バイエルンがボルシアMGに5発快勝! 首位ドルトムントと勝ち点で並ぶ
ブンデスリーガ第24節が2日に行われ、2位バイエルンはボルシアMGとアウェイで対戦し、1-5で勝利を収めた。この試合の結果により、バイエルンは首位ドルトムントとの勝ち点が「54」で並んだ。
バイエルンは2分、ハビ・マルティネスが先制点を決めると、続く11分にはトーマス・ミュラーが公式戦12試合ぶりにゴールを決めて追加点を挙げた。一方のボルシアMGも、37分にラース・シュティンドルが1点を返して前半を終える。
後半に入ってもバイエルンがボールを支配し、47分にはロベルト・レヴァンドフスキ、75分にはセルジュ・ニャブリがそれぞれゴールを挙げて勝負を決定付ける。90+1分にはバイエルンがPKを獲得し、レヴァンドフスキがこれを決めてダメ押しの5点目。ボルシアMGに1-5と快勝を収めたバイエルンは、勝ち点で首位ドルトムントと並び、史上初の7連覇に向けてその調子の良さを見せた。
次節、バイエルンはホームでヴォルフスブルクと、ボルシアMGはアウェイでマインツと対戦する。
【スコア】
ボルシアMG 1-5 バイエルン
【得点者】
0-1 2分 ハビ・マルティネス(バイエルン)
0-2 11分 トーマス・ミュラー(バイエルン)
1-2 37分 ラース・シュティンドル(ボルシアMG)
1-3 47分 ロベルト・レヴァンドフスキ(バイエルン)
1-4 75分 セルジュ・ニャブリ(バイエルン)
1-5 90+1分 ロベルト・レヴァンドフスキ(PK/バイエルン)
【スターティングメンバー】
ボルシアMG(4-3-3)
ゾマー;ラング(76分 ジョンソン)、ギンター、エルヴェディ、ヴェント;ノイハウス(65分 ザカリア)、クラマー、ホフマン(72分 ラファエウ);アザール、シュティンドル、プレア
バイエルン(4-2-3-1)
ノイアー;キミッヒ、ズーレ、ボアテング、ラフィーニャ;J・マルティネス、アルカンタラ;ミュラー(86分 チョン・ウヨン)、J・ロドリゲス(80分 R・サンチェス)、ニャブリ(83分 デイヴィス);レヴァンドフスキ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-00913762-soccerk-socc

やっぱりあの選手の放出が痛手だったのでは
何連覇よ
まあドルは終了だわ
トゥヘルをクビにしてから2シーズン連発で同じパターン
20節にバイヤン薬屋に負けてざまーしてたら
ドルフランクフルトにドローしてロイス怪我
そこから3連続ドローに1勝1敗(薬屋w)で
連勝バイヤンに追い付かれた
この争いがないとリーグがつまらんよね
ドルトムントはここで粘れるのか楽しみだ
ドルはロイスがもしもの時の為に香川キープしときたかった感じだったけど
あれだけ出場機会無く干されたらそりゃ選手としては移籍志願だすわな
ファブレのマネージメントがマズかったんじゃないのか
バイヤンが序盤あんだけトチってくれたのに
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551559832/
【動画】香川真司さん、出場3分で2ゴールを決める!!!衝撃のトルコデビューwwww
【悲報】東京ヴェルディのメインスポンサーがブチギレで撤退
【朗報】南野拓実さん、メッシマラドーナと並ぶ偉業を成し遂げてしまう
香川真司は5、6年前くらいまではアザールと比較されていた事実
森本貴幸(15)のデビュー戦がヤバすぎる件www
DF冨安健洋は上手く育ってもチアゴシウバぐらいかね?
【画像】このサッカー女子、可愛すぎる
本田圭佑&中島翔哉が移籍について教えてくれたこと…
【悲報】ヴィッセル神戸さん、補強するほど地元から嫌われていることが判明
【画像】サッカー観戦行ってきたンゴwwwwww
漫画家やがサッカー漫画描こうと思う。どんな設定が新しい?
【画像】吉田麻也さん、異常なジャンプ力を見せてしまう
【徹底討論】なぜいつまでたってもサッカー日本代表は強くならないのか?
ユベントスとバイエルンからオファー来たらどっち行く?
【悲報】柴崎岳さん、代表に馴染めない・・・
香川真司ってリーガ中位なら間違いなく需要あるだろ
【日本代表】南野のガッツあるプレー好きなのワイだけか?
【悲報】本田圭佑さん、妻以外の美人女性とディナーを楽しむ!?
【朗報】長谷部誠さん、うっかりブンデスリーガ最高のCBになってしまう
【悲報】ベッカム「ラグビー観戦が大好き。サッカーと違って選手が卑劣なことをしないからね」
三大何故その国で産まれたんや選手・・・
コメント
コメント一覧 (14)
ファブレはメングラ時代もあるときから突然大失速して勝てなくなったから今回もそれだろ
細かい調整はするもののやってることはごく常道的なのと、相手が対策を確立したときになぜか全く次のプランに移らない監督さんなので
もはやバイエルンがどうこうとかいう話じゃない
ここらへんのニワカ共は序盤の出来だけで結論を出すからそもそもおかしい
もしバイエルンに優勝持ってかれたら恥ずかしすぎる
いつの間にか2になってる
去年
2/2 ケルン(18位)香川スタメン勝ち
2/10 ハンブルガー(17位)香川スタメン勝ち
今年
2/18 ニュルンベルク(18位)引き分け
同じアウェイアウグスブルグ戦
去年
香川スタメンゴール(決勝点)で勝ち
https://www.youtube.com/watch?v=0xHdlvjmMj8
今年
負け
コメントする