1: 名無し@サカサカ10 2018/09/27(木) 06:00:53.19 _USER9
「日本人の出場機会が減る」との意見はナンセンスだ 
  
img_0[1]

Jリーグは各クラブの自由な補強や競争を促そうと、来季から外国人枠の撤廃を検討しているようだ。
 
 現行のレギュレーションでは、各クラブは最大5人の助っ人選手の登録が可能だが、試合では3人+アジア枠1人(タイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジアなど提携国枠の選手は含まない)の起用に制限されており、実力はありながら、ベンチに入れない選手もいる。
 
 個人的には規制を取っ払うべきだと思うし、リーグの発展を考えるならば、こうした議論はもっと早くに起こるべきだったと感じている。
 
 Jリーグの実行委員会では「日本人の出場機会が減る」「若手の育成が阻害される」などの反対意見が出ているという。現に日本協会の関塚技術委員長も「撤廃には反対」と公言している。そのためリーグ側は、1試合に起用できる人数を現行の「3+1」から「5」に拡大する妥協案を考えているようだ。
 
 ただ有能な助っ人の数が増えれば、リーグのレベルは上がる。引いては日本人の成長にもつながるはずだ。そもそも「日本人の出場機会が減る」との否定的な声はナンセンスだよ。プロの世界は実力社会。出場機会をリーグ側が保証する〝配慮〞なんて必要ないんだ。
 
 ヨーロッパ各国では、自国の選手の一定以上の保有をクラブに義務付けるルールはよく見られるが、日本のように外国人枠に厳しい規定を設けるケースは稀だ。強豪クラブではスタメンに、自国の選手が数人しか並ばないゲームなんてざらにある。

 例えばイニエスタが先日までプレーしていたバルセロナには、ピケ、ブスケッツら何人かのスペイン代表選手がいるが、前線はスアレス、メッシら南米の選手の力に頼っている。

 ヴィッセルが〝バルセロナ化〞を目指すように、欧州のクラブに憧れを抱く日本のチームは多い。だったら、外国人枠に関しても本場の手法を真似ても良いのではないか。

つづく

9/27(木) 5:30 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180927-00047805-sdigestw-socc

  ▼おすすめ▼
2: 名無し@サカサカ10 2018/09/27(木) 06:02:03.63 _USER9
日本にも真のビッグクラブが出てきてほしい 
  
名古屋のジョー(7番)やガブリエル・シャビエル(10番)ら優秀な助っ人は多い。こうしたタレントがより増えれば、リーグとしてレベルは上がりそうだ。

それに〝撤廃〞と言っても、各クラブに「外国人をもっと雇え」と強制しているわけではない。極端な話、スタメン全員を助っ人で揃えるクラブが出ても良いし、保有人数を現状と変えないクラブがあってもなんの問題もないんだ。
 
 資金面に乏しいクラブにとっては、あまり関係のないルールかもしれない。でも逆にチャンスだと捉えることもできる。助っ人の比率を増やせば華やかに見えるけど、自前の選手は減る。対して地域と密着し、アカデミーから人材を確保するチームは〝育成型クラブ〞として認知される。
 
 そうした各チームの〝個性〞がより際立つことで、リーグ自体も活性化する。一般の人たちに興味を持ってもらえるチャンスも増えるはずだよ。
 
 それに良い意味での格差も生まれる。ヨーロッパの強豪クラブは若手はレンタル移籍で経験を積ませ、外部から国籍を問わずに即戦力を加えてチームを強化する。結果を残せば資金が入り、再び選手を買う。ビッグクラブにはタレントが集まり、規模が小さいクラブは選手を売って生計を立てる。こうしたヒエラルキーが日本にもあって良いのではないか。
 
 要するに日本にも真のビッグクラブが出てきてもらいたいんだ。ACLなどアジアの舞台でも勝ち続けられるチームが現われれば、リーグの価値は上がる。毎節、レベルの高いゲームが展開されれば、わざわざ海を渡って己の力を試そうとする選手だって減るかもしれない。
 
 さらにヴィッセルはイニエスタ獲得のために、埋まっていた外国人枠をわざわざ空けたが、そうした無駄な作業も減る。すると欧州のシーズンが終わる夏に、積極的に動くクラブも増えるかもしれない。
 
 またJリーグは外国人枠の議論と合わせて「ホームグロウン制度」の導入も目指している。その中身の一案は、自クラブで3年以上育成した選手(12歳から21歳に限る)をふたり以上保有するというもの。
 
 こうした制度を整えつつ、レンタル移籍を上手く活用すれば、「若手育成の阻害」という問題点も解決できるはずだ。
 
 グローバル化が進むサッカー界において、いつまでも日本人を守る規制は必要ない。助っ人選手を含めて自由な競争を目指してもらいたい。 
 

11: 名無し@サカサカ10 2018/09/27(木) 06:25:57.82
セルジオはいつも正論

12: 名無し@サカサカ10 2018/09/27(木) 06:26:16.73
いきなり枠を撤廃とかアホだろぉ~
仕事場がなくなるじゃん
仕事で経験できなくなるじゃんww

15: 名無し@サカサカ10 2018/09/27(木) 06:33:56.62
セルジオ越後ってブラジルで全然活躍してない選手だろ。
なんで評論家ぶってるの?

18: 名無し@サカサカ10 2018/09/27(木) 06:37:48.71
日本人の期待は日本代表により大きい
Jリーグ「だけ」のレベルアップには貢献するかもしれないが、日本人選手のレベルアップにはつながらない
逆に日本サッカーは衰退する



19: 名無し@サカサカ10 2018/09/27(木) 06:40:43.77
欲しいと思う外国人選手は払える年俸でそんなに雇えないだろう

21: 名無し@サカサカ10 2018/09/27(木) 06:41:54.44
レギュラー全員が外国人なんていうクラブ誕生か。おもしろいじゃないか。

35: 名無し@サカサカ10 2018/09/27(木) 07:12:50.65
代表のためのjリーグなんて考えは古い
リーグは十分成熟した、次の段階に進む時だ

40: 名無し@サカサカ10 2018/09/27(木) 07:21:28.78
大半が外国人のサッカーの試合なんて誰が見るのw
それも中途半端な外国人の

44: 名無し@サカサカ10 2018/09/27(木) 07:34:54.89
そりゃ欧州トップリーグの上位選手でかためりゃ強いけど日本までわざわざ来ないからなあ
ピーク過ぎた有名選手は集客には影響あるけど外せないし下手すりゃJ2に落ちる
今後はよく走る東南アジアの代表クラスの選手増やす傾向になるかな

45: 名無し@サカサカ10 2018/09/27(木) 07:45:53.15
Jリーグは発展するかもしれないが日本人選手が育たなくなるんじゃね?

49: 名無し@サカサカ10 2018/09/27(木) 08:00:36.16
>>45
Jリーグが秋春制移行を拒否した時点で
Jリーグは日本サッカーの発展なんかはとうに無視してる

76: 名無し@サカサカ10 2018/09/27(木) 09:06:16.11
日本人で優秀なのは皆海外行くし
そのぶんを型落ちのスター選手で埋めるのはいいと思うよ







引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/153799565


▼おすすめ記事▼

【悲報】久保建英くん、バルサでやっていくのは厳しいらしい… 

日本五大サッカー選手「中田、香川、長友、本田」後一人は?

イニエスタ入って他の日本人選手みんな上手くなってるのが凄い!

【悲報】FIFA19さん、とんでもないモードを追加してしまう  

結局、本田圭佑ってどういう評価で後世に伝わるの?

【画像】小林祐希のタトゥーがダサいと話題にwwwwwww 

柿谷曜一朗ってそんなに期待されてた選手だったの?

【画像】もしもネイマールの「痛いンゴ」ガチャガチャがあったら・・・  

【悲報】サッカーサイコパス大空翼さん、使える奴だけ露骨に「君付け」で呼ぶ

柴崎岳さん、高校時代に先輩にビンタ! 「お前もっとやれねーのか」

海外と代表しか見ない人を、Jリーグに誘い込むにはどうしたらいい?

【GIF】武藤嘉紀「ゴール前で横にドリブルするやで~」

【Jリーグ】どこが優勝したら盛り上がる?

【悲報】サッカーゲーム、リアルを追求しすぎて最終的にもっさりになる

鹿島はジーコ、磐田はドゥンガ、名古屋はストイコビッチ。他は?

【動画】全米興奮!女子選手が衝撃の“前転スローイン”が凄い

 ま~ん(笑)「うわ!!ネイマールだぁぁぁぉぁ!!!やばい走れ!!」

乾貴士が明かす!日本代表内で仲が良いグループとは?


 【悲報】ウイイレ2019さん、偽名クラブチームで乗り切ろうとするも…

W杯スター選手の「タトゥー」どう思う?欧米は自己表現、日本では…

やはりJリーグでは久保建英を育てられないのか…