
<サッカー担当記者 マイメモリーズ>(16)
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、国内外のサッカーリーグ、代表の国際試合は中断、中止を余儀なくされている。生のサッカーの醍醐味(だいごみ)が伝えられない中、日刊スポーツでは「マイメモリーズ」と題し、歴史的な一戦から、ふとした場面に至るまで、各担当記者が立ち会った印象的な瞬間を紹介する。
◇ ◇ ◇
2010年、南アフリカ・ルステンブルクの6月は晩秋の寒さだった。スタジアムの近くで燃やされた、たき火の煙が上空を流れる。記者席から本田圭佑のFKに目を凝らした。
無回転のボールが飛んでいく。デンマークゴールの左サイドネットには、GKソーレンセンが白いタオルをかけていた。そのタオルが生きもののように大きく跳ねた。本田のブレ球が、白タオルを激しく打った。
日本代表がW杯南アフリカ大会で決勝トーナメントに進む1歩は、本田の無回転FKから生まれた。
その9カ月前の09年9月5日。日本代表はオランダとの親善試合でエンスヘーデにいた。その試合で、本田は中村俊輔からFKキッカーを奪おうと、オオカミのどう猛さで主張した。「蹴らしてください」。
中村がFKポイントにセットしたボールに、本田は足を進め、軸足を置くしぐさを見せる。蹴るのは自分だと、あからさまに挑発する。FKのイメージを膨らませていた中村は顔をゆがめた。「蹴らしてください」。食い下がる本田の横顔を、中村は見て首をひねり苦笑する。すぐに視線をボールに移した。不穏な空気にボランチ遠藤が2人に近寄り、もしもに備えていた。
本田は今にも助走しそうだった。記者席からは、直訴する本田と、戸惑いつつも譲らない中村の緊迫感が分かった。中村がスタートしようと身構える。本田も同じように身をかがめた。恐らく、中村が一瞬でも譲る空気を出したなら、本田は迷わず蹴っただろう。日本代表のFKキッカーを、試合中に奪おうとしたシーンだった。
以前、こんな話を聞いた。中村はFKの練習中に、遊びで無回転を蹴っていた。見ていた代理人・ロベルト佃氏は「どうして試合で蹴らないのか」と聞いた。すると中村はこう言った。
「俺は技術で決めたい。イメージした軌道で、狙ったところに決めたい」
無回転FKはボールの中心付近を強く押し出すように蹴る。ボールはほとんど回転せず軌道は乱れ、規則性はない。一方、中村のFKは計算された弧を描く。コースを読むGKのグローブのわずか先へ逃げていく。技術と心理戦が詰まっていた。その美徳を貫く姿勢があった。
美徳はもう1つあったのかもしれない。金髪の若者が、ぎらついた目で挑んでくるのを、中村は正面から受け止めた。それもまた、真のエースとしての振るまいだった。
2人はユースに昇格できず、中村は桐光学園(神奈川)、本田は星稜(石川)に進み、部活で鍛えられ、日本代表に入り、海外で名声をつかんだ。
本田は中村からポジションを奪い、加速度的に自身の価値を高めていった。同じように、本田に挑み、力ずくで奪う選手を見たかった。世代交代は技術委員長、代表監督が決めるものではない。ピッチの中で、1ミリの妥協もない味方同士の争いでこそ、成立する。そう信じたい。【井上真】
[2020年4月23日11時0分 ] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/202004230000031_m.html?mode=all
そんな印象は全然無かったけどな
出来るだけ相手にしないようにしていた感じ
年取った今でもそう。
字下手とかいうのも
確かに下手だが、合掌されなければいけないほど字下手だったとは思わないね
誰かの字下手をなすりつけるうんこ合掌があtったんだろうねw
志向の雑駁な人は「要するに自己中ってことで同類項」と決めつけちゃうんだが
中村俊輔「W杯のとき、ずっと俺になついてた長友が、急に本田の方にいったんだよね。でも、それって社会で生きてくときに重要。
インテルでもスナイデルと仲良くなって適応したんでしょ。長友のすごいところは、しっかり吸収して上に登っていくところだね」
>>13
友達じゃないし勝つためにみんなコミュニケーション取ってる。コンディション悪い俊輔はそっとしてといてやるのが当然
長友も長友で
パサーランク俊輔3位本田2位にしてたな
パサーという枠組みでこれは有り得ないと思うんだが
長友の中ではヒエラルキー確定してるっぽいw
俊さんの方がはるかに格上
酔ってんのかw
ただ本田が蹴ったらどうだったのか
もし本田が蹴って入っていたら本田はCSKAに行かずに済んだのではないか
魔法使ったかの様な弾道だった…orz
ただ日本では見ないってだけでは当時だと尚更
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588253791/
【速報】久保建英、レアルマドリー復帰wwwwwww
【悲報】サッカーの女性審判さん、自らが反則をしてしまうwwwwwwwwww
【悲報】マジョルカ久保君さん、コーチの差別行為の真実wwwwwww
【動画】レオ・メッシ「さーて…そろそろゴール決めるか…」結果wwwwww
【朗報】キャバ嬢に部屋晒された手越さん、ガチでサッカーファンだったwww
ミラン「本田は過去最低の10番」インテル「長友はどっちかというと失敗」←これ
【動画】マジョルカ久保のゴールが完全にメッシwwwwwww
【悲報】ウイイレさん、たったの10年でとんでもないことに…
Jリーグで普通に活躍してる奴と欧州組の間に壁ってあるんか?
【画像】サガン鳥栖・小屋松知哉選手(24)が渾身のハゲネタを披露wwww・・・
【朗報】ハーランドとかいうデカい強い速い上手い怪物wwwww
【感動】久保建英さん、バルサ時代の仲間にユニホームをプレゼント
【画像】ウイイレ強プレイヤーの中身が美少女だと話題にwww
【悲報】鹿島に帰還した内田がヤバいくらい叩かれてるの悲しい
ファンダイクは既に歴代No.1CBという風潮wwwwww
【悲報】サッカー界、次世代にイケメンエースがいないwww
【悲報】マジョルカ久保建英さん、心労でハゲる
アジア史上最高のサッカー選手がソンフンミンという事実wwwww
川島永嗣が日本No1GKだという風潮wwwwwwww
【悲報】久保建英さん、大活躍した試合後の表情wwwwwww
【悲報】ネイマールがメッシやロナウドより格下扱いされる理由www
コメント
コメント一覧 (41)
俊輔は若い本田の蹴りたい心を無視した。
俊輔が堕ちた場面だよな、この頃から俊輔はネタ化されていった。
【まとめ速報】
が
しました
両者の自己定義の広狭が人生を分けた
俊輔は今も選手一筋。本田は様々な事業を手掛けて成功。
あのFKは本田の事業家としての性格が言わせたもの
【まとめ速報】
が
しました
蹴る前時間かけるし
【まとめ速報】
が
しました
俊輔のせいでFKの期待値が上がって勘違いしてしまったけどあれからFKで点とってのあんまり見てない気がする
本田はフィジカル強くてボールキープができチャンスに決めてくれたとかまた違った良さがあったな
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
俊輔は別格やけど、本田は自分が俊輔よりFKを一度も上手いと思った事はないと話してる。
しかし、オランダでの試合で観客のオランダ人も本田が蹴るのを期待していたし自信もあったはず。オランダ一部でスアレスの次に代表する選手やったしあの距離からミドル何本もゴールしてたから出張をしただけでしょ。
その後の若手選手で本田みたいに出張出来る選手いないし寧ろ出て来いよ
【まとめ速報】
が
しました
まぁ本田も中村も素晴らしい選手だった。
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
日本の凡人ファンは、台湾と戦って勝って当たり前だと思ってるし、その対象が日本に変わっただけ。海外の日本の印章はその程度。
今Jリーグで活躍してる台湾だかどこかの選手は凄いかもしれないけど、どこか国は下だと思ってるだろ?それと同じだ
その当時は、中村俊輔のフリーキックは対策されていた。中村しか蹴らないから当然バレてる
本田が蹴るオプションがあれば変わっていただろうけど、そんな心持ちをもってる選手ではないのだろう。
中村は全ての能力も下がってきてたし、本田がパス美学からシュートありきに変わっていた
本田が脅威だったのは見ていて顕著だし、中村も焦ってたんだろうな
ゆーちゅーぶで過去の栄光しか見てない奴は、ここまで分からないだろう
ここの人で正論いってる人数人いるけど、その人に反論してる奴は、勉強しなおせ
【まとめ速報】
が
しました
老害が自分の栄光だけを求めて若手の台頭を潰そうとする。
W杯本番ならわかるが、親善試合で若手にあそこまで言われて譲らないって美徳というより執着でしょ。
【まとめ速報】
が
しました
【まとめ速報】
が
しました
ホンダなんてセットプレイで頭合わせたほうが入る確立高い
3割入ってやっと戦力計算できるがそんな奴はいない
FKなんて観客用のパフォーマンス
となるとトップ下しか使い道が無いキノコよりポストもできる本田がWC活躍できたのは必然だった
まあどっちも一流リーグで通用しなかったし忘れ去られるよ
【まとめ速報】
が
しました
俊さんより上手いと思ったことはないって。
けれども戦術としてその選手が絶対蹴ってくるではダメでしょって意味もあるんでしょ?
本田も柴崎に蹴らせて惜しかったアジアカップもあったしね。
【まとめ速報】
が
しました
コメントする