島県)
履正社高校(大阪府)
東福岡高校(福岡県)
神村学園高校(鹿児島県)
米子北高校(鳥取県)
横浜FCユース(神奈川県)
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
岡山の10番の運動量もよかった
平塚仁はまだ2年なのか
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
オーストラリアを16強に導いたオーストラリア代表を輩出し、このうえ優勝とはファジアーノ岡山FCの未来は明るい
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
ウエストランド優勝に続き高校サッカーでも優勝するw
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
めっちゃ強いのに
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
ところでレオザさんの記事まだですか?
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
ゴール前の局面いくつも崩しかける事はできているんだから、…なんつーんだろ、
もう最初に出た選択肢、最初の選択肢だけで速く簡単に行っちゃって済ませて、その分決定的な機会を増やした方が良かったというか。コレで行こうかな?いやそっちにするか?みたいに決めを勿体ぶって手を掛けて、もっと機会を作れたかもしれない時間、局面を浪費してるように思えた。
【まとめ速報】
が
しました
コメントする